
この記事ではD2R(ディアブロ2 リザレクテッド)のパッチ2.5アップデートに関する最新情報をまとめ、随時更新していきます。
パッチ2.5の公開日
パッチ2.5はすでに公開されており、ラダーシーズン1にも適用済みです。
ラダーシーズン2は10月7日午前9時(日本時間)から開始予定です。
新システム「恐怖の領域」
パッチ2.5から新要素「恐怖の領域」が登場します。
恐怖の領域は1時間ごとにどこかのマップが通常よりも強力な悪魔に襲撃され、そこに存在するモンスターが通常よりも2〜5レベル高くなるというものです。D2Rではモンスターから得られる経験値やドロップアイテムはモンスターのレベルに依存しているため、レベル上げ効率やトレハン効率に大きく影響します!
主な仕様
- 恐怖の領域は、設定で無効にすることもできる
- 恐怖の領域で襲撃を受けているマップは、ゲーム内のテキストメッセージやモンスター名の横にアイコン表示、ミニマップ、ウェイポイントのリスト、BGMなどで明示される
- マルチプレイ時はホストのレベルが基準となり、ホスト退出時は新たなプレイヤーが基準となる
難易度ごとのレベル変動
ノーマル
ナイトメア
ヘル
対象エリア
新アイテム
「弱体化」護符(大)の追加
敵の属性に対する耐性が100%を超えているとその属性ダメージが無効となり、属性ダメージ無効の敵に対応できるビルドは限られていました。そこでビルドの多様性や前述の「恐怖の領域」の楽しさを損なわないよう、新たに敵の属性耐性を「弱体化(Sunder)」するユニーク護符(大)が6種追加されます。
「弱体化」された敵は、特定のダメージ属性に対する完全な耐性を持っている場合、初期の耐性の割合にかかわらずその耐性を95%に低下させて完全な耐性を無効化し、その属性のダメージを与えられるようにします。弱体化は他の耐性低下効果が計算される前に適用されます。この新たなユニークな護符(大)にはデメリットがあり、モンスターの耐性を低下させると同時にプレイヤー自身の耐性も低下させます。なお、対プレイヤーでは効果を発揮しません。
これらの新たな護符は襲撃対象ゾーンのチャンピオン、ユニーク、スーパーユニーク、ボスモンスターからのみドロップします。
まとめ
ディアブロ2 リザレクテッドのアップデートに関する最新情報をお届けしました。また新たな情報が入り次第、記事を更新していきますのでお楽しみに!