いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:バーバリアン 打ち払いビルドの解説

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • どんなビルド?   :狼を連れて確定オーバーパワーの〈打ち払い〉で広範囲を燃やし尽くす近距離戦闘ビルド
  • 操作難易度は?   :簡単で初心者にもおすすめ
  • ビルド構築難易度は?:ユニークアイテムなしでも運用可能で、序盤から徐々にアップグレード可能
  • 適正コンテンツは? :新キャラ育成◎ 周回◯ 高難易度◯

 

キーアイテム

名称 効果 部位 主な入手場所
ヘルハンマー
(Hellhammer)
〈打ち払い〉が地面を発火させて敵を炎上させ、
4秒間かけて追加ダメージを与える。
ダメージは筋力100につきx25%増加する。
両手用メイス バーバリアンのみ
無限の怒りの化身
(of Limitless Rage)
怒気が最大の状態で怒気を1得る毎に、次に使用する
コアスキルで与えるダメージがx[1.0-3.0]%増加する
(最大[15-45]%)。
武器、オフハンド
手袋
アミュレット、指輪
レジェンダリーからの抽出のみ
骨董商人(バーバリアン:片手武器)

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

    

基本構成

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
バッシュ
(Bash)
[基本]
[殴打]
1+1+1 怒気生成量:15
幸運の一撃発生率:50%
武器で敵を殴打し、33%のダメージを与える。敵を4回殴打すると、
次に繰り出した〈バッシュ〉が強打となり、1.5秒間スタンさせる
効果が加わる。
両手用武器を使用している場合、強打する頻度は倍になる。
┗【強化】敵を強打するとライフ最大値の20%の強化を獲得する。
 ┗【死闘】両手用武器で〈バッシュ〉を使い4回クリティカル
      ヒットを発生させると、次のコアスキルか武器の達人
      スキルがオーバーパワーとなる。
物理
コア
打ち払い
(Upheaval)
[コア]
5+1+1 怒気コスト:40
幸運の一撃発生率:25%
武器で地面を切り裂いて破片を前方に打ち出し、
88%のダメージを与える。
┗【強化】〈打ち払い〉が35%の確率で、ダメージを与えた
     あらゆる敵を3秒間スタンさせる。
 ┗【激昂】〈打ち払い〉以外のスキルで敵に直接ダメージを与えると、
      次の〈打ち払い〉で与えるダメージがx20%増加する(最大200%)。
物理
┗征途
(Warpath)
[パッシブ]
3 オーバーパワーを発生させると、
4秒間、与えるダメージがx4/8/12%増加する。
【前提スキル】一点集中 または 古の大槌 または 打ち払い
底なしの怒気
(Endless Fury)
[パッシブ]
2 基本スキルが追加でx12/24/36%の怒気を生成する。
防御
進軍の雄叫び
(Rallying Cry)
[防御]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:25秒
進軍の雄叫びをあげ、6秒間自分の移動速度を+30%、
リソース生成量をx40%増加させる。
付近の味方にも同様の効果を3秒間与える。
┗【強化】〈進軍の雄叫び〉の発動中は、抑圧不可状態になる。
 ┗【戦略】〈進軍の雄叫び〉使用時、ライフ最大値の10%の強化を
      獲得する。また〈進軍の雄叫び〉を発動中、
      直接ダメージを受けたり与えたりするたびに、
      ライフ最大値の2%の強化を獲得する。
物理

挑発の叫び
(Challenging Shout)
[防御]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:25秒
付近の敵を挑発して、受けるダメージを6秒間40%減少させる。
┗【強化】〈挑発の叫び〉の発動中は、
     ライフ最大値にx20%のボーナスを得る。
 ┗【戦術】〈挑発の叫び〉の発動中、ダメージを受けるたびに
      6の怒気を獲得する。
威風堂々
(Imposing Presence)
[パッシブ]
3 ライフ最大値がさらにx5/10/15%増加する。
┗武力行使
(Martial Vigor)
[パッシブ]
3 エリートから受けるダメージが6/12/18%減少する(最大80%)。
【前提スキル】威風堂々 または グラウンド・ストンプ または 進軍の雄叫び
喧嘩腰
(Belligerence)
[パッシブ]
3 基本スキルで敵にダメージを与えると4秒間、ダメージがx4%増加する。
決闘
ウォークライ
(War Cry)
[決闘]
[シャウト]
5+1+1 クールダウン:25秒
戦いの雄叫びをあげ、6秒間にわたって自分が与えるダメージを
x15%増加させる。付近の味方にも同様の効果を3秒間与える。
┗【強化】〈ウォークライ〉使用時、4秒間バーサーク状態になる。
 ┗【剛力】〈ウォークライ〉使用時、付近に6体以上の敵がいると、
      自分のダメージボーナスがx10%増加する。
攻撃的耐性
(Aggressive Resistance)
[パッシブ]
1 バーサーク中、受けるダメージが4%減少する。
轟く叫び
(Booming Voice)
[パッシブ]
3 シャウトスキルの効果の持続時間がx8%増加する。
武器の達人 格闘術
(Pit Fighter)
[パッシブ]
3 近距離にいる敵に与えるダメージがx3%増加し、
受ける遠距離ダメージが2%減少する。
┗冷酷無比
(No Mercy)
[パッシブ]
3 クリティカルヒット率が+3%増加する。
┗殺意
(Slaying Strike)
[パッシブ]
3 負傷および健全状態の敵へのダメージが5%増加する。
分厚い皮膚
(Thick Skin)
[パッシブ]
1 直接ダメージを受けるたびに、
最大ライフの0.6%の強化を獲得する。
┗報復
(Counteroffensive)
[パッシブ]
3 ライフ最大値の50%を越える強化を得ている間、
与えるダメージがx4%増加する。
奥義
古の民の呼び声
(Call of the Ancients)
[奥義]
[召喚]
5+1+1 クールダウン:50秒
幸運の一撃発生率:30%
3人の古の民を6秒間戦闘に援軍として招集する。
・コーリックは敵に飛びかかって175.5%のダメージを与え、
 猛烈に武器を振るって命中ごとに58.5%のダメージを与える。
・タリックは回転して旋風を起こし、敵を素早く攻撃して
 117%のダメージを与える。
・マドウクは地面を打ち払い、331.5%のダメージを与える。
┗【中級】 〈古の民の呼び声〉が発動中は攻撃速度が+20%上昇し、
     与えるダメージがx30%増加する。
 ┗【上級】古の民が、さらなる力を獲得する:
      ・コーリックが〈フレンジー〉で敵にダメージを
       与えるたびに、10の怒気を獲得する。
      ・タリックの〈ワールウィンド〉で敵にダメージを
       与えると、その敵の速度が1秒間50%低下する。
      ・マドウクが〈打ち払い〉を使うたびに、
       30%の確率で敵を3秒間スタンさせる。
【ランク5】〈古の民の呼び声〉発動中は移動速度が50%、
      遠距離ダメージ減少率が20%上昇する。
両手武器の達人
(Heavy Handed)
[パッシブ]
3 両手用武器を使っている場合、
クリティカルヒットダメージがx5%上昇する。
打撲
(Wallop)
[パッシブ]
3 スタンまたは脆弱状態の敵に対し、
殴打武器を使ったスキルの与えるダメージがx5%増加する。
┗荒ぶる力
(Brute Force)
[パッシブ]
3 両手用武器を装備していると、
オーバーパワーで敵に与えるダメージがx8%増加する。
【前提スキル】両手武器の達人 または 打撲
重要パッシブ みなぎる怒り
(Unbridled Rage)
[重要パッシブ]
1 コアスキルのダメージが45%増加するが、怒気消費量が
100%増加する。ダメージは負傷状態の敵に対しては2倍になる。
合計ポイント 71 スキルポイント最大値:71
(レベルアップでの獲得59+名声ポイントでの獲得12)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。

 

武器の専門知識

  • 両手斧(斬撃武器)
    脆弱状態の敵に与えるダメージがXX%増加する。

 

パラゴンボード&グリフ

振り方の一例

種別 名称 効果 範囲3 範囲4 範囲5
ボード スターターボード 筋:50
知:10
意:10
敏:20
筋:75
知:10
意:32
敏:37
筋:90
知:15
意:44
敏:54
グリフ 元帥
(Marshal)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のマジック・ノードに+[25.0-125.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:シャウトスキルの使用後、発動中のすべての非シャウトスキルの
       クールダウンが2秒短くなる。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
レジェンダリーボーナス:ダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 壊滅者
(Decimator)
敵を脆弱状態にするたび、5秒間ダメージがx10%増加する。
脆弱状態の敵に対してオーバーパワーすると、
5秒間にわたり追加でx10%のボーナスを得る。
筋:55
知:5
意:25
敏:15
筋:65
知:10
意:47
敏:32
筋:95
知:15
意:59
敏:49
グリフ 粉砕屋
(Crusher)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で筋力5が購入されるごとに、
     メイス使用中に与えるダメージが+[1.3-5.3]%増加する。
追加ボーナス:メイスを装備中、オーバーパワーダメージがx20%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
レジェンダリーボーナス:ダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 血の怒り
(Blood Rage)
流血状態の敵を倒すと、10%の確率で5秒間バーサーク状態になる。
バーサークのボーナス発生中はダメージがx10%増加する(最大x30%)。
筋:60
知:10
意:15
敏:15
筋:80
知:15
意:37
敏:22
筋:100
知:15
意:54
敏:39
グリフ 挑戦者
(Challenger)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のノーマル・ノードに+[30.0-624.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:片手用武器を装備中、与えるダメージがx8%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
レジェンダリーボーナス:エリートへのダメージがx[2.8]%増加する。
ボード 武器の手練
(Weapons Master)
武器を切り替えると最大値の8%の怒気を得る。
負傷状態および健全状態の敵へのダメージが30%増加する。
筋:40
知:5
意:25
敏:10
筋:75
知:10
意:42
敏:27
筋:90
知:20
意:59
敏:39
グリフ 支配
(Dominate)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で意志力5が購入されるごとに、オーバーパワーで与える
     ダメージが+[3.0-14.8]%増加する。
追加ボーナス:15秒ごとに、次の攻撃がオーバーパワーになる。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+25
レジェンダリーボーナス:オーバーパワーダメージがx[3.2]%増加する。
ボード 虐殺
(Carnage)
バーサーク中にクリティカルヒットが発生すると、
攻撃速度が6秒間にわたり+2%上昇する(最大+16%)。
筋:40
知:5
意:20
敏:15
筋:80
知:5
意:32
敏:37
筋:95
知:10
意:49
敏:54
グリフ 復讐
(Revenge)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のレア・ノードに+[20.0-100.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:荊棘の加護で敵1体にダメージを与えると、10秒間にわたり、
       自分が敵に与えるすべてのダメージがx1%増加する(最大8%)。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+25
レジェンダリーボーナス:ダメージがx[0.5]%増加する。

パラゴンボードのアレンジ

パラゴンレベルが低くポイントが足りない場合は、まずはボード枚数を増やしグリフを発動させること、レジェンダリーノードを取ることを優先します。ポイントが余る場合は取り逃しているレアノード・マジックノードや必要に応じてステータスを上げます。

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性

部位 装備・化身の名称 効果 おすすめ特性(優先度順)
両手殴打武器 ヘルハンマー
(Hellhammer)
〈打ち払い〉が地面を発火させて敵を炎上させ、
4秒間かけて追加ダメージを与える。
ダメージは筋力100につきx25%増加する。
打ち払いの大きさ+[52.0-70.0]%
打ち払い+[4-6](*凸)
打撲+[2-4]
筋力+[252-360]
両手斬撃武器 無限の怒りの化身
(of Limitless Rage)
怒気が最大の状態で怒気を1得る毎に、次に使用する
コアスキルで与えるダメージがx[1.0-3.0]%増加する
(最大[15-45]%)。
筋力(*)
ライフ最大値(*)
オーバーパワーダメージ
【焼戻・武器】〈打ち払い〉スキルランク(凸)
【焼戻・攻撃】オーバーパワーダメージ
片手武器1 ドゥームブリンガー
(Doombringer)

神秘のユニーク
幸運の一撃:最大6%の確率で周囲の敵にシャドウダメージを与え、
その敵から受けるダメージを5秒間、20%減少させる。
全ステータス+114
ダメージ減少率10.0%
幸運の一撃: 最大5%の確率でライフを2687回復
ライフ最大値の35.0%(*凸)
切断されし地の化身
(of Sundered Ground)
20秒ごとに、次の〈打ち払い〉が必ずオーバーパワーになり、
ダメージがx[30-45]%増加する。エリートに対して〈打ち払い〉が
クリティカルヒットすると、このタイマーが1秒短縮される。
筋力(*)
ライフ最大値(*)
オーバーパワーダメージ
【焼戻・武器】〈バッシュ〉開裂ダメージ(凸)
【焼戻・攻撃】バーサーク状態中のダメージ
片手武器2 エッジマスターの化身
(Edgemaster's)
プライマリリソースの残量に応じて、
スキルで与えるダメージがx[5-20]%増加する。
プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
筋力(*)
ライフ最大値(*)
オーバーパワーダメージ
【焼戻・武器】〈バッシュ〉開裂ダメージ(凸)
【焼戻・攻撃】バーサーク状態中のダメージ
滅びの後継者
(Heir of Perdition)

神秘のユニーク
憎悪に屈して母の恩恵を獲得し、与えるダメージがx60%増加する。
敵を倒すことで付近の味方から一時的に母の恩恵を獲得する。
固有:天使と悪魔に与えるダメージ+200%
クリティカルヒット率+20%
幸運の一撃発生率+20%
移動速度+20%
コアスキルに+2(*凸)
犬畜生の兜
(Ugly Bastard Helm)
〈狂戦士の憤怒〉発動時に爆発して武器ダメージの[100-300]%の
火炎ダメージを敵に与える。
バーサーク中はすべての攻撃が火炎ダメージに変換され、
火炎ダメージがx[80~100]%増加する。
〈溢れる怒気〉スキルランク
〈狂戦士の憤怒〉のクールダウン時間短縮X%
幸運の一撃: 最大40%の確率で+Xの火炎ダメージを与える
〈攻撃的耐性〉スキルランク(*凸)
頑健なる狂戦士の化身
(Steadfast Berserker's)
バーサーク状態で直接ダメージを与えるたびに強化を受ける。 筋力
クールダウン時間短縮(*凸)
全属性耐性
【焼戻・防御】〈挑発の叫び〉クールダウン時間短縮
【焼戻・ユー】〈打ち払い〉範囲
胸当て 擬死の衣
(Shroud of False Death)

神秘のユニーク
直前の2秒間にダメージを与えていない場合、隠密状態になり、
移動速度が+40%増加する。
固有:健全状態の敵に与えるダメージ+400%
全ステータス+111
ライフ最大値+222(*凸)
隠密状態になった後の攻撃で与えるダメージ+333%
リソース生成量11.1%
腕力の化身
(of Might)
基本スキルを使用すると、[2.0-7.0]秒間、
被ダメージが20%減少する。
筋力(*凸)
ライフ最大値
防御スキルランク
【焼戻・防御】〈挑発の叫び〉クールダウン時間短縮
【焼戻・ユー】バーサーク持続時間
手袋 苛烈なる格闘家の化身
(Vehement Brawler’s)
奥義スキルを使用すると8秒間、与えるダメージが10~30%増加する。
奥義スキルのランクが2増加する。
筋力
ライフ最大値
〈打ち払い〉スキルランク(*凸)
【焼戻・攻撃】バーサーク状態中のダメージ
【焼戻・ユー】〈打ち払い〉範囲
ズボン アリートの足並み
(Arreat's Bearing)
召喚した古の民が強化される。
・ コーリックはアースクエイクを起こし、
 跳躍して4秒間にわたり物理ダメージを与える。
・タリックはダスト・デビルを出現させ、
 旋風を起こしてダメージを与える。
・マドウクは地面を打ち払い、火を放って4秒間にわたり
 敵に追加の炎上ダメージを与える。
奥義ダメージ+[251.0-350.0]%
古の民の呼び声のクールダウン時間短縮[23.5-32.5]%(*凸)
ライフ最大値+[638-873]
全耐性+[26.0-35.0]%
不服従の化身
(of Disobedience)
何らかのダメージを与えると、4秒間
防御力が+[0.4-0.7]%増加する(最大+[25-40]%)。
筋力(*凸)
ライフ最大値
全属性耐性
【焼戻・防御】〈挑発の叫び〉クールダウン時間短縮
【焼戻・ユー】バーサーク持続時間
ブーツ 激しき狂戦士の化身
(Relentless Berserker's)
幸運の一撃:コアスキルで敵にダメージを与えると、
最大[15-35]%の確率でバーサークの持続時間が2秒間延長される。
クリティカルヒットだった場合は延長時間が倍になる。
筋力
移動速度
〈ウォークライ〉スキルランク(*凸)
【焼戻・機動】移動速度
【焼戻・ユー】バーサーク持続時間
アミュレット 内なる静寂の化身
(of Inner Calm)
与えるダメージがx[5-10]%増加する。
3秒間停止した後は、このボーナスが3倍になる。
筋力(*凸)
〈格闘術〉スキルランク
〈両手武器の達人〉スキルランク
【焼戻・防御】〈挑発の叫び〉クールダウン時間短縮
【焼戻・リソ】〈ウォークライ〉スキルランク
指輪 星無き空の指輪
(Ring of Starless Skies)

神秘のユニーク
プライマリリソースを消費すると、スキルの
リソース消費が減少し、自身が与えるダメージが
3秒間、x10%増加する(最大x50%)。
攻撃速度+17.5%
クリティカルヒット率+12.5%
幸運の一撃発生率+12.5%
コアスキルに+2(*凸)
勇敢なる族長の化身
(Bold Chieftain's)
シャウトスキルの使用時、常に発動中のクールダウンが
周囲の敵1体あたり[10-30]%短縮する(最大50%)。
筋力
ライフ最大値(*凸)
攻撃速度
【焼戻・攻撃】オーバーパワーダメージ
【焼戻・リソ】〈ウォークライ〉スキルランク
呪われし手の化身
(of Accursed Touch)
幸運の一撃:スキルが最大[20-35]%の確率で敵に吸血の
呪いを与える。吸血の呪いを受けている敵は脆弱状態になる。
吸血の呪いにより溜めた魂のダメージが[20-50]%増加する。
筋力
ライフ最大値(*凸)
攻撃速度
【焼戻・攻撃】オーバーパワーダメージ
【焼戻・リソ】〈ウォークライ〉スキルランク

※(凸)は、名工品制作 4/8/12段階目のボーナスでおすすめなものです。
※(*)は、大いなる特性(GA)の優先度が高いものです。
※ひとつの部位に複数アイテムが記載されている場合は、上にあるものほど優先度が高く、下にあるものは代用またはビルドのアレンジ用となります。

ルーンワード

  ルーン名 効果 供物
RW1 シア
(Cir)
スキルを5回使用した後3秒間、消耗状態になる。 300
セエ
(Ceh)
8秒間、敵を攻撃する狼の精霊を召喚する。
(オーバーフロー:複数の〈狼の群れ〉を召喚、クールダウン1秒)
100
RW2 ナグ
(Nagu)
6秒間、1体以上の召喚クリーチャーを維持すると、
召喚クリーチャー1体あたり供物を100獲得する(最大600)。
100
クアックス
(Qax)
次の非基本スキルがプライマリリソースをすべて消費し、
ダメージを最大100%増加する。
(オーバーフロー:ダメージがさらに増加、クールダウン1秒)
400

ソケット

部位 宝石 効果
武器 ルビー オーバーパワーダメージ
防具 ルビー 筋力
アクセ 任意の宝石 防御力 または 属性耐性

 

シーズン9限定要素

ホラドリムの秘宝

  • 触媒:崩滅(打ち払い)
  • 浸染:くすぶる残火
  • 異術:血染めの護符[拒絶]
  • 異術:壊れたコア[拒絶]
  • 異術:沈着石[力]

ホラドリムの宝玉

  • 冥界の偶像
  • 軽蔑の光
  • タイラントベイン

 

おすすめの傭兵・援兵

ビルドを機能させるにあたり、厳密な傭兵・援兵の指定はありません。
こちらの記事を参考に選んでみましょう。

 

ビルドの解説

打ち払いビルドは、シーズン7で大幅な強化を受け、エンドゲームにおいて非常に有効な選択肢となりました。特に、〈打ち払い - 激昂〉の最大倍率が200%に引き上げられたこと、重要パッシブ〈みなぎる怒り〉の強化、奥義スキルの活用、そして画面全体を覆うような広範囲攻撃により、〈打ち払い〉はその地位を確立しました。

このビルドでは〈バッシュ - 死闘〉を使用し、怒気の維持やオーバーパワーの確定発動、〈打ち払い - 激昂〉のスタックを行います。シーズン7では、セエルーンの変更により、召喚された狼の攻撃ごとに〈打ち払い - 激昂〉のスタックを獲得できるようになり、スタックの管理が大幅に簡素化されました。さらに各種シャウトスキルの強力なバフ効果を組み合わせることで、強力な攻撃と防御を実現しています。

これらの要素を組み合わせることで、〈打ち払い〉は圧倒的な力を発揮し、敵に対して絶大なダメージを与えることが可能となります。

基本的な立ち回り

  1. 〈進軍の雄叫び〉〈挑発の叫び〉〈ウォークライ〉はクールダウンごとに使用する
    ・勇敢なる族長の化身で、クールダウン時間短縮
  2. 〈古の民の呼び声〉はクールダウンごとに使用する
    ・アリートの足並みで、古の民が強化される
    ・苛烈なる格闘家の化身で、与ダメージ増加
  3. 〈バッシュ〉×1~4回 →〈打ち払い〉のローテーションで攻撃する
    ・ヘルハンマーで、地面が炎上&与ダメージ増加
    ・無限の怒りの化身で、与ダメージ増加
    ・エッジマスターの化身で、与ダメージ増加
    ・内なる静寂の化身で、与ダメージ増加
    ・激しき狂戦士の化身で、バーサーク持続時間延長
脆弱状態の付与

脆弱はセエルーンで付与します。

ステータスの優先順位

攻撃系ステータス
  • 筋力 4000~
  • 攻撃速度 50%~
  • バーサーク状態中のダメージ 450%~
  • オーバーパワーダメージ 3,500%~
  • ライフ最大値 30,000~
防御系ステータス
  • 防御力
    防御力は被ダメージ減少率が最大となる1000まで積みましょう。
    1000に達していない場合は、防具に防御力特性を積みましょう。
  • 各属性耐性
    各種属性耐性は、上限である70%まで積みましょう。
    上限に達していない場合は、指輪のソケットに不足した属性に対応した宝石を装着したり、アミュレットや指輪を名工品強化し耐性値を強化しましょう。

固有システム:バーサーク

バーバリアンは怒りを力に変える特殊なクラスで、特定スキル使用時などに数秒間バーサーク状態に突入します。

バーサーク状態の突入方法
  1. 〈ウォークライ〉を使用したとき
  2. 流血状態の敵を倒したとき(レジェンダリーノード・血の怒りの効果)
バーサーク状態の効果
  1. 与ダメージ25%増加&移動速度15%増加(バーサーク状態の基本効果)
  2. 与ダメージ60%増加&被ダメージ30%減少(重要パッシブ〈燃え上る闘志〉の効果)
  3. 被ダメージ減少(パッシブ〈攻撃的耐性〉の効果)
  4. リソース生成量増加(パッシブ〈溢れる怒気〉の効果)
  5. 与ダメージ増加&被ダメージ減少(パラゴンボードの効果)

 

参考ビルド