
ディアブロ2とその拡張版「Diablo II : Lord of Destruction」がリマスター化され、「ディアブロ2 リザレクテッド」として発売されました。ディアブロ2のリマスター化で歓喜に湧くネファレムや熱狂的なディアブロシリーズファン、過去作をプレイしたことはなくても往年の名作に興味を持つみなさまに最新情報をお届けします。
発売日・価格・対応プラットフォーム
ディアブロ2 リザレクテッドは2021年9月24日(金)に発売されました!
(終了)テクニカルアルファテスト実施決定!
2021年4月9(金)〜4月13日(火)の期間に、PC版(英語のみ)でテクニカルアルファテストが実施されることが発表されました。事前登録者の中から抽選でプレイコードが送られるほか、Twitterのキャンペーンで当選者にもプレイコードが配布されるとのことです。
(終了)先行アクセステスト実施決定!
2021年8月14日(土)AM2:00〜8月17日(火)に、PC/Xbox Series X|S/PlayStation5にて事前購入したプレイヤーのみが参加可能な先行アクセステストが実施されます。オープンベータではアマゾネス、バーバリアン、パラディン、ソーサレス、ドルイドの5つのクラスがプレイ可能で、残りのネクロマンサーとアサシンは正式発売以降にプレイ可能になります。
(終了)オープンベータテスト実施決定!
2021年8月21日(土)AM2:00〜8月24日(火)に、誰でも参加可能なオープンベータテストが実施されます。対応プラットフォームはPC/Xbox Series X|S/PlayStation5で、Nintendo Switchは含まれません。
価格と対応プラットフォーム
ディアブロ2 リザレクテッドの価格と対応プラットフォーム(対応ハード)は以下の通りです。
- Windows PC 5,280円
- Xbox Series X|S、Xbox One 5,280円
- PlayStation5、PlayStation4 5,280円
- Nintendo Switch 5,280円
ディアブロ3とセットになった「プライムイービルコレクション」もおすすめ!
パッケージ版は発売される?
ディアブロ2 リザレクテッドはデジタル版オンリーの製品で、パッケージ版の発売予定はありません。
クロスプレイできる?
ディアブロ2 リザレクテッドはプラットフォーム間のクロスプレイには非対応です。
プラットフォーム間でセーブデータの共有はできる?
ディアブロ2 リザレクテッドはクロスプログレッション機能を備えており、対応の全プラットフォームにおいて、キャラクターのレベルや持ち物、クエストの進捗状況などが共有されます。クロスプログレッション機能の利用にはBattle.netアカウントのリンクと、ディアブロ2 リザレクテッドを各プラットフォームで個別に購入する必要があります。
ディアブロ2 リザレクテッドの世界観
ディアブロの世界観は、天界(光)と地獄(闇)の戦いと、その戦いの勝敗を分ける鍵となる人間界の支配にまつわる争いを描いたダークファンタジーです。争いに嫌気が差した大天使イナリウスと悪魔リリスが創造した聖域「サンクチュアリ」で、2人の間に生まれた人間の第一世代である「ネファレム」の子孫を中心に、悪魔ディアブロとの戦いを描いた壮大な物語です。
ディアブロ2 リザレクテッドの時系列としては、ディアブロ3の約20年前です。「忘れられし塔」を登り、クラストのジャングルの中を進み、地獄の門に攻め寄せて悪魔・ディアブロを倒しましょう。そしてアリート山の頂上を目指し、ワールドストーン城塞で破壊の帝王・バールと対峙しましょう。
また、公式による詳しいストーリー解説もあり、世界観の背景を理解しよりゲームに没入できるよう配慮されています。
ディアブロ2 リザレクテッドはどんなゲーム?
ディアブロ2 リザレクテッドはアクションRPGに分類されます。アクションRPGとはスティックやボタンによるキャラクター操作のタイミングが重視される「アクション」の要素と、経験値や装備・アイテムなどでキャラクターを強化させる「RPG」の要素を組み合わせたゲームで、同じジャンルの作品はゼルダの伝説シリーズやダークソウルシリーズ、ゴッド オブ ウォーなどがあります。
また、ディアブロシリーズを語るにあたって重要なキーワードが「ハクスラ」です。ハクスラはハック アンド スラッシュ(Hack and Slash)の略で、敵と戦って自身を強化し、さらに強い敵に挑むスタイルを指します。RPGでは通常ボスを倒す目的のために自身を強化するため、ボスを倒したりレベル上限に達したらそれ以上の戦闘はあまり意味を成しません。しかし、ハクスラではキャラクターの育成や戦闘自体の楽しさが重視されているため、飽きるまで延々と遊び続けられる中毒性があります。
ソロプレイ?マルチプレイ?
ディアブロ2 リザレクテッドは、1人プレイはもちろん、お手持ちのプラットフォームで最大8人までのマルチプレイをすることもできます。また、街の外れで行われるスリリングなPvPにも参加して、思う存分暴れ回りましょう。
プレイできるクラス
ディアブロ2 リザレクテッドでは以下の7つのクラス(職業)をプレイすることができます。各クラスの解説は、Diablo® II: Resurrected のクラス紹介から、画像はディアブロシリーズ公式Twitterアカウント @playdiablo_jp からの引用です。
アマゾネス
アマゾネスはジャベリンと弓の達人であり、超人的な敏捷性で戦況に対応します。彼女は得意の魔法で自身の優れた格闘能力を強化します。

アサシン
アサシンは異端の魔術師を狩り出すことを目的に設立された古代の魔術師集団ヴィジェレイの一員で、格闘術のエキスパートのアサシンは、強力な罠と影の技で悪魔を倒します。

ネクロマンサー
身の毛もよだつ薬術師のネクロマンサーは生死を操り、スケルトンやゴーレムの軍団を召喚して、敵に向かって恐ろしい毒や呪い、ボーンスキルを解き放ちます。

バーバリアン
遊牧の放浪者であるバーバリアンはたくましい筋肉を持つ強靭な武器の達人で、強力な近接攻撃に加えて、雄たけびで味方を強化したり、敵の士気を低下させます。

パラディン
パラディンは自身の武器と盾を信頼しており、強力なオーラを放って優れた格闘技術と防御の結界で土地を浄化し、悪魔を深淵へと送り返します。

ソーサレス
エレメントを操る博学なソーサレスは炎、冷気、雷の呪文を精確に解き放ち、遠距離から敵を倒します――攻め寄せる地獄の軍勢を相手取った際に非常に効果的です。

ドルイド
ドルイドは荒野の番人であり、恐ろしいワーウルフやワーベアの形態に姿を変えて動物の仲間たちを操り、地、火、風、雪の元素の呪文を解き放って敵を大惨事に陥れます。

オリジナル版からの変更点
ローカライズの強化
新たに制作された日本語音声と日本語字幕で、世界観やストーリーをより深く理解することができます。
グラフィックの強化
オリジナル2Dスプライトベースのモデルが、3Dの物理ベースのレンダリングで4K解像度に生まれ変わります。新たなアニメーションやダイナミックライティング、新たなテクスチャ、新しくなったエフェクトでビジュアルがアップデートされています。また、リマスターされたグラフィックと、ノスタルジックなオリジナル版を、ボタンひとつでいつでも切り替え可能です(オリジナル版は日本語非対応)。
また、総計約27分間のシネマティックムービーはすべてのカットが高解像度に調整されています。
フレームレート(FPS)の向上
オリジナル版は25FPSだったのに対し、60FPSに向上させています。
サウンドの強化
オーディオもDolby Surround 7.1サウンドでリマスターされています。ただしいくつかの特徴的なサウンドエフェクト(例えば骸骨をインベントリに置くときのサウンド!)は当時のまま残しています。
ラダーシーズン(リーダーボード)
ラダーのリスタートの間隔がより頻繁になり、ランキングのトップを目指せる機会が多く提供されるようになります。
ユーザインターフェース(UI)
より詳しく分析できるキャラクターのステータス情報、アイテムのステータス比較画面、パーティーのオートマッチング画面など、改善されたUIでより快適なゲームプレイが可能になります。
収納箱(倉庫)容量の増加
収納箱のスペースが6×8マスから10×10マスに増加し、アイテム整理にかかる時間が短縮されます。また共有収納箱が追加され、キャラクター間でのアイテムの受け渡しが簡単になり、アイテムをもたせるだけの倉庫キャラが不要になります。共有収納箱は同じBattle.netアカウント上の全キャラクターで利用可能です。
ゴールドのオートルート機能
付近のゴールドを自動的に拾得するオートルート機能が提供されます。機能はON/OFFの切り替えが可能です。
MODサポート
Windows PC版では、MODもサポートされるとのことです。
その他、FAQで判明した重要な要素
リマスターにあたっての方針
リマスターにあたっては、オリジナル版ディアブロ2発売当時の体験そのものを呼び起こさせるような、ノスタルジーを感じさせることが念頭におかれています。そのため、グラフィック面では70 : 30の比率を意識しました。カラーや明るさトーン、マップの形状など70%はオリジナルに忠実にリマスターし、当時の面影を残すよう制作しました。そして残りの30%は、オブジェクトの追加などによりクオリティをあげ、より没入感を得られるようグラフィック面で進化させました。
オリジナル版ディアブロ2のサービスは継続するのか?
継続します。
サーバーはどのように管理されるか?
オリジナル版ではUSサーバー、EUサーバー、ASIAサーバーなどエリアごとに別れていましたが、ディアブロ2 リザレクテッドにおいてはグローバルサーバーに統合されます。
初心者向けスターターガイド
ディアブロ2 リザレクテッドの先行アクセステストに参加してみて自分が戸惑った点や知っておきたかったことなどを、初心者向けガイドとしてまとめました。
まとめ
多くのMORPGゲームに影響を与えた伝説的なゲーム、ディアブロ2のリマスター作品の情報をお届けしました。今後も情報が入り次第、記事を更新していきますのでお見逃しなく!