いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ3最新情報 : どこよりも詳しいシーズン34アップデート情報!変更点は?

ディアブロ3 S34の最新情報をまとめ、随時更新していきます。

 

シーズン34の開始日と終了日

シーズン34の開始日は2025年1月31日(金)17時頃(日本時間)です。

シーズン34の終了日はまだ発表されていません。

 

シーズンテーマ:光の呼び声

光と闇の絶え間ない争いの流れを変えるため、天界の天使たちはサンクチュアリに正義の印を埋め込みました。有利な戦いを求める狡猾なネファレムは天使の試練を受け、己の徳の象徴をこの世ならざる純粋な結晶へと昇華させるでしょう。聖なる存在によってそこに宿る天の力は、未知のベールに包まれています。その答えは戦場で、自分の目で確かめてみてください。行くのです、ネファレム!

シーズン34では「光の呼び声」が復活します。新たな消費アイテム「天使のるつぼ」を見つけて使用した勇敢なるネファレムは、装備可能なレジェンダリー・アイテムを「聖別」し、クラスごとに3つ用意された新たな固有のパワーのいずれかをランダムに付与されます。天使のるつぼを通じてクラスごとの専門技能に焦点を当て、各自の特徴を際立たせることを目指しました。ただし、そこまではっきりした特化ではありません。天界は燦然たるエーテルの源であり、限りない輝きを放っています。天界から授けられた汚れなき力の片鱗をプレイヤーに味わってほしいというのが、私たち開発チームの思いです。

「光の呼び声」では、新規消耗アイテム「天使のるつぼ」が登場します。これはレジェンダリー・アイテムを聖別しエンシェント・レジェンダリー・アイテム(ステータスなどの可変値が最大化されたレジェンダリー)に再鍛造するもので、さらにクラス固有の新しい3つの特性のうち1つがランダムで付与されます。詳細は以下の通りです。

  • 聖別したアイテムをシーズン終了後にノンシーズンに持ち越すことはできません。
  • 「天使のるつぼ」はレベル70以降、ゲーム内のどこでもドロップする可能性があります。
  • 「天使のるつぼ」による再鍛造の回数に制限はありませんが、一度に装備できる聖別したアイテムは1つだけです。
  • 聖別したアイテムを、再度「天使のるつぼ」で聖別することもできます。
  • 聖別の際は、元のアイテムの魔法特性を引き継ぎません。(=元のアイテムの厳選は不要)
  • 聖別できるアイテムは、装備レベルが70のものだけです。
  • クラフトした装備は聖別できません。
  • 従者は聖別したアイテムを装備できません。

バーバリアンの聖別パワー

  • 〈ワールウィンド〉が 25 ヤード以内の敵すべてを引き寄せ、拘束する。
  • 〈古の大槌〉がバーバリアンの周囲の全方向を攻撃する。〈古の大槌〉を10回発動するたびに強力な衝撃波を放ち、〈古の大槌〉の10倍の物理ダメージを与える。
  • 敵を攻撃するごとに「大嵐のリズム」のスタックを生成する。〈狂戦士の憤怒〉を発動すると50スタック消費し、16ヤード以内の敵を驚かせ、20秒間 1スタックにつき2%ダメージが増加する(最大50スタック)。

クルセイダーの聖別パワー

  • 〈祝福の鎚〉がエネルギーを放ち、15ヤード以内の敵すべてにダメージを与え、ハンマーをクルセイダーの前に直接投げる(〈追従の鎚〉ルーンを除く)。
  • 2秒ごとに、付近のランダムな敵1体に〈天界の拳〉を降らせる。〈軍馬の突撃〉使用後の5秒間は〈天界の拳〉を降らせる頻度が上がる。
  • 〈フォーリング・ソード〉で降下する際、〈聖化〉と〈断罪〉で攻撃する2体の大天使を伴って空から降下してくる。大天使の攻撃はグレーターリフトのティアに応じてスケーリングされる。

デーモンハンターの聖別パワー

  • 〈ストレイフ〉が最後に使用したヘイトレッド消費スキル(非チャネリングスキル)を発射する。
  • 〈クラスター・アロー〉の爆発物を落とす代わりに、貫通する光線になる。
  • 〈復讐の化身〉発動時に敵の現在のライフの割合に等しいダメージを与えるロケットの弾幕を放つ。発射するロケットの数は30秒ごとに増加する。敵がエリートやボスの場合、ロケット弾1発あたりの割合が減少する。この効果は60秒に1回以上発生しない。

モンクの聖別パワー

  • 〈天鐘〉が指定した位置に鐘を落とし、自身が鐘を攻撃すると周囲の敵にダメージを与える。鐘は最大最大5個 まで設置可能。
  • 〈百烈拳〉の1〜3段目で放つパンチが、すべて2段目のコンボパンチ(7回ヒット)になる。連続で〈百烈拳〉を使用することによりダメージが 2%増加する(最大350スタック=700%)。
  • 〈七星死戯〉のターゲットに15秒間精神体によるパンチの嵐を浴びせる。一度に攻撃できる敵は 1 体のみ。

ネクロマンサーの聖別パワー

  • ゴーレムが 20 ヤード以内の死体を拾い、30 体まで保管できる。ゴーレムが保管した死体 1 体であらゆる死体消費アビリティを発動でき、1 回の発動につき最大数の死体を消費する。
  • 50ヤード以内の敵が常に〈死者の軍団 - 型破りな戦法〉によって襲撃される。
  • 〈デス・ノヴァ〉を5回連続で敵に当てると、5回目ごとに〈ボーンスピリット〉を追加で発射する。スピリットは最大3体まで。

ウィッチドクターの聖別パワー

  • 〈イナゴの饗宴〉を受けた敵を自動的に〈憑依〉状態にする。〈ピラニア〉を使用すると 60ヤード以内にいる憑依されたの敵すべてを引き寄せる。〈ピラニアー - ボガダイル〉ルーンによりスタンした通常モンスターは即死し、エリートやボスは大ダメージを受ける。
  • 〈恐怖の顔〉が通常の効果に加えオーラを展開し、範囲内の敵が受けるダメージを100%増加させ、範囲内の敵が与えるダメージを15%減少させる。
  • 2体の〈ガルガンチュアン〉と3体の〈ゾンビ・ドッグ〉を定期的に召喚する。〈ガルガンチュアン〉には〈怒れる巨人〉ルーンが発動し、〈ゾンビ・ドッグ〉にはすべてのルーン効果が発動する。〈滅私〉の攻撃を受けた敵は生贄となり、ペットから受けるダメージが 100%増加する。

ウィザードの聖別パワー

  • 〈ストーム・アーマー〉が30秒かけてチャージされる。〈ストーム・アーマー〉発動時に空から雷が落ちてきて、30ヤード以内のランダムな敵を即死させる。ボスやエリートは即死しないがが大ダメージを受ける。この効果は60秒に1回以上発生しない。
  • 〈アーケイン・オーブ〉が定期的に最大4つのオーブを生成するようになり、スキル使用時にさらに1つのオーブを生成するようになる。〈アーケイン・オービット〉ルーンのチャージは全て同時に爆発する。
  • 〈マジックミサイル〉が10発発射され、〈追尾の魔弾〉ルーンの効果を得る。

 

シーズン・ジャーニー報酬

既に悪魔の討伐に精を出していて、どのシーズン・ジャーニーでも征服者として達成している場合は、これまでに複数の保管箱タブを獲得しているはずです。征服者ティアを完了すると、シーズンごとにタブを追加で1つ、最大5つ獲得できます。

  • サンクチュアリの守護者:難易度「トーメント XIII」で、レベル70のネファレム・リフトを5分以内にクリアする
  • 宝石の仙人:3つのレジェンダリーの宝石をレベル55にする
  • ただ勝利のために:今シーズンのコンクエストを2つ完了する
  • 人生は続く:難易度「トーメント XIII」、レベル70で15秒以内にマグダを倒す
  • 金なんて…:難易度「トーメント XIII」でグリードを倒すネファレム・リフトの外にいるトレジャー・ゴブリンは、強欲の領域である「欲望の穴」へのポータルを開くことがある。
  • 連れて行こう:ソロでグレーター・リフトのレベル60に到達する。グレーター・リフトの要石は、ネファレム・リフトのガーディアンがドロップする。
  • 豪華な強化:カナイのキューブで、レベル50以上の宝石を使ってエンシェント・レジェンダリー・アイテムを強化する。
  • キューブ的再生法:カナイのキューブを使い、レジェンダリー・アイテムを鍛え直す。

 

シーズン・コンクエスト

シーズン・コンクエストは、シーズン・ジャーニーの一環として完了できる追加の目標です。全てのコスメティック報酬を獲得するには、以下のコンクエストを3つ以上完了する必要があります。シーズン34の目標は以下の通りです。

  • スプリンターとスピード・レーサーでは、1章から5章までを、最大レベルで1時間以内にクリアする必要があります。
  • スピーディーに動きながら敵を倒しまくりたい方には、ボス・モードと異次元の強さがおすすめです。
  • 宝石の聖者と宝石中毒者が復活するので、レジェンダリーの宝石のレベル上げをしたい方は挑戦しましょう。
  • 最後に、クラス専用セットを使いこなす腕前を証明したいなら、戦いの日々と王朝、そして宇宙の覇者とセットの覇者が復活します。健闘を祈ります!

 

シーズン報酬

今回のシーズン34では、シーズン10の報酬が再登場します。限定の征服者セットの兜および肩当てのスロットに加えて、黒のソウルストーンをテーマにした肖像や、シーズン10で初めて登場した探究心ある者に相応しいペナント「ロアマスター」を獲得できます。

ただ、過去のシーズンに既に参加されている方なら、当然ながら新たな目標が欲しいところでしょう。シーズン17で導入されたシーズン・ジャーニーの完了報酬は引き続き入手できるほか、シーズン・ジャーニーを完了したプレイヤー向けに2つの新たなコスメティックが用意されます。ネファレムの影とともに自分の価値を証明し、シーズン34の守護者のジャーニーを完了してペット「ケインの書物」と肖像フレーム「失われた文明」を獲得しましょう。

 

ヘイドリッグの贈り物

シーズンジャーニーのチャプター2〜4をクリアすることでヘイドリッグの贈り物を報酬として得られ、強力なセットアイテムが一式揃います。得られるセットアイテムは開封するクラスのキャラクターに準じるので、一式揃えるにはすべて同じクラスで報酬を開けましょう。

  • バーバリアン 九十の蛮族の軍勢セット
  • クルセイダー 勇気のアイギスセット
  • デーモン・ハンター 恐怖の地の装備セット
  • モンク 正義の法則セット
  • ネクロマンサー 燃え盛る宴の仮面セット
  • ウィッチドクター マンジュヌグの証セット
  • ウィザード テューポーンのヴェールセット

全クラスのおすすめビルド一覧と特徴まとめ記事はこちら