いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ2 リザレクテッド攻略:トーチ(業火のたいまつ)の入手方法とパンデモニウムの解説

この記事ではディアブロ2 リザレクテッドのクリア後の高難度エンドコンテンツ・パンデモニウムイベントの概要や手順、攻略方法について解説します。最終装備のひとつ、超強力な護符「業火のたいまつ(通称:トーチ)」をゲットしよう!

 

パンデモニウムとは?

f:id:Innomaru:20211104184307j:plain

パンデモニウム(Pandemonium)は、難易度ヘルのボスたちよりも強い最強の悪魔たちと戦うことのできるエンドコンテンツです。ウーバートリストラム(Uber Tristram)と呼ばれることもありますが、同じイベントを指しています。

パンデモニウムイベントでは属性攻撃無効の敵や物理攻撃無効の敵が現れるほか各種ボスのライフ回復速度が早いため、一部の最適化されたクラス・ビルド以外ではクリアが困難です。しかし現在では「こうすればクリアできる」といった最適解が導き出されているため、攻略情報を頼りにキャラを育成すれば誰でもクリアできます。

エンドコンテンツらしく報酬はかなり強力なアイテムなので、ぜひチャレンジしてみてください。

最強の悪魔たちとは

中ボス
  • リリス(Lilith / Uber Andariel)
  • 強化版デュリエル(Uber Duriel)
  • 強化版イズアル(Uber Izual)
三大悪
  • 強化版メフィスト(Uber Mephisto)
  • パンデモニウムディアブロ(Pandemonium Diablo)※
  • 強化版バール(Uber Baal)

※ディアブロだけUber Diabloではないのは、別のワールドイベントで出現する個体が Uber Diablo(または Diablo Clone)と呼ばれるためです。

 

STEP1:鍵集め

パンデモニウムイベントは、まずは必要な鍵を揃えることからスタートします。

  • 恐怖の鍵(難易度ヘルの伯爵夫人が1/14の確率でドロップ)
  • 憎悪の鍵(難易度ヘルの召喚師が1/11の確率でドロップ)
  • 破壊の鍵(難易度ヘルのニーラサックが1/12の確率でドロップ)

3種類ある鍵を3個ずつ、合計9個集めましょう。マルチプレイではもう少しドロップ率が上がります。

トレード可能なので、自分のキャラクターで集めやすい鍵を集め、他の鍵と交換すると効率◎

鍵を合成する

恐怖の鍵 × 1、憎悪の鍵 × 1、破壊の鍵 × 1 をホラドリムのキューブで合成すると、中ボスがいるマップへのポータルが開きます。
中ボスがいるマップは3種類あり、ランダムで1箇所へのポータルが開きます。同じゲーム内でキーセットを3回合成すると、3種類ある中ボスマップが重複せずに開きます。これが3種の鍵を3個ずつ、計9個準備する理由です。

3種の鍵を1個ずつをひとまとめにしてキーセット(key set)と呼ぶ

注意点
  • 難易度ヘルのACT5拠点〈ハロガス〉で合成すること
  • それぞれのポータルが重ならないように場所をずらして合成すること

 

STEP2:臓器集め

f:id:Innomaru:20211104181626j:plain

鍵を合成すると、以下のマップへのポータルが開きます。そこにいる中ボスを倒すことで、三大悪の臓器がドロップします。

  • 貴婦人の巣窟:リリスが出現
  • 忘れ去られし砂漠:強化版デュリエルが出現
  • 苦痛のかまど:強化版イズアルが出現

三大悪の臓器を合成する

f:id:Innomaru:20211104182035j:plain ディアブロの角、f:id:Innomaru:20211104182044j:plain バールの目、f:id:Innomaru:20211104182049j:plain メフィストの脳をホラドリムのキューブで合成すると、三大悪がいるマップへのポータルが開きます。

ディアブロの角、バールの目、メフィストの脳は、臓器セット(organ set)と呼ばれる。なんとトレードも可能!

 

STEP3:三大悪との決戦!

f:id:Innomaru:20211104181637j:plain

三大悪の臓器を合成すると、ウーバートリストラム(Uber Tristram)へのポータルが開きます。そこではひとつのマップの中に三大悪が勢揃いで待ち構えています。ウーバートリストラムではタウンポータルを使用できないので、撤退ルートを想定して立ち回りましょう。いずれもかなり強化されている上に、取り巻きを無限に召喚する強力なボスです。

  • 強化版メフィスト
  • パンデモニウムディアブロ
  • 強化版バール

三大悪を討伐すると「業火のたいまつ」と「英雄の旗」をドロップします。

 

報酬

業火のたいまつ(通称:トーチ)

業火のたいまつ
護符(中)
(Hellfire Torch)
必要レベル:75
攻撃命中時に5%の確率でLevel10火炎旋風が発動する
ランダムなクラスの全スキルレベル+3
全ステータス+10~20
全属性耐性+10~20
明かりの範囲+8
Level30ヒュドラ(10回)

三大悪をすべて倒すとユニーク等級の護符(中)がひとつドロップし、鑑定すると「業火のたいまつ」になります。マルチプレイでもひとつしかドロップしないことに注意しましょう。
業火のたいまつはランダムな1クラスの全スキルレベルを+3する効果と、全ステータスと全属性耐性が上昇する強力なアイテムです。どのクラスのスキルレベルが上がるかは鑑定するまでわからず、さらに全ステータスと全属性耐性は+10~20の可変値となっているため、20/20を引き当てるべく多くのプレイヤーたちが周回しています。

自キャラの全スキルレベルが上がるトーチが欲しいのはもちろんですが、自クラス用でなくとも全ステータスと全属性耐性を上げる目的で持っておくだけでも十分に強いです。人気クラスであるパラディン、ソーサレスのトーチともなるとかなり高額ですが、不人気クラスであるドルイドはかなりお手頃価格で売りに出されています。

トーチはインベントリと保管箱(自分用)合わせてひとつしか持てないため、新しいトーチを拾うには手持ちのトーチを保管箱(共有用)にしまう必要があります。パンデモニウムを周回するなら、パンデモニウム攻略用のキャラにはトーチを持たせないほうが楽です。

英雄の旗

エンドコンテンツのクリアを達成した証として英雄の旗がドロップします。英雄の旗は勲章(トロフィー)であり、使い道はありません。マルチプレイでは人数分ドロップする上に、三大悪を討伐するたびに何度でもドロップするので、不要であれば拾わず放っておいて構いません。

 

パンデモニウム用ビルドの紹介

Hellfire Torchへの道 - D2XSpoilerJ Wiki* を参考にプレイしてみて、自分なりに使っているビルド(装備やスキル)を紹介します。

最適なクラス

パンデモニウムに最適なクラスはパラディン、ビルドはスマイターです。盾攻撃(Smite)を主力にした構成のため、Smiterと呼ばれています。
以下の理由から、一択といっても差し支えありません。

  • 敵の膨大なライフを削るためのクラッシング・ブロー(割合ダメージ)が必要
  • 高い命中率を確保する必要があるが、パラディンの盾攻撃は必中
  • ブロック率を稼ぎやすく生存力が高い
  • 比較的コスパのいい装備でクリア可能

装備例

部位 アイテム名 備考
メインハンド RW黒(Black)フレイル

3ソケットのクラブ/ハンマー/メイスにスル + イオ + ネフ
40%の確率でクラッシング・ブロー(割合ダメージ)を与える
【参考価格】自作可能

【アップグレード例】ヘブンズ・ライト(ユニークセプター)にシャエル・ルーン×2、RW嘆き(Grief)フェーズ・ブレイド

オフハンド ザカラムの使者
(Herald Of Zakarum)
ソケット開けてアム・ルーンまたは完璧なダイヤモンド(全属性耐性)
【参考価格】マル・ルーン〜イスト・ルーン
裏装備 ナジの謎解き
(Naj's Puzzler)

テレポート使用可能な杖。ACT2ドログナンなどから購入できる店売り杖でも可
【参考価格】数P-Gem

【アップグレード例】テレポートはアミュレットなどで代用し、RW神木の心(Heart of the Oak)フレイル

キラの守護者
(Kira's Guardian)
全耐性+50~70のお手軽耐性装備
【参考価格】数P-Gem〜レム・ルーン
シャフトストップ
(Shaftstop)

被ダメージ-30%
【参考価格】プル・ルーン〜アム・ルーン

【アップグレード例】RW不知(Enigma)

RW不信(Treachery) 3ソケットの鎧にシャエル + スル + レム
被弾時に5%の確率でLevel15フェイドが発動する
【参考価格】自作可能
手袋 ドラキュルの掌握
(Dracul's Grasp)
攻撃命中時に5%の確率でLevel10生気吸収が発動する
【参考価格】マル・ルーン
ゴブリン・トウ
(Goblin Toe)
25%の確率でクラッシング・ブロー(割合ダメージ)を与える
【参考価格】数P-Gem程度
ベルト 削いだ耳の腰帯
(String of Ears)
被ダメージ-10~15%、対中ボスに
【参考価格】数P-Gem〜レム・ルーン
雷神の血気
(Thundergod's Vigor)
電撃吸収、対メフィスト&ディアブロに
【参考価格】プル・ルーン
アミュレット ライジング・サン
(The Rising Sun)

火炎吸収
【参考価格】レム・ルーン〜プル・ルーン

【アップグレード例】テレポートチャージ付きクラフトアミュレットなど

指輪1 ドワーフ・スター
(Dwarf Star)
火炎吸収
【参考価格】数P-Gem程度
指輪2 レイヴン・フロスト
(Raven Frost)
冷気吸収
【参考価格】レム・ルーン〜プル・ルーン
インベントリ 護符(大) 〈攻撃オーラ〉スキル向上+1
ザカラムの使者を別の盾で代用して〈信念〉がLv21以上にならない場合に
【参考価格】数P-Gem〜レム・ルーン

参考価格は、ゲーム発売から約6週間経過時点で装備の可変値が並の場合の相場。ラダー開始直後などはもっと高額!

装備の解説

装備で大事なのは、以下の要素です。

  • 各種属性耐性+75% → 盾と兜で稼ぐ
  • 各種属性吸収 → アミュレットと指輪で稼ぐ
  • 被ダメージ軽減 → 鎧とベルトで稼ぐ
  • クラッシング・ブロー(割合ダメージ)→ その他の部位でできるだけ積む
  • 〈攻撃オーラ〉スキル向上+1 → 後述するメフィスト対策で必須

ザカラムの使者(盾)は4穴パラディン専用盾に完璧なダイヤモンドを4つ嵌めるという代用もありますが、ブロック率の確保や盾攻撃ダメージなどを考えると、投資するだけの価値がある装備だと思います。実際に代用してプレイしたときには、ブロック率が低い分敏捷性に多く振らないとブロック率が75%にならない → 生命力に振れるポイントが減る、盾攻撃の威力が低く敵を倒すのにかかる時間が倍以上かかるなど、快適とは言えませんでした。

その他の比較的高額な装備の中では、ドラキュルの掌握(グローブ)、シャフトストップ(鎧)、雷神の血気(ベルト)も必須で、ないと事故死が増えます(一度クリアすればいいだけなら、なくても行けると思いますが…)。

また裏装備のテレポート杖も、パンデモニウムクリアにかかる所要時間を半分以下に抑えられるので必須です。

スキル例(Lv85想定)

カテゴリ スキル名 スキルレベル 効果
防御オーラ 祈願(Prayer) 1 前提スキル
不撓不屈(Defiance) 1 前提スキル
浄化(Cleansing) 1 前提スキル
血気(Vigor) 3 発動すると、自身と味方のスタミナ回復量、スタミナ最大値、移動速度を増加させるオーラを発する
攻撃オーラ 勇気(Might) 1 前提スキル
聖なる炎(Holy Fire) 1 前提スキル
荊棘の加護(Thorns) 1 前提スキル
天啓の狙い(Blessed Aim) 1 前提スキル
精神統一(Concentration) 1 前提スキル
聖なる冷気(Holy Freeze) 1 前提スキル
聖域(Sanctuary) 1 前提スキル
狂信(Fanaticism) 20 発動すると、自身と味方の攻撃力、攻撃速度、命中率を上昇させるオーラを発する
信念(Conviction) 20 発動すると、近くの敵の防御力と耐性を低下させるオーラを発する
戦闘スキル 盾攻撃(Smite) 20 盾で敵を攻撃して一時的にスタンさせる
聖なる一撃(Holy Bolt) 1 前提スキル
突進(Charge) 1 敵に突撃して強力な一撃を加える
祝福の鎚(Blessed Hammer) 1 前提スキル
聖なる盾(Holy Shield) 20 神聖な力で自身の盾を強化する
合計ポイント 96 Lv85+クエスト報酬
ボタン割当例(PCの場合)
  表装備 裏装備
f:id:Innomaru:20210817104904p:plain 投げる
f:id:Innomaru:20210817104901p:plain 突進(Charge) テレポート
f:id:Innomaru:20210817104908p:plain 聖なる盾(Holy Shield)
f:id:Innomaru:20210817104911p:plain 盾攻撃(Smite)
R1 信念(Conviction)
R2 狂信(Fanaticism) 血気(Vigor)

PCの場合は決定ボタンが f:id:Innomaru:20210817104904p:plain なので、敵から逃げてポータルに入ったりアイテムを拾う際に余計なスキルが暴発しないように一般スキルの「投げる」を設定しています。スイッチ版(やPS版も?)の場合はAとBを入れ替えるのが良いでしょう。

また裏装備で血気を発動しておくことで、装備を切り替えたときに自動的にオーラも切り替わるので、索敵や街での移動時などは裏装備に変えると快適です。

ステータス例(Lv85想定)

筋力 95(初期値25+70)
敏捷性 150(初期値20+130)
生命力 260(初期値25+235)
エナジー 15(初期値15+0)

上記には装備による増加分は含めていません。このステータスの振り方で、ライフ1283、マナ181、ブロック率75%になります。

ステータスの解説

上記のステータスは、装備についている筋力や敏捷性ボーナスの可変値が最大の場合なので、用意した装備の可変値が低い場合にはもう少し振る必要があることに注意してください。

ステータスを振る際は以下の手順で振りましょう。

  1. 基本となる装備に必要な筋力を確認して振る
  2. 装備を付け替えたときに必要な筋力を確認して振る
     → 雷神の血気(必要筋力110)のことを忘れがち
  3. 裏装備に替えたときに、装備に必要な筋力を確認して振る(忘れがち!)
     → 裏装備にするとザカラムの使者(筋力+20)が外れる。それで筋力が足りなくなって鎧が外れたりする!
  4. トーチを保管庫に入れたときに、装備に必要な筋力を確認して振る(忘れがち!)
     → すでにトーチを所持している場合、新しいトーチを拾うときには保管庫(共有用)にしまう必要がある。それで筋力が足りなくなって鎧が外れたりする!
  5. 〈聖なる盾〉使用時にブロック率75%になるよう敏捷性を振る
     → ブロック率は、ステータス画面の「防御力」の数字の部分にカーソルを合わせると表示される
  6. 残りをすべて生命力に振る

リセットして振り直す場合は、必ずスキルから振ろう!

 

攻略手順と注意点

このセクションでは、鍵を集め終わっていよいよパンデモニウムに挑戦する!というときに知っておきたいことを解説します。

パンデモニウム用スマイターパラディンの基本的な立ち回り

  • 〈聖なる盾〉を常時発動しておきブロック率を上げる(発動中は盾が専用ビジュアルに変わり光っているので分かりやすい)
  • 〈狂信〉オーラを常時発動しておき攻撃速度を上げる(赤いオーラ)
  • 攻撃手段は〈盾攻撃〉の単体攻撃のみ
    レベル90以上にあげれば〈猛攻〉や〈祝福の鎚〉にポイントを振って範囲攻撃手段を得ることも可能ですが、立ち回り次第で範囲攻撃は不要です。
  • 〈フェイド〉が切れていないか注意する
  • 〈生気吸収〉が発動しているか注意する
  • 【対メフィストのみ】〈信念〉オーラを発動し、メフィストの〈信念〉を打ち消す
〈フェイド〉について解説

RW不信(Treachery)についている効果「被弾時に5%の確率でLevel15フェイド」を発動させます。〈フェイド〉はアサシンのスキルで、一定時間全属性耐性と呪い耐性を上げる効果があります。

Lv15フェイドの効果
呪い(と祭壇)の効果時間 -79%
全属性耐性 +60%
物理耐性 +15%
持続時間 288秒

RW不信の〈フェイド〉の発動条件はダメージを受けたときですが、できるだけ弱いダメージで安全に発動させたいですよね。
フェイドを発動させるのに便利なのが〈炎の河〉WPのすぐ右上にある篝火で、炎の中でしばらく待つだけです。ダメージはほぼありません。フェイドが発動したらすぐに鎧をシャフトストップに戻しましょう(忘れがち!)

f:id:Innomaru:20211106014950j:plain

事故死予防のためにも、フェイドが切れるごとに必ずかけなおそう!

〈生気吸収〉について解説

敵と戦っているとき、ドラキュルの掌握についている効果「攻撃命中時に5%の確率でLevel10生気吸収」が発動しているか注意深く観察しましょう。〈生気吸収〉はネクロマンサーのスキルで、一定範囲内の敵に呪いをかけ、その敵を攻撃したときに与えたダメージの50%分、自分のライフが回復するようになります。これによりパンデモニウム全体を通して、ほとんどポーションなしで戦うことができるようになります。

Lv10生気吸収の効果
範囲8.6ヤード
持続時間 37.6秒

f:id:Innomaru:20211106015546j:plain

生気吸収のエフェクトを知っておこう!

リリス攻略

〈貴婦人の巣窟〉マップの構造は、ACT1〈忘れ去られし塔〉と類似しています。

道中のヒント

〈忘れ去られし塔〉と同様、各部屋にあるドアが狭い、樽や墓などの障害物が多い、行き止まりが多いという特徴があります。リリスのいる場所は、〈忘れ去られし塔〉の階段のあるタイルと同様、「左手の法則」で探すことができます(参考 ▷ ディアブロ2 リザレクテッド攻略:鍵を効率よく集める方法 )。
そこに登場するサキュバス系のモンスターがデバフをかけてくるほか、遠隔攻撃の敵がほとんどなのでむやみに突っ込むと集中砲火を食らって死んでしまいます。また遠隔攻撃の敵を追いかけると逃げていき、さらに敵が増えてしまうという事態も頻繁に起こります。

そこで以下の方法での攻略がおすすめです。

  • 裏装備でテレポしてリリスを探す
  • リリスを発見したらその2部屋くらい手前の部屋にテレポで戻る
  • 雑魚を処理しながらリリスの元へ向かう(またはリリスだけおびき寄せる)

スキル発動速度やヒットリカバリー速度が低いと、テレポートで着地した瞬間に雑魚敵に集中砲火されて次のテレポートをする前に死んでしまうこともあります。その場合はある程度走って探索し、壁を飛び越えたいときなどに絞ってテレポートし、テレポート後はすぐに表装備に戻してブロック率を確保するのがいいでしょう。

リリス戦のヒント

リリスは三大悪を含めても一番の難敵と言ってもいいくらい強力な中ボスです。基本的な行動はアンダリエルと同じですがダメージが桁違いであることと、周りの雑魚敵も厄介なので、パンデモニウム全体を通して一番事故死が起こる場所です。対策としては以下の点を意識しましょう。

  • できるだけリリスと1対1の状況を作る
  • 完全回復ポーションを惜しまない

強化版デュリエル攻略

〈忘れ去られし砂漠〉マップの構造は、ACT2〈魔術師の峡谷〉と類似しています。

道中のヒント

9割以上の確率でポータル入ってすぐ上にデュリエルがいるので、特に注意すべきことはありません。そこにデュリエルがいなかったときが問題で、このマップにはスマイターの天敵である物理無効の敵が出現します。そこで雑魚敵は無視しながらデュリエルを探し、見つけたら逃げます。逃げるときは〈血気〉オーラをアクティブにすると移動速度があがるのでおすすめです。デュリエルは雑魚敵よりもプレイヤーを視認する範囲が広く足も早いので、雑魚敵を置き去りにしてデュリエルだけおびき出すことができます。こうすれば物理無効の敵がいようが問題なく攻略可能です。

強化版デュリエル戦のヒント

デュリエルとは1対1の状況を作りやすいので純粋な殴り合いです。ドラキュルの掌握で〈生気吸収〉さえ発動していれば問題なく倒せるはずです。ACT2のときと変わらず〈聖なる冷気〉の影響でこちらの攻撃速度が下がるため、〈生気吸収〉発動までに時間がかかることもあります。発動までポーションで耐えるなり一度街に避難するなりしましょう。

強化版イズアル攻略

〈苦痛のかまど〉マップの構造は、ACT5〈奈落〉〈冥穴〉〈獄穴〉と類似しています。

道中のヒント

ダンジョンの構成は3パターンほどしかなく、入口から右上方向に進むパターン、右方向に進むパターン、左下または左方向に進むパターンです。イズアルはそのいずれかの方向の奥に待ち構えています。そこでリリスと同様、走り抜けたりテレポートを駆使しながらイズアルを探すのがおすすめです。リリスのいるマップよりも通路が広いため、走り抜けるのも楽です。

強化版イズアル戦のヒント

リリスと違いさほど強くない(というか弱い)ため、テレポで発見したあとも一度退く必要はなく、そのまま殴り倒すことができます。もし雑魚敵が多かったら敵の少ない対岸にテレポートしましょう。イズアルはテレポート可能なので、イズアルだけおびき出すことができます。

トリストラムに入る前に

中ボスが1マップ1ボスなのに対し、三大悪は1マップに勢揃いしています。三大悪はメフィスト → バール → ディアブロの順で倒すのが理想です。そこでできるだけ分断させて戦うことが大事です。またトリストラムではタウン・ポータルが使用できないので、入り口周辺に敵を集めないよう注意しましょう。

トリストラムに入る前に、以下のことを絶対に忘れないようにしましょう。

  • オーラを〈狂信〉から〈信念〉に替える
  • ベルトを雷神の血気に替える

強化版メフィスト攻略

トリストラムに入ったら、まずメフィストをおびき寄せます。画像のように少し右側に大回りしながら、4時方向を目指しましょう。トリストラムに入って真下方向に進んでしまうと、メフィストが水色の狭い建物の中に入ってしまい戦いにくくなるので注意しましょう。

f:id:Innomaru:20211106021954j:plain

誘導位置にいくと、メフィストがこちらに気づきプレイヤーの近くにスケルトンを召喚します。このとき左上方向に進んで迎撃しようとすると他のボスまで来てしまうので、ぐっとこらえて雑魚に囲まれないように動きながら右下辺にくるのを待ちましょう

メフィストはLv20〈信念〉をまとっています。これは防御力が -90%、耐性 -125%という凶悪なオーラなので、対策なしではまともに戦えません。そこでパラディン自身の〈信念〉オーラをLv21以上にすることで、メフィストの〈信念〉を打ち消し、逆にこちらの〈信念〉で敵の耐性を下げることができます。

三大悪の中ではメフィストの電撃攻撃が一番痛いため、雷神の血気の電撃吸収が有効です。メフィストが召喚する雑魚敵は毒攻撃が厄介なものの、さほど脅威ではありません。

メフィストを倒したら、いつも通りオーラを〈狂信〉に戻してOKです。

パンデモニウムディアブロ攻略

メフィストを倒したら、メフィストが召喚したスケルトン系の雑魚を振り払うように、時計回りに8時方向に走るのがおすすめです。誘導位置でバールとディアブロどちらと先に会敵するかは、そのときどきで異なります。同時におびき寄せってしまった場合は、バールから狙いましょう。

f:id:Innomaru:20211106022440j:plain

ディアブロはACT4と同様の攻撃のほか、ネクロマンサーの〈ボーンプリズン〉などを使用してきます。火炎吸収装備のおかげで何も怖くありません…。ディアブロが召喚するピットロードは物理以外無効の敵ですが、放置で問題ありません。

強化版バール攻略

バールの攻撃手段はACT5のそれと変化がありません。ディアブロ同様、火炎吸収装備のおかげで何も怖くありません…。

バールの使用するマナリフト(プレイヤーのマナを50%以上減らす攻撃)、バールが召喚するスペクターによるマナバーン(プレイヤーに与えたダメージの4倍のマナを吸収する)にだけ注意しましょう。マナが枯渇すると、盾攻撃が打てない → 通常攻撃は必中じゃない → 〈生気吸収〉が発動しにくい/発動してもライフ吸収量が追いつかないという悪循環に陥るので、マナポーションを8個くらい持っていくことをおすすめします。

 

まとめ

ディアブロ2 リザレクテッドの高難度エンドコンテンツである「パンデモニウム」イベントの概要や攻略方法について解説しました。目標を見失ってしまったりトレハンに飽きてしまったら、ぜひチャレンジしてみてください。