ディアブロ3のシーズン24(パッチ2.7.1)のおすすめビルドを紹介します。「プレイしたことのない新しいビルドを試してみたい」「同じようなビルドを組んでいるのに強さを実感できない」「どんなスキルや装備を選べばいいのかわからない」といった疑問や悩みに対する答えのひとつになればと思います。
ビルドの特徴
- 超高速で敵を殴りまくる姿はまさに狂戦士
- シンプルなメカニズムで操作が簡単
- バーバリアンで最強クラスのビルド!GRプッシュ◎ スピードファーミング◎
キーアイテム
九十の蛮族の軍勢セット | 2セット:雄叫びの効果が 2倍になり、恐怖・凍結・スタンの敵に与えるダメージが 2倍になる 4セット:〈フレンジー〉が蓄積するごとに、受けるダメージが 6%減少する。〈フレンジー〉の持続時間が 2倍になる 6セット:〈フレンジー〉が蓄積するごとに、〈フレンジー〉の与えるダメージが 1,000%増加する |
---|---|
誓い守る者 | プライマリ・スキルの攻撃速度が 50%上昇し、与えるダメージが 200%増加する |
英雄の証 | 〈フレンジー〉に全ルーンの効果が発生し、与えるダメージが 300-400%増加する |
スキルとルーン
アクティブスキル
〈フレンジー*1 - マニアック*2〉
〈フュリオス・チャージ*3 - 容赦なき突撃*4〉
〈恐怖の雄叫び*5 - 躊躇*6〉
〈バトル・レイジ*7 - ブラッドシェッド*8〉
〈ウォー・クライ*9 - 達人の教訓*10〉
〈狂戦士の憤怒*11 - インサニティ*12〉
パッシブスキル
致死の一撃 | ライフが 30%以下の敵に対して与えるダメージが 40%増加する |
---|---|
一騎当千 | 12ヤード以内に 3体以上の敵がいる場合、与えるダメージが 20%増加する |
血への渇望 | 敵にとどめを刺すと、8秒間、筋力が 1%上昇する。この効果は 25回まで蓄積する |
バル=カソスの恩寵 | 特定のスキルのクールダウンが短縮される 〈アースクエイク〉15秒短縮、〈古の民の呼び声〉30秒短縮、〈狂戦士の憤怒〉30秒短縮 |
狂戦士の怒り | フューリーが最大値近くになると、与えるダメージが 25%増加する |
シーズン24ではイシリアル武器にランダムなパッシブスキルが付くため、スキル枠でセットできるパッシブスキル4つに加えていくつか多めにリストアップしています。上から4つは必須で、それ以外はオプションです。上4つのいずれかのパッシブスキルがイシリアル武器についたら5つめをパッシブスキルにセットするなど、柔軟に入れ替えてください。
装備と優先するスタッツ
部位 | アイテム名 | 優先するスタッツ |
---|---|---|
メインハンド | グランドファーザー(両手剣) | 【イシリアル固有特性】パラゴンレベルごとの最大ダメージ +1(パラゴンレベル800まで) 【レジェンダリーパワー】誓い守る者 または バスティオンの栄光 |
兜 | 蛮族の頭骨 | 筋力、クリティカル率、攻撃時ライフ回復 |
鎧 | 蛮族の印 | 筋力、生命力、全耐性 |
肩当て | 蛮族の背骨 | 筋力、全耐性、範囲ダメージ、クールダウン短縮 |
手袋 | 蛮族の爪 | クリティカル率、クリティカルダメージ、クールダウン短縮、範囲ダメージ |
腕甲 | モーティックの締め具 | 火炎スキルダメージ、筋力、生命力、クリティカル率 |
ベルト | 英雄の証 | 筋力、生命力、全耐性、〈フレンジー〉ダメージ |
下衣 | 蛮族の下衣 | 筋力、生命力、〈フレンジー〉ダメージ |
靴 | 蛮族の踵 | 筋力、生命力、全耐性、防御力 |
首飾り | 旅人の誓約 | 火炎スキルダメージ、クリティカル率、クリティカルダメージ、クールダウン短縮 |
指輪1 | コンパスローズ | クリティカル率、クリティカルダメージ、クールダウン短縮 |
指輪2 | 属性の集合体 | クリティカル率、クリティカルダメージ、クールダウン短縮 |
カナイキューブ
武器枠 | バスティオンの栄光 | 〈フレンジー〉が 10回までスタックし、15ヤード以内の的に連鎖・分散する追加攻撃が発生する |
---|---|---|
武器枠orイシリアル | 誓い守る者 | プライマリ・スキルの攻撃速度が 50%上昇し、与えるダメージが 200%増加する |
防具枠 | 深淵を掘る者 | プライマリ・スキルのダメージが 100%増加する |
アクセ枠 | 力の指輪 | 〈フュリオス・チャージ〉〈グラウンド・ストンプ〉〈リープ〉使用後の 8秒間、受けるダメージが 80%減少する |
シーズン24ではイシリアル武器にランダムなレジェンダリーパワーが付くため、上記のうち1つめのレジェンダリーパワーがイシリアル武器についたら2つめをカナイ・キューブにセットするなど、柔軟に入れ替えてください。
ジェムの選択
武器 | エメラルド(クリティカルダメージ) |
---|---|
兜 | ダイヤモンド(クールダウン短縮) |
兜以外の防具 | ダイヤモンド(全耐性) |
レジェンダリージェム
囚われし者の悪夢
絶望せし者の石
初心の心
おすすめの従者
クリティカル率の上昇など火力のサポートになるスコーンドレルがおすすめです。装備の厳選が十分でない段階においては、クールダウン短縮スキルを持つエンチャントレスもおすすめです。
従者には最低でも宿敵の腕甲(腕甲)と時の芳香(アミュレット)を装備させましょう。その他のおすすめはこちらをご覧ください。
ビルドの解説
攻撃のメカニズム
このビルドのダメージソースは〈フレンジー〉です。誓い守る者(片手剣)、バスティオンの栄光(両手剣)、英雄の証(ベルト)、深淵を掘る者(下衣)、初心の心(レジェンダリージェム)など、とにかく〈フレンジー〉を強化する装備で固めて敵を超高速で殴りまくる、とてもシンプルで楽しいビルドです。
防御のメカニズム
このビルドで主に被ダメージを減少させるのは、九十の蛮族の軍勢セット効果による〈フレンジー〉蓄積数×6%の被ダメージ減少と、力の指輪と〈フュリオス・チャージ〉のシナジーによる被ダメージ最大 80%減少です。どちらも常に切らさないようにしましょう。
サンキスの燃える斧はゲーム内の説明文ではざっくりした説明しか書かれていませんが、敵の攻撃を受けた際に約10%の確率で 35%の被ダメージ軽減が 4秒間発動する(クールダウン4秒)という効果があり、耐久力の向上に一役買っています。
基本的な立ち回り
このビルドの立ち回りは、バフスキルである〈恐怖の雄叫び〉〈バトル・レイジ〉〈ウォー・クライ〉〈狂戦士の憤怒〉を使い、ひたすら敵を〈フレンジー〉で殴るシンプルなものです。〈フレンジー〉のスタックにより移動速度や攻撃速度があがり被ダメージを減らす効果があるので、エリートモンスターを探して移動中でも〈フレンジー〉のスタックを切らさないように途中で雑魚を殴るようにしましょう。
〈フュリオス・チャージ - 容赦なき突撃〉はルーンの効果で当たった敵の数に応じてクールダウンが短くなるので、移動や被ダメージ減少効果の継続目的で使う場合でもできるだけ敵に当てることを心がけましょう。また敵が多すぎてエリートにたどり着けない場合や、通路が敵で詰まってしまっている場合にも、〈フュリオス・チャージ〉を連打して敵を跳ね除けながら無理やり移動することが可能です。
このビルドは範囲攻撃に欠けるため1対多が苦手で、1対1が得意なビルドです。敵を集めることに固執せず、エリートモンスターを倒したら雑魚が残っていても無視して次のエリートモンスターを探すほうがいいです。
*1:フレンジー:武器ダメージの 220%のダメージを与える。1回当てるごとに、4秒間 攻撃速度が 15%増加する。この効果は 5回まで蓄積する
*2:マニアック:蓄積数ごとに与えるダメージが 2.5%ずつ増加する。ダメージ属性が火炎になる
*3:フュリオス・チャージ:突進して敵をノックバックさせ、武器ダメージの 600%のダメージを与える
*4:容赦なき突撃:突進が当たった敵1体につき、チャージ時間が 2秒短くなる
*5:恐怖の雄叫び:15秒間、25ヤード以内の敵から受けるダメージを 20%減少させる
*6:躊躇:標的が受けるダメージを 25%増加する
*7:バトル・レイジ:120秒間、与えるダメージを 10%、クリティカル・ヒット率を 3%上昇させる
*8:ブラッドシェッド:1秒間で与えたクリティカル・ヒットによるダメージの 20%を 20ヤード以内の敵に与える
*9:ウォー・クライ:120秒間、自分と100ヤード以内の味方の防御力を 20%上昇させる
*10:達人の教訓:効果中は回避率が 30%上昇する
*11:狂戦士の憤怒:20秒間、クリティカル・ヒット率が 10 %、攻撃速度が 25%、回避率が 20%、移動速度が 20%上昇する
*12:インサニティ:効果中に与えるダメージが 50%増加する