いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ3攻略 : リニューアルされた従者システム完全ガイド!おすすめ装備とスキルは?

f:id:Innomaru:20210323043551j:plain

 画像の出典:Blizzard News 

ディアブロ3のシーズン23(パッチ2.7.0)から従者システムがリニューアルされました。そこでこの記事では、3人いる従者のうち誰を連れていけばいいのか、何を装備させたらいいのか、どのスキルをセットすればいいのかなどを解説します。

 

従者とは

従者(フォロワー)とは、1人プレイ時限定で冒険を手助けしてくれるNPCです。他のプレイヤーがルームに入ってくると連れている従者は自動的に離脱し街に戻り、他のプレイヤーが抜けたときに自動的についてきてくれます。

新シーズンなどでいちから冒険を始めるときには、街で従者に話しかけ、雇用する必要があります。雇用の際にお金やアイテムなどはかからず、無料で利用できます。

従者は各章の拠点にもいますが、1章の拠点・ニュートリストラムの場合、ワープポータルの左下にいます。(画像赤丸の位置の3人)

f:id:Innomaru:20210304222416j:plain

 

従者の仕組み

  • 死亡しても20秒後に自動で生き返る(従者を不死化する従者専用装備もある)
  • レジェンダリージェムを装備させても効果なし
    例外として巨人の守護石/精霊の守護石のみ効果が適用されるが、基本的には不死化アイテムを装備させるのが主流
  • 自キャラクターがランク25以上のエンフォーサーを装備しているとペットの被ダメージ 90%減少効果が従者にも発動する
  • 従者の装備の特性にクールダウン短縮を積んでも、スキルの回転率は上がらない
    例外としてテンプラーのヒールのみクールダウン短縮の恩恵がある
  • 基本的には攻撃役としての活躍は見込めず、プレイヤーのサポートや敵へのデバフをかける役割に期待

従者のスキル

従者はレベルに応じて、合計8種類の専用スキルから4つのスキルをセットすることができます。レベル5/10/15/20と4段階で各2つずつのスキルが開放され、各レベル帯で覚える2つのうちから1つずつ選択する形式です。

従者のステータス

シーズン23から、いくつかの従者のスキルの効果が従者のステータス依存になりました。そのためテンプラーならルビーを入れ筋力 25,000を、スコーンドレルならエメラルドを入れ敏捷性 25,000を、エンチャントレスならトパーズを入れ知力 25,000を目指しましょう。ちなみに従者はステータスに 2.5倍の補正がかかっています。

従者の装備(シーズン23から変更)

シーズン23から従者の装備箇所が増え、プレイヤーと同じ13箇所の部位(兜、肩当て、鎧、下衣、手袋、腕甲、ベルト、靴、指輪×2、首飾り、メインハンド、オフハンド)に加え、従者専用装備の合計14種のアイテムを装備させることができます。

ダンジョンでドロップするのは、基本的にほとんどがプレイするキャラクターが必要とするステータスがついた装備です。
プレイするキャラクターと従者で主要ステータスが異なる場合は、以下の方法で従者用の装備を手に入れてください。

  1. 従者が必要なステータスと同じ主要ステータスのキャラクターを作り、そのステータスがついた装備をクラフト(またはカダラで交換)する
    連れて行く従者 従者に必要なステータス 装備をクラフト(または交換する)キャラクター
    テンプラー 筋力 バーバリアン、クルセイダー
    スコーンドレル 敏捷性 デーモンハンター、モンク
    エンチャントレス 知力 ネクロマンサー、ウィッチドクター、ウィザード
  2. 使用キャラクターで拾った装備の主要ステータス部分をリロールして従者用にする

発散(Emanate)システム

シーズン23から、従者に装備させた以下のアイテムのレジェンダリーパワーまたはセット効果を、プレイヤーキャラクターが得られるようになりました。

壊れた王冠 宝石がドロップする際、このアイテムに装着している宝石と同種の宝石が追加でドロップする(レジェンダリージェムは対象外)
ホーミング・パッド タウン・ポータルが中断されなくなり、タウン・ポータル実行中に受けるダメージが 65%低下する
ザカラの肩当て アイテムが壊れなくなる
ゴールドスキン 攻撃命中時に一定の確率で敵がゴールドを落とす
カステリアンの腕甲 ゴールドを拾った際に経験値を得る
宿敵の腕甲 祠と塔門からエリートモンスターが出現する
グラディエーター・ガントレット 連続キル・ボーナス時に空からゴールドが降ってくる
信仰のグローブ 祠の効果時間が 10分になる
ドヴのエナジー・トラップ スタン効果の持続時間が 25%延長される
ラコフの命の杯 倒した敵がライフ・オーブを落とす確率が 4%増加する
強欲の指輪 ゴールドを拾うたびに、10秒間ゴールドとライフ・オーブの拾得範囲が 1ヤード広がる(最大 30ヤード)
クレーデの炎 火炎ダメージを受けた際、プライマリ・リソースが回復する
時の芳香 塔門の効果時間が 2倍になる
賢者の旅路セット(製作) 3セット:敵が落とす「死の吐息」の数が倍になる
ケインの運命セット(製作) 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
3セット:グレーター・リフトの要石がドロップする際に、25%の確率でもう 1つ追加でドロップする

 

テンプラーの解説

テンプラーの特徴

テンプラーの名前はコーマック。メインステータスは筋力で、主に防御よりな性能です。敵を挑発して敵を惹きつけてくれたり、敵をスタンさせたり、プレイヤーのリソース回復速度を上げたりしてくれます。MMORPGにおけるタンク職をイメージするかも知れませんが、テンプラーを連れていけば安全に後ろから攻撃できるというわけではありませんので注意してください。従者システムのリニューアルにより他の従者が高性能になったため影が薄くなりそうです。ライフやリソース回復手段に乏しいビルドをプレイする際にはテンプラーがおすすめです。

テンプラーのスキル一覧とおすすめスキル(赤文字がおすすめスキル)

名称(EN) 名称(JP) 効果
Heal ヒール あなたとテンプラーのライフを、テンプラーの筋力に応じた量回復する
Intervene 挑発 10ヤード以内の敵を挑発し、テンプラーの筋力に応じ 3〜6秒 引きつける
Loyalty 忠誠 あなたとテンプラーのライフを、毎秒テンプラーの筋力に応じた量回復する
Intimidate 威嚇 テンプラーを攻撃した敵とテンプラーが攻撃した敵の移動速度が、テンプラーの筋力に応じ 3〜6秒 80%低下する
Charge 突進 敵に突進してダメージを与え、8ヤード以内の敵をテンプラーの筋力に応じ 3〜6秒 スタン状態にする
Onslaught オンスロート 敵1体に武器ダメージの 800%のダメージを与え、さらにその付近の敵すべてが受けるダメージがテンプラーの筋力に応じ 3〜6秒の間 10%増加する
Inspire インスパイア リソースの生成/回復量が増加する
Guardian ガーディアン プレイヤーが致命的なダメージを受けた際にテンプラーが駆けつけ敵を15ヤードノックバックさせ、ライフをテンプラーの筋力に応じ 15〜25%回復し、さらに 5秒間すべてのダメージから守ってくれる(プレイヤーの死亡回避スキルより優先して発動。クールダウン120秒。フォロワー装備によるスキルクールダウン時間50%短縮は適用外)

 

テンプラーのおすすめ装備

テンプラーのおすすめ武器
名称 効果/おすすめポイント
ピッグ・スティッカー 高い攻撃速度で、従者のデバフスキルが発動する確率を上げる
風追い人の祝福されし剣、サンダーフューリー 攻撃命中時に一定確率で稲妻が発生し、稲妻ダメージを与える。稲妻は付近の敵最大5体に連鎖し、3秒間攻撃速度と移動速度を 30%低下させる
イゥン=ジャン=ドゥ 残りのライフが 20%以下の敵を攻撃すると、3秒間凍結させる
偏差の凍結 攻撃をブロックしたとき、敵を1.5秒間敵を凍結させる
テンプラーのおすすめ防具1:トーメント16/報酬クエスト/ネファレム・リフト向け
賢者の極点 3セット:敵が落とす「死の吐息」の数が倍になる
ゴールドスキン 攻撃命中時に一定の確率で敵がゴールドを落とす
肩当て ホーミング・パッド タウン・ポータルが中断されなくなり、タウン・ポータル実行中に受けるダメージが 65%低下する
手袋 信仰のグローブ 祠の効果時間が 10分になる
腕甲 宿敵の腕甲 祠と塔門からエリートモンスターが出現する
ベルト 賢者の飾りひも 3セット:敵が落とす「死の吐息」の数が倍になる
下衣 ケインの下衣 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
3セット:グレーター・リフトの要石がドロップする際に、25%の確率でもう 1つ追加でドロップする
ケインの旅行靴 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
3セット:グレーター・リフトの要石がドロップする際に、25%の確率でもう 1つ追加でドロップする
首飾り 時の芳香 塔門の効果時間が 2倍になる
指輪1 強欲の指輪 ゴールドを拾うたびに、10秒間ゴールドとライフ・オーブの拾得範囲が 1ヤード広がる(最大 30ヤード)
指輪2 王家の威光の指輪 セット・ボーナスに必要なアイテム数を 1つ減らす
レリック 魅惑の味 従者が死ななくなる
テンプラーのおすすめ防具2:グレーター・リフト向け
盲信の兜 (攻撃命中時に40%の確率で敵を暗闇状態にする)
タル・ラシャの飽くなき探求 ※ウィザードの装備 (スタッツに攻撃速度がつく)
肩当て ホーミング・パッド タウン・ポータルが中断されなくなり、タウン・ポータル実行中に受けるダメージが 65%低下する
手袋 ケインの代書 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
腕甲 宿敵の腕甲 祠と塔門からエリートモンスターが出現する
ベルト 魔の刻のベルト (スタッツに攻撃速度がつく)
下衣 ケインの下衣 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
アイス・クライマー 凍結と移動不能効果を無効にする
首飾り 時の芳香 塔門の効果時間が 2倍になる
指輪1 眼球の指輪 敵を倒すと一定確率で力の領域が生成され、その中にいる間は与えるダメージが 85%増加する
指輪2 結束の指輪 受けたあらゆるダメージが、このアイテムの装備者間で等分される
レリック 魅惑の味 従者が死ななくなる

テンプラーのおすすめジェム

武器 不要
ルビー(経験値ボーナス)
兜以外の防具 ルビー(筋力)

 

スコーンドレルの解説

スコーンドレルの特徴

スコーンドレルの名前はリンドン。メインステータスは敏捷性で、主に攻撃よりな性能です。敵の移動速度を下げたり、プレイヤーのクリティカル率を上げたりしてくれます。従者システムのリニューアルにより、攻撃バフ性能を求めるならスコーンドレルというくらい強力な性能になりました。

スコーンドレルのスキル一覧とおすすめスキル(赤文字がおすすめスキル)

名称(EN) 名称(JP) 効果
Crippling Shot クリップリング・ショット 遠距離攻撃でダメージを与え、スコーンドレルの敏捷性に応じ 3〜6秒 敵の移動速度を80%低下させる
Powered Shot パワード・ショット 命中時に爆発する矢を放ち 10ヤード以内の敵にアーケイン・ダメージを与え、スコーンドレルの敏捷性に応じ敵を 3〜6秒スタン状態にする
Hysteria ヒステリア あなたかスコーンドレルがクリティカル・ヒットを出すと2人とも興奮状態になり、スコーンドレルの敏捷性に応じ 3〜6秒 与えるダメージが 3%増加する
Anatomy アナトミー プレイヤーとスコーンドレルのクリティカル率が、スコーンドレルの敏捷性に応じ 1.8〜4%増加する
Piercing Shot ピアシング・ショット 敵を貫通する矢を放ち、敵が受けるダメージをスコーンドレルの敏捷性に応じ 3〜6秒 10%増加する
Multishot マルチショット 発動時:スコーンドレルが3本の矢を放ちダメージを与える
パッシブ:スコーンドレルの敏捷性に応じ 50〜70%の確率で特殊攻撃を行い 3本の矢を放つ
Vanish バニッシュ プレイヤーが致命的なダメージを受けた際に、スコーンドレルの敏捷性に応じ 3〜7秒の間 プレイヤーを敵から隠し、死から守ってくれる(プレイヤーの死亡回避スキルより優先して発動。クールダウン120秒。フォロワー装備によるスキルクールダウン時間50%短縮は適用外)
Night's Veil ナイト・ヴェイル スコーンドレルが20ヤードの範囲を覆う煙を発射する。煙はスコーンドレルの敏捷性に応じ 2〜4秒持続し、煙の中にいる敵への攻撃はすべてクリティカルになる

スコーンドレルのLv5スキル2種(クリップリング・ショット、パワード・ショット)は敵を集めたいときに邪魔になることも多いので、どちらも選択しないというのもひとつの手です。

 

スコーンドレルのおすすめ装備

スコーンドレルのおすすめ武器
名称 効果/おすすめポイント
ブリザア=ド・キヤノン 投擲物が敵を貫通する回数が 2回増加する(備考:攻撃命中時に10%の確率で敵を凍結状態にする)
スコーンドレルのおすすめ防具1:トーメント16/報酬クエスト/ネファレム・リフト向け
賢者の極点 3セット:敵が落とす「死の吐息」の数が倍になる
ゴールドスキン 攻撃命中時に一定の確率で敵がゴールドを落とす
肩当て ホーミング・パッド タウン・ポータルが中断されなくなり、タウン・ポータル実行中に受けるダメージが 65%低下する
手袋 信仰のグローブ 祠の効果時間が 10分になる
腕甲 宿敵の腕甲 祠と塔門からエリートモンスターが出現する
ベルト 賢者の飾りひも 3セット:敵が落とす「死の吐息」の数が倍になる
下衣 ケインの下衣 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
3セット:グレーター・リフトの要石がドロップする際に、25%の確率でもう 1つ追加でドロップする
ケインの旅行靴 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
3セット:グレーター・リフトの要石がドロップする際に、25%の確率でもう 1つ追加でドロップする
首飾り 時の芳香 塔門の効果時間が 2倍になる
指輪1 強欲の指輪 ゴールドを拾うたびに、10秒間ゴールドとライフ・オーブの拾得範囲が 1ヤード広がる(最大 30ヤード)
指輪2 王家の威光の指輪 セット・ボーナスに必要なアイテム数を 1つ減らす
レリック 骸骨の鍵 従者が死ななくなる
スコーンドレルのおすすめ防具2:グレーター・リフト向け
盲信の兜 (攻撃命中時に40%の確率で敵を暗闇状態にする)
タル・ラシャの飽くなき探求 ※ウィザードの装備 (スタッツに攻撃速度がつく)
肩当て ホーミング・パッド タウン・ポータルが中断されなくなり、タウン・ポータル実行中に受けるダメージが 65%低下する
手袋 ケインの代書 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
腕甲 宿敵の腕甲 祠と塔門からエリートモンスターが出現する
ベルト 魔の刻のベルト (スタッツに攻撃速度がつく)
下衣 ケインの下衣 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
アイス・クライマー 凍結と移動不能効果を無効にする
首飾り 時の芳香 塔門の効果時間が 2倍になる
指輪1 眼球の指輪 敵を倒すと一定確率で力の領域が生成され、その中にいる間は与えるダメージが 85%増加する
指輪2 結束の指輪 受けたあらゆるダメージが、このアイテムの装備者間で等分される
レリック 骸骨の鍵 従者が死ななくなる

スコーンドレルのおすすめジェム

武器 不要
ルビー(経験値ボーナス)
兜以外の防具 エメラルド(敏捷性)

 

エンチャントレスの解説

エンチャントレスの特徴

エンチャントレスの名前はアイレーナ。メインステータスは知力で、主にサポートよりな性能です。プレイヤーの防御力を上げたり、スキル再使用までのクールダウン時間を短くしてくれたりします。従者システムのリニューアルにより、サポート性能を求めるならエンチャントレスというくらい強力な性能になりました。

エンチャントレスのスキル一覧とおすすめスキル(赤文字がおすすめスキル)

名称(EN) 名称(JP) 効果
Charm チャーム 敵を魅了し 8秒間ともに戦わせる
Temporal Pulse テンポラル・パルス エンチャントレスがオーブを放ち敵に 150%のダメージを与え、エンチャントレスの知力に応じ 3〜6秒 敵の移動速度を 80%低下させる
Amplification アンプリフィケーション 固定属性ダメージボーナスを、エンチャントレスの知力に応じ 5〜10%増加させる
Prophetic Harmony プロフェティック・ハーモニー スキルのクールダウン時間を、エンチャントレスの知力に応じ 5〜10%短縮させる
Powered Shield パワー・シールド 遠距離攻撃から受けるダメージを 6%減少させ、防御力を 3%上昇させる。また近接攻撃してきた敵の移動速度を、エンチャントレスの知力に応じ 3〜6秒 60%低下させる
Erosion 崩壊 エネルギーの塊を作り出し、エンチャントレスの知力に応じ 5〜7秒間でダメージを与える。この影響を受けた敵は、受けるダメージが 10%増加する
Focused Mind 精神統一 40ヤードの範囲に霊気を放ち、あなたとエンチャントレスの攻撃速度を、エンチャントレスの知力に応じ 3〜6%上昇させる
Fate's Lapse フェイト・ラプス プレイヤーが致命的なダメージを受けた際に、エンチャントレスの知力に応じ 3〜7秒 敵の移動速度、攻撃速度、投擲物の速度を 80%低下させ、死から守ってくれる(プレイヤーの死亡回避スキルより優先して発動。クールダウン120秒。フォロワー装備によるスキルクールダウン時間50%短縮は適用外)

 

エンチャントレスのおすすめ装備

エンチャントレスのおすすめ武器
名称 効果/おすすめポイント
ピッグ・スティッカー 高い攻撃速度で、従者のデバフスキルが発動する確率を上げる
風追い人の祝福されし剣、サンダーフューリー 攻撃命中時に一定確率で稲妻が発生し、稲妻ダメージを与える。稲妻は付近の敵最大5体に連鎖し、3秒間攻撃速度と移動速度を 30%低下させる
イゥン=ジャン=ドゥ 残りのライフが 20%以下の敵を攻撃すると、3秒間凍結させる
エンチャントレスのおすすめ防具1:トーメント16/報酬クエスト/ネファレム・リフト向け
賢者の極点 3セット:敵が落とす「死の吐息」の数が倍になる
ゴールドスキン 攻撃命中時に一定の確率で敵がゴールドを落とす
肩当て ホーミング・パッド タウン・ポータルが中断されなくなり、タウン・ポータル実行中に受けるダメージが 65%低下する
手袋 信仰のグローブ 祠の効果時間が 10分になる
腕甲 宿敵の腕甲 祠と塔門からエリートモンスターが出現する
ベルト 賢者の飾りひも 3セット:敵が落とす「死の吐息」の数が倍になる
下衣 ケインの下衣 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
3セット:グレーター・リフトの要石がドロップする際に、25%の確率でもう 1つ追加でドロップする
ケインの旅行靴 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
3セット:グレーター・リフトの要石がドロップする際に、25%の確率でもう 1つ追加でドロップする
首飾り 時の芳香 塔門の効果時間が 2倍になる
指輪1 強欲の指輪 ゴールドを拾うたびに、10秒間ゴールドとライフ・オーブの拾得範囲が 1ヤード広がる(最大 30ヤード)
指輪2 王家の威光の指輪 セット・ボーナスに必要なアイテム数を 1つ減らす
レリック 煙を上げる香炉 従者が死ななくなる
エンチャントレスのおすすめ防具2:グレーター・リフト向け
盲信の兜 (攻撃命中時に40%の確率で敵を暗闇状態にする)
タル・ラシャの飽くなき探求 ※ウィザードの装備 (スタッツに攻撃速度がつく)
肩当て ホーミング・パッド タウン・ポータルが中断されなくなり、タウン・ポータル実行中に受けるダメージが 65%低下する
手袋 ケインの代書 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
腕甲 宿敵の腕甲 祠と塔門からエリートモンスターが出現する
ベルト 魔の刻のベルト (スタッツに攻撃速度がつく)
下衣 ケインの下衣 2セット:攻撃速度 +8.0%、経験値ボーナス +50%
アイス・クライマー 凍結と移動不能効果を無効にする
首飾り 時の芳香 塔門の効果時間が 2倍になる
指輪1 眼球の指輪 敵を倒すと一定確率で力の領域が生成され、その中にいる間は与えるダメージが 85%増加する
指輪2 結束の指輪 受けたあらゆるダメージが、このアイテムの装備者間で等分される
レリック 煙を上げる香炉 従者が死ななくなる

エンチャントレスのおすすめジェム

武器 不要
ルビー(経験値ボーナス)
兜以外の防具 トパーズ(知力)

 

まとめ

リニューアルされたディアブロ3の従者システムを解説しました。ディアブロ3における従者は、1人プレイ時限定とはいえとても強力なサポートメンバーです。このガイドが参考になれば幸いです。