いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:バーバリアン 【育成用】打ち払い・歩く武器庫ビルドの解説

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • どんなビルド?   :狼を連れて確定オーバーパワーの〈打ち払い〉で攻撃する近~中距離戦闘ビルド
  • 操作難易度は?   :簡単で初心者にもおすすめ
  • ビルド構築難易度は?:ユニークアイテム不使用!まずはダンジョンで取れる化身を集めよう
  • 適正コンテンツは? :Lv60までの育成におすすめ!装備が揃ってきたらエンドゲーム向けビルドに転換しよう

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

   

基本構成

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
ダッシュストライク
(Lunging Strike)
[基本]
[機動力]
1+1+1 怒気生成量:12
幸運の一撃発生率:50%
前方に突進して敵を攻撃し、33%のダメージを与える。
┗【強化】 〈ダッシュストライク〉の与えるダメージがx30%
     増加し、健全状態の敵にダメージを与えると
     ライフが最大値の2%を回復する。
 ┗【闘争】〈ダッシュストライク〉に、5秒かけて20%の
      流血ダメージを与える効果が加わる。
物理
コア
打ち払い
(Upheaval)
[コア]
5+1+1 怒気コスト:35
幸運の一撃発生率:25%
武器で地面を切り裂いて破片を前方に打ち出し、
132%のダメージを与える。
┗【強化】〈打ち払い〉が35%の確率で、ダメージを与えた
     あらゆる敵を3秒間スタンさせる。
 ┗【激昂】〈打ち払い〉以外のスキルで敵に直接ダメージを与えると、
      次の〈打ち払い〉で与えるダメージがx20%増加する(最大200%)。
物理
┗征途
(Warpath)
[パッシブ]
3 オーバーパワーを発生させると、
4秒間、与えるダメージがx4/8/12%増加する。
【前提スキル】一点集中 または 古の大槌 または 打ち払い
防御
グラウンド・ストンプ
(Ground Stomp)
[防御]
5+1+1 クールダウン:16秒
幸運の一撃発生率:33%
地面を踏みつけて140%のダメージを与え、
付近の敵を3秒間スタンさせる。
┗【強化】〈グラウンド・ストンプ〉は怒気を60生成し、
     スタン持続時間が2秒延長される。
 ┗【戦術】 〈グラウンド・ストンプ〉は決闘スキルとなり、
      ボスに対してのダメージが100%増加する。
      また、4秒間脆弱を適用する。
物理

進軍の雄叫び
(Rallying Cry)
[防御]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:25秒
進軍の雄叫びをあげ、6秒間自分の移動速度を+30%、
リソース生成量をx40%増加させる。
付近の味方にも同様の効果を3秒間与える。
┗【強化】〈進軍の雄叫び〉の発動中は、抑圧不可状態になる。
 ┗【戦略】〈進軍の雄叫び〉使用時、ライフ最大値の10%の強化を
      獲得する。また〈進軍の雄叫び〉を発動中、
      直接ダメージを受けたり与えたりするたびに、
      ライフ最大値の2%の強化を獲得する。
物理
威風堂々
(Imposing Presence)
[パッシブ]
3 ライフ最大値がさらにx5/10/15%増加する。
┗武力行使
(Martial Vigor)
[パッシブ]
3 エリートから受けるダメージが6/12/18%減少する(最大80%)。
【前提スキル】威風堂々 または グラウンド・ストンプ または 進軍の雄叫び
喧嘩腰
(Belligerence)
[パッシブ]
3 基本スキルで敵にダメージを与えると4秒間、ダメージがx4%増加する。
決闘
リープ
(Leap)
[決闘]
[機動力]
1+1+1 クールダウン:17秒
幸運の一撃発生率:66%
前方に跳躍して地面を強打し、付近の敵に42.25%のダメージを
与えつつ衝撃でノックバックさせる。
┗【強化】 〈リープ〉がどの敵にもダメージを与えなかった場合、
     クールダウンが4秒短くなる。
 ┗【剛力】〈リープ〉によって敵にダメージを与えると、
      40の怒気を獲得する。
物理
俊敏さ
(Swiftness)
[パッシブ]
3 移動速度が+4%上昇する。
攻撃的耐性
(Aggressive Resistance)
[パッシブ]
3 バーサーク中、受けるダメージが4%減少する。
┗戦いの渇望
(Battle Fervor)
[パッシブ]
3 決闘スキルで1体以上の敵にダメージを与えると、
1秒間バーサーク状態になる。
轟く叫び
(Booming Voice)
[パッシブ]
3 シャウトスキルの効果の持続時間がx8%増加する。
武器の達人
マイティスロー
(Mighty Throw)
[武器の達人]
[斬撃]
4+1+1 クールダウン:12秒
幸運の一撃発生率:15%
武器を投擲する。武器は当たると105%の武器ダメージを与えて
地面に刺さる。地面に刺さっている間、武器はパルスを発し、
毎秒50%の武器ダメージを4秒間与える。
┗【強化】〈マイティスロー〉を使用すると6秒間、
     攻撃速度が+25%増加する。
 ┗【戦士】〈マイティスロー〉が当たるダメージがx50%増加し、
      敵を2秒間スタン状態にする。
物理
格闘術
(Pit Fighter)
[パッシブ]
3 近距離にいる敵に与えるダメージがx3%増加し、
受ける遠距離ダメージが2%減少する。
分厚い皮膚
(Thick Skin)
[パッシブ]
1 直接ダメージを受けるたびに、
最大ライフの0.6%の強化を獲得する。
┗報復
(Counteroffensive)
[パッシブ]
3 ライフ最大値の50%を越える強化を得ている間、
与えるダメージがx4%増加する。
┗抑制不能
(Irrepressible)
[パッシブ]
1 武器の達人スキルを使用すると
ライフ最大値の10/20/30%にあたる強化を得る。
【前提スキル】分厚い皮膚 または 報復
奥義 強打者
(Heavy Hitter)
[パッシブ]
3 奥義スキルとアースクエイク、ダスト・デビルのダメージが
15%増加する。
打撲
(Wallop)
[パッシブ]
3 スタンまたは脆弱状態の敵に対し、
殴打武器を使ったスキルの与えるダメージがx5%増加する。
┗荒ぶる力
(Brute Force)
[パッシブ]
3 両手用武器を装備していると、
オーバーパワーで敵に与えるダメージがx8%増加する。
【前提スキル】両手武器の達人 または 打撲
重要パッシブ 歩く武器庫
(Walking Arsenal)
[重要パッシブ]
1 両手用殴打武器、両手用斬撃武器、または二刀流武器のスキルを
使用すると、ダメージが10秒間15%増加する。
この3種のボーナスがすべて発動している間、
操作障害効果持続時間と攻撃速度が25%増加する。
合計ポイント 71 スキルポイント最大値:71
(レベルアップでの獲得59+名声ポイントでの獲得12)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。

 

武器の専門知識

  • 両手斧(斬撃武器)
    脆弱状態の敵に与えるダメージがXX%増加する。

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身)と入手場所

部位 装備・化身の名称 効果 入手場所
両手武器1 任意の攻撃の化身
両手武器2 任意の攻撃の化身
片手武器1 任意の攻撃の化身
片手武器2 任意の攻撃の化身
しびれる憤怒の化身
(of Numbing Wrath)
怒気が最大の状態で1ポイント生成されるごとに
強化を獲得する。
ハウザーの 異教徒の砦
骨董商人(バーバリアン:ズボン)
胸当て バル=カソスの化身
(of Bul-Kathos)
〈リープ〉発動時にアースクエイクを起こす。
アースクエイクの範囲内にいる間およびその後4秒間、
ダメージ減少率が[10-25]%増加する。
アースクエイクの与えるダメージが[20-60]%増加する。
ハウザーの 光の安息地
骨董商人(バーバリアン:ズボン)
手袋 祖霊の木霊の化身
(of Ancestral Echoes)
召喚スキルのダメージが[20-40]%増加する。
幸運の一撃:〈リープ〉〈打ち払い〉〈ワールウィンド〉で
ダメージを与えると、最大[45-60]%の確率で古の民を
召喚し、同じスキルを発動させる。
ハウザーの 古代の貯蔵庫
骨董商人(バーバリアン:片手武器)
ズボン 鉄の血の化身
(Iron Blood)
周囲の流血状態の敵1体ごとに
被ダメージが[2.0-5.0]%減少する(最大[10-25]%)。
ケジスタンの 忘られの遺跡
骨董商人(バーバリアン:ズボン)
ブーツ 激しき狂戦士の化身
(Relentless Berserker's)
幸運の一撃:コアスキルで敵にダメージを与えると、
最大[15-35]%の確率でバーサークの持続時間が2秒間延長される。
クリティカルヒットだった場合は延長時間が倍になる。
ケジスタンの ハカンの避難所
骨董商人(バーバリアン:ブーツ)
アミュレット 地撃の化身
(Earthstriker's)
武器を8回切り替えると次の非基本スキルがオーバーパワーに
なり、x[15-30]%増加したオーバーパワーダメージを与える。
ハウザーの モーガンの成果
骨董商人(バーバリアン:片手武器)
指輪 飽くなき武器の達人の化身
(of the Relentless Armsmaster)
〈歩く武器庫〉の重要パッシブ効果によるダメージボーナスが
すべて有効になっている間、怒気の生成量がx[35.0-65.0]%上昇し、
怒気の消費量が15%減少する。
スコスグレンの カリベルの鉱山
骨董商人(バーバリアン:指輪)
エッジマスターの化身
(Edgemaster's)
プライマリリソースの残量に応じて、
スキルで与えるダメージがx[5-20]%増加する。
プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
スコスグレンの 古石場
骨董商人(ネクロマンサー:オフハンド)

※ひとつの部位に複数アイテムが記載されている場合は、上にあるものほど優先度が高く、下にあるものは代用となります。

ルーンワード

育成用ビルドでは、入手難易度が低いマジックルーンで発動できるルーンワードを採用しています。レアルーンを入手できたらお好みで入れ替えてみましょう。

  ルーン名 効果 供物
RW1 モニ
(Moni)
機動力または妖気スキルを2回使用する。 100
テック
(Tec)
バーバリアンの〈アースクエイク〉を発動し、
範囲内の敵に700%のダメージを与える。
(オーバーフロー:サイズが100%拡大、クールダウン1秒)
50
RW2 シア
(Cir)
スキルを5回使用した後3秒間、消耗状態になる。 300
セエ
(Ceh)
8秒間、敵を攻撃する狼の精霊を召喚する。
(オーバーフロー:複数の〈狼の群れ〉を召喚、クールダウン1秒)
100

ソケット

部位 宝石 効果
武器 ルビー オーバーパワーダメージ
防具 ルビー 筋力
アクセ 任意の宝石 防御力 または 属性耐性

 

おすすめの傭兵・援兵

ビルドを機能させるにあたり、厳密な傭兵・援兵の指定はありません。
こちらの記事を参考に選んでみましょう。

 

ビルドの解説

重要パッシブ:歩く武器庫

バーバリアンは4本の武器を装備することができ、スキルごとにどの武器で発動するかを選択することができます(一部、武器種が指定されていて変更できないスキルもあります)。スキルや装備の説明欄に「武器を切り替えると」という記述がある場合、「武器種Xで発動するスキルAを使用したあとに、武器種Yで発動するスキルBを使用すると」と読み替えることができます。

このビルドでは、〈打ち払い〉に両手殴打武器/両手斬撃武器のうち威力の高い方を割り当て、残りの両手用武器を〈リープ〉と〈マイティスロー〉に、〈ダッシュストライク〉に二刀流武器を割り当てましょう。これにより重要パッシブ〈歩く武器庫〉の発動条件をコンスタントに満たすことができます。

基本的な立ち回り

  1. 〈進軍の雄叫び〉は移動や操作障害を受けたときに使用する
  2. 〈リープ〉は移動やリソース生成目的で使用する
    ・バル=カソスの化身で、アースクエイクが発動
  3. 〈ダッシュストライク〉でパッシブ〈喧嘩腰〉を発動させる
    ・鉄の血の化身で、被ダメージ減少
    ・テック・ルーンで、アースクエイクが発動
  4. 〈グラウンド・ストンプ〉はスタン/脆弱付与のほか、リソース生成目的で使用する
  5. 〈マイティスロー〉を使用しスタン付与&攻撃速度を上昇させる
  6. 〈打ち払い〉で攻撃する
    ・地撃の化身で、武器を8回切り替え後にオーバーパワーが発生
    ・祖霊の木霊の化身で、幸運の一撃により古の民を召喚
    ・激しき狂戦士の化身で、バーサーク時間延長
    ・飽くなき武器の達人の化身で、リソース生成量増加
流血状態の付与

流血は〈ダッシュストライク - 闘争〉で付与できます。

脆弱状態の付与

脆弱は〈グラウンド・ストンプ - 戦術〉で付与します。

固有システム:バーサーク

バーバリアンは怒りを力に変える特殊なクラスで、特定スキル使用時などに数秒間バーサーク状態に突入します。

バーサーク状態の突入方法
  1. 〈ダッシュストライク - 死闘〉のクリティカルヒット時
  2. 〈打ち払い - 凶暴〉が2体以上の敵 または ボスにヒット時
  3. 〈ウォークライ - 強化〉使用時
  4. 決闘スキルのヒット時(パッシブ〈戦いの渇望〉の効果)
  5. 〈鋼の縛鎖 - 闘士〉のヒット時
  6. 〈死の一撃 - 戦士〉が2体以上の敵にヒット時
  7. 〈狂戦士の憤怒〉使用時
  8. ライフ65%未満(重要パッシブ〈燃え上る闘志〉の効果)
  9. スタン状態の敵を攻撃時(武器の専門知識・片手メイスの効果)
  10. 流血状態の敵を倒したとき(レジェンダリーノード・血の怒りの効果)
  11. 武器を8回切り替えたとき(戦闘狂の化身の効果)
  12. 怒気がXX以上の間(怒りを律する化身の効果)
  13. 幸運の一撃(神秘のユニーク・砕かれし誓いの効果)
バーサーク状態の効果
  1. 与ダメージ25%増加&移動速度15%増加(バーサーク状態の基本効果)
  2. 与ダメージ60%増加&被ダメージ30%減少(重要パッシブ〈燃え上る闘志〉の効果)
  3. 被ダメージ減少(パッシブ〈攻撃的耐性〉の効果)
  4. リソース生成量増加(パッシブ〈溢れる怒気〉の効果)
  5. 与ダメージ増加&被ダメージ減少(パラゴンボードの効果)