
ディアブロ3のシーズン23(パッチ2.7.0)のおすすめビルドを紹介します。「プレイしたことのない新しいビルドを試してみたい」「同じようなビルドを組んでいるのに強さを実感できない」「どんなスキルや装備を選べばいいのかわからない」といった疑問や悩みに対する答えのひとつになればと思います。
ビルドの特徴
- 超高速で敵を殴りまくる姿はまさに狂戦士
- シンプルなメカニズムで操作が簡単
- バーバリアンで最強クラスのビルド!GRプッシュ◎ スピードファーミング◎
キーアイテム
スキルとルーン
アクティブスキル
〈フレンジー*1 - マニアック*2〉
〈フュリオス・チャージ*3 - 容赦なき突撃*4〉
〈恐怖の雄叫び*5 - 躊躇*6〉
〈バトル・レイジ*7 - ブラッドシェッド*8〉
〈ウォー・クライ*9 - 達人の教訓*10〉
〈狂戦士の憤怒*11 - インサニティ*12〉
パッシブスキル
装備と優先するスタッツ
カナイキューブ
力の指輪は現物を装備しても構いません。いい特性がついた指輪を優先して装備し、残りをカナイキューブに入れましょう。
ジェムの選択
レジェンダリージェム
囚われし者の悪夢
絶望せし者の石
初心の心
おすすめの従者
クリティカル率の上昇など火力のサポートになるスコーンドレルがおすすめです。装備の厳選が十分でない段階においては、クールダウン短縮スキルを持つエンチャントレスもおすすめです。
ビルドの解説
攻撃のメカニズム
このビルドのダメージソースは〈フレンジー〉です。誓い守る者(片手剣)、バスティオンの栄光(両手剣)、英雄の証(ベルト)、深淵を掘る者(下衣)、初心の心(レジェンダリージェム)など、とにかく〈フレンジー〉を強化する装備で固めて敵を超高速で殴りまくる、とてもシンプルで楽しいビルドです。
防御のメカニズム
このビルドで主に被ダメージを減少させるのは、九十の蛮族の軍勢セット効果による〈フレンジー〉蓄積数×6%の被ダメージ減少と、力の指輪と〈フュリオス・チャージ〉のシナジーによる被ダメージ最大 80%減少です。どちらも常に切らさないようにしましょう。
サンキスの燃える斧はゲーム内の説明文ではざっくりした説明しか書かれていませんが、敵の攻撃を受けた際に約10%の確率で 35%の被ダメージ軽減が 4秒間発動する(クールダウン4秒)という効果があり、耐久力の向上に一役買っています。
基本的な立ち回り
このビルドの立ち回りは、バフスキルである〈恐怖の雄叫び〉〈バトル・レイジ〉〈ウォー・クライ〉〈狂戦士の憤怒〉を使い、ひたすら敵を〈フレンジー〉で殴るシンプルなものです。〈フレンジー〉のスタックにより移動速度や攻撃速度があがり被ダメージを減らす効果があるので、エリートモンスターを探して移動中でも〈フレンジー〉のスタックを切らさないように途中で雑魚を殴るようにしましょう。
〈フュリオス・チャージ - 容赦なき突撃〉はルーンの効果で当たった敵の数に応じてクールダウンが短くなるので、移動や被ダメージ減少効果の継続目的で使う場合でもできるだけ敵に当てることを心がけましょう。また敵が多すぎてエリートにたどり着けない場合や、通路が敵で詰まってしまっている場合にも、〈フュリオス・チャージ〉を連打して敵を跳ね除けながら無理やり移動することが可能です。
このビルドは範囲攻撃に欠けるため1対多が苦手で、1対1が得意なビルドです。敵を集めることに固執せず、エリートモンスターを倒したら雑魚が残っていても無視して次のエリートモンスターを探すほうがいいです。