いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:ドルイド 荒れ狂う雷雲ビルドの解説

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • どんなビルド?   :〈荒れ狂う雷雲〉を常時展開!ライトニングボルトで戦う近~中距離戦闘ビルド
  • 操作難易度は?   :ダメージの最大化にはスナップショットの理解が必要で上級者向け
  • ビルド構築難易度は?:複数ユニークアイテムが必須でクールダウン時間短縮付きの装備を要厳選
  • 適正コンテンツは? :新キャラ育成△ 周回◯ 高難易度◎

 

キーアイテム

名称 効果 部位 主な入手場所
大嵐の咆哮
(Tempest Roar)
〈荒れ狂う雷雲〉の発動中、精神力が無制限になり、
ダメージが40~100%増加する。
〈荒れ狂う雷雲〉がライトニングボルトの効果を得る。
デュリエル
アンダリエル
雷神鎚の指輪
(Mjölnic Ryng)
〈荒れ狂う雷雲〉の発動中、精神力が無制限になり、
ダメージがx[40-100]%増加する。
指輪 帝王ジア
エイリダの容赦なき意志
(Airidah's Inexorable Will)
奥義スキルを使用して5秒後に再度使用すると、
遠距離の敵を引き寄せて物理ダメージを与える。
このダメージは保有する意志力1ポイントごとにx1%増加する。
指輪 ヴァーシャンの残響

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

基本構成

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
熊爪
(Maul)
[基本]
[変身]
[人熊]
1+1 精神力回復量:20
幸運の一撃発生率:30%
人熊に変身して前方の敵を爪で切り裂き、26%のダメージを与える。
┗【強化】 〈熊爪〉が敵に命中すると、
     ライフ最大値の8%の強化を獲得する。
物理
コア
大地の怒り
(Pulverize)
[コア]
[人熊]
[変身]
1+1+1 精神力消費量:35
幸運の一撃発生率:25%
人熊に変身して地面を殴りつけ、
周囲の敵に92.5%のダメージを与える。
┗【強化】健全状態でいると、12秒ごとに次に使用する
     〈大地の怒り〉がオーバーパワーになる。
 ┗【本能】〈大地の怒り〉が命中した敵から受けるダメージを
      4秒間20%軽減する。
物理
┗鉄の毛皮
(Iron Fur)
[パッシブ]
3 人熊形態でいると、被ダメージが4%減少する。
このボーナスは人熊形態を解除した後も3秒間継続する。
【前提スキル】捕食者の本能 または 大地の怒り
防御
大地の護り
(Earthen Bulwark)
[防御]
[土]
[自然魔法]
1+1+1 クールダウン:16秒
幸運の一撃発生率:30%
岩石で自身を取り囲み、3秒間、ライフ最大値の45%分の
ダメージを吸収する障壁を獲得する。
┗【強化】〈大地の護り〉の発動中は抑圧不可状態になる。
 ┗【保護】〈大地の護り〉使用時、
      最大ライフの18%の強化を獲得する。

衰弱の咆哮
(Debilitating Roar)
[防御]
[変身]
[人熊]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:22秒
人熊に変身して強力な雄叫びを上げ、
付近の敵から受けるダメージを4秒間40%軽減する。
┗【強化】〈衰弱の咆哮〉使用時に、
     ライフ最大値の22%の強化を獲得する。
 ┗【天賦】〈衰弱の咆哮〉発動中は自身が与えるダメージが
      x15%増加する。
反発
(Backlash)
[パッシブ]
3 防御スキルを使用すると、5秒間、与ダメージがx4%増加する。
祖霊の忍耐力
(Ancestral Fortitude)
[パッシブ]
3 非物理攻撃耐性が+5%増加する。
┗警戒
(Vigilance)
[パッシブ]
3 防御スキル使用後の6秒間、受けるダメージを7%減少する。
使い魔 凶暴なる本性
(Feral Aptitude)
[パッシブ]
3 健全状態時のダメージがx3%、移動速度が100%以上の間は
ダメージがx3%増加する。これらのボーナスは蓄積する。
大自然の災い
(Nature's Reach)
[パッシブ]
3 遠距離にいる敵に与えるダメージがx5%増加する。
スロウ、スタン、移動不能、ノックバック状態の敵に対しては
効果が2倍になる。
憤怒
暴風
(Hurricane)
[憤怒]
[嵐]
[自然魔法]
1+1+1 クールダウン:20秒
幸運の一撃発生率:21%
自分の周囲にハリケーンを形成し、
8秒間にわたり近くの敵に346%のダメージを与える。
┗【強化】 〈暴風〉によってダメージを受けた敵の移動速度が
     2秒間25%低下する。
 ┗【野生】〈暴風〉の影響を受けている敵から受けるダメージが
      20%減少する。
物理
空気帯電
(Charged Atmosphere)
[パッシブ]
3 14秒ごとにライトニングボルトが付近の敵に命中し、
45%のダメージを与える。
ライトニングボルト与えるダメージが10%増加する。
 ┗感電
(Electric Shock)
[パッシブ]
3 幸運の一撃:敵に電撃ダメージを与えると、最大8%の確率で
敵を3秒間、移動不能にする。標的がすでに移動不能だった場合は、
与える電撃ダメージがx7%増加する。
【前提スキル】電撃増強 または 空気帯電 または 不吉な予兆
神経毒
(Neurotoxin)
[パッシブ]
1 毒を受けた敵の移動速度が8%低下する。
┗猛毒付与
(Envenom)
[パッシブ]
3 自身と使い魔が毒状態の敵に与える
クリティカルヒットダメージがx10%増加する。
治癒
(Mending)
[パッシブ]
3 人熊形態でいる間、あらゆる要素による回復量が+6%増加し、
ライフ最大値がx4%増加する。
奥義
荒れ狂う雷雲
(Cataclysm)
[奥義]
[嵐]
[自然魔法]
5+1+1 クールダウン:60秒
幸運の一撃発生率:62%
巨大な嵐が8秒間、自分の後をついて来る。
旋風が敵をノックバックさせ46%のダメージを与え、
強烈な稲妻が115%のダメージを与える。
┗【中級】〈荒れ狂う雷雲〉の持続時間が4秒増加する。
 ┗【上級】〈荒れ狂う雷雲〉から放たれた稲妻が敵を6秒間、
      脆弱状態にする。
【ランク5】〈荒れ狂う雷雲〉が周囲の敵に8秒間、
      70%のスロウ効果を与える。
稲妻
惨禍
(Catastrophe)
[パッシブ]
3 奥義スキルの使用後、8秒間、ダメージがx5/10/15%増加する。
自然の怒り
(Defiance)
[パッシブ]
3 エリートに自然魔法スキルで与えるダメージがx4%増加する。
┗共鳴
(Resonance)
[パッシブ]
3 自然魔法の与えるダメージがx2%増加する。嵐スキルの次に
土スキルを使った場合と、土スキルの次に嵐スキルを使った場合は、
このボーナスが3倍になる。
【前提スキル】自然の怒り または 天変地異 または 生命の輪
┗天変地異
(Natural Disaster)
[パッシブ]
3 脆弱状態の敵に土スキルが与えるダメージがx4%増加する。
スタン、移動不能またはノックバック状態の敵に嵐スキルが
与えるダメージがx4%増加する。
【前提スキル】自然の怒り または 石化
高速変異
(Quickshift)
[パッシブ]
3 新たな動物の姿に変身すると、
ダメージがx1/2/3%増加する(最大x6/12/18%)。
このボーナスは人間形態になった3秒後に消失する。
┗警戒心
(Heightened Senses)
[パッシブ]
3 変身時に人熊はダメージ減少率が3%増加し、人狼は移動速度が
3%上昇する。いずれのボーナスもその形態でいる間は持続し、
人間形態になった3秒後に消失する。
【前提スキル】高速変異 または 灰色熊の憤怒
重要パッシブ 全き人熊
(Ursine Strength)
[重要パッシブ]
1 人熊形態の間はライフ最大値がx30%増加し、この効果は
人熊形態を解除した後も3秒間持続する。
健全状態の時、敵に与えるダメージがx15%、
オーバーパワーダメージがx45%増加する。
合計ポイント 71 スキルポイント最大値:71
(レベルアップでの獲得59+名声ポイントでの獲得12)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。

 

精霊の恩恵

ドルイド固有の能力である精霊の恩恵は、レベル15に到達後に優先クエスト「失われた森の精霊」クリアで解放されます。
おすすめの精霊の恩恵は赤文字のものです。

種類 名称 効果
鹿 棘だらけの肌 敵がプレイヤーを攻撃してから5秒間、その敵に与えるダメージが5%増加する。
鹿 雄鹿の贈り物 精神力最大値が30増加する。毎秒精神力を10獲得する。
鹿 警戒心 エリートから受けるダメージが15%減少する。
鹿 有利な獣 移動速度が+15%増加し、操作障害効果の持続時間を15%短縮する。
大鎌の爪 クリティカルヒット率が+15%、幸運の一撃発生率がx15%増加する。
鉄の羽根 ライフ最大値がx20%増加する。
急降下攻撃 攻撃速度が+15%増加する。
猛禽の憤怒 クリティカルヒットダメージがx30%増加する。
統率者 幸運の一撃:クリティカルヒット発生時、
最大25%の確率で使い魔スキルのクールダウンがリセットされる。
活性化 幸運の一撃:ダメージを与えると、15%の確率で精神力が完全回復する。
補強 防御スキルを使うと、ライフ最大値の50%分の強化を獲得する。
災禍 奥義スキルの持続時間が25%増加する。
ヘビ 黒曜石の強打 6回攻撃するたびに、次に使用する土スキルがオーバーパワーになる。
ヘビ オーバーロード 嵐ダメージを与えると、追加で5秒間にわたり20%の毒ダメージを与える。
幸運の一撃:毒ダメージを与えると、最大35%の確率で
標的に〈ライトニングボルト〉が命中し、120%のダメージを与える。
ヘビ 自虐 幸運の一撃:変身スキルによるクリティカルヒット時に、
最大75%の確率でライフが5%回復する。
ヘビ 嵐の前の静けさ 幸運の一撃:自然魔法スキル使用時、
最大10%の確率で奥義スキルのクールダウンが2秒短縮される。

 

パラゴンボード&グリフ

振り方の一例

種別 名称 効果 範囲3 範囲4 範囲5
ボード スターターボード 筋:10
知:10
意:50
敏:20
筋:10
知:32
意:75
敏:37
筋:15
知:44
意:90
敏:54
グリフ 痺れ
(Electrocution)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で意志力5が購入されるごとに、ライトニングボルトと
     ダンシングボルトが与えるダメージが+[13.2-39.6]%増加する。
追加ボーナス:ライトニングボルトまたはダンシングボルトからダメージを
       受けた敵が、5秒間にわたり、それらの使用者から受ける
       ダメージがx20%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+40
レジェンダリーボーナス:電撃ダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 精霊の導き
(Ancestral Guidance)
精神力を75消費した後の5秒間、ダメージが40%増加する。
精神力1ポイントにつき奥義スキルのダメージが1%増加する。
筋:5
知:25
意:40
敏:10
筋:10
知:42
意:75
敏:27
筋:20
知:59
意:90
敏:39
グリフ 大地と空
(Earth and Sky)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のマジック・ノードに+[30.0-150.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:操作障害効果を受けているか脆弱状態の敵に自然魔法スキルの
       与えるダメージがx10%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+40
レジェンダリーボーナス:自然魔法スキルのダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 虐殺欲求
(Lust for Carnage)
人狼スキルでクリティカルヒットが発生すると、
精神力が2回復し、与えるダメージがx50%増加する。
筋:5
知:25
意:55
敏:15
筋:10
知:47
意:65
敏:32
筋:15
知:59
意:95
敏:49
グリフ 支配
(Dominate)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で知力5が購入されるごとに、
     オーバーパワーで与えるダメージが+[7.9-39.6]%増加する。
追加ボーナス:敵に対してオーバーパワーになると、5秒間にわたり、
       自分がその敵に与えるすべてのダメージが15%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)知力+25
レジェンダリーボーナス:オーバーパワーダメージがx[3.2]%増加する。
ボード 生存本能
(Survival Instincts)
人熊形態の間、与えるダメージが30%[X]、またはライフ最大時は
45%[X]増加する。自身と敵の間の、現在のライフ割合と強化ライフの
割合の差1%ごとに、オーバーパワーダメージが1%[X]増加する。
増加量は最大で25%[X]。
筋:5
知:20
意:40
敏:15
筋:5
知:32
意:80
敏:37
筋:10
知:49
意:95
敏:54
グリフ キーパー
(Keeper)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のレア・ノードに+[25.0-125.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:自身と使い魔が与える非物理ダメージがx15%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)知力+25
レジェンダリーボーナス:非物理ダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 雷雲
(Thunderstruck)
嵐スキルのダメージが近距離の敵へのダメージボーナスと
遠距離の敵へのダメージボーナスのx20%分増加する(最大x60%)。
筋:10
知:15
意:55
敏:20
筋:10
知:37
意:75
敏:32
筋:15
知:59
意:90
敏:44
グリフ 精神力
(Spirit)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     クリティカルヒットダメージが+[4.0-19.8]%増加する。
追加ボーナス:クリティカルヒットを与えると、20秒間にわたり、
       自分が敵に与えるダメージがx2%増加する(最大x12%)。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
レジェンダリーボーナス:クリティカルヒットダメージがx[2.8]%増加する。

パラゴンボードのアレンジ

パラゴンレベルが低くポイントが足りない場合は、まずはボード枚数を増やしグリフを発動させること、レジェンダリーノードを取ることを優先します。ポイントが余る場合は取り逃しているレアノード・マジックノードや必要に応じてステータスを上げます。

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性

部位 装備・化身の名称 効果 おすすめ特性
メインハンド 頂点たる憤怒の化身
(of Apogeic Furor)
奥義スキルを使用すると奥義ダメージが6~10%増加する
(最大60~100%)。
蓄積が10になると、クールダウンとこのボーナスがリセットされる。
意志力(*)
ライフ最大値
オーバーパワーダメージ
【焼戻・武器】〈荒れ狂う雷雲〉2倍ダメージ確率(凸)
【焼戻・攻撃】ライトニングボルトダメージ
オフハンド
大嵐の咆哮
(Tempest Roar)
幸運の一撃:嵐スキルを使用すると最大[15 ‐ 35]%の確率で精神力を4得る。
基本嵐スキルが人狼スキルの性質も持つ。
リソース最大値+[3 - 13]%
意志力+[14 - 90](*凸)
荒れ狂う衝動+[1 - 2]
電撃耐性+[12.0 - 40.0]%
胸当て 擬死の衣
(Shroud of False Death)

神秘のユニーク
直前の2秒間にダメージを与えていない場合、隠密状態になり、
移動速度が+40%増加する。
固有:健全状態の敵に与えるダメージ+400%
全ステータス+111
ライフ最大値+222(*凸)
隠密状態になった後の攻撃で与えるダメージ+333%
リソース生成量11.1%
狂狼のグリー
(Mad Wolf's Glee)
人狼形態が持続するようになり、
さらにすべての人狼スキルランクが[4-7]上昇する。
ライフ最大値+[974-1427](*凸)
〈狼の猛威〉のダメージボーナス+[13.0-17.5]%
人狼の攻撃速度+[10.5-15.0]%
人狼の足どり+[4-5]
手袋 ルーン職人の放電の化身
(Runeworker's Conduit)
嵐スキルがクリティカルヒットすると3秒間、ライトニングボルトが
一定間隔で近距離の敵を攻撃し、それぞれ電撃ダメージを与える。
意志力100ごとにライトニングボルトのダメージが15%増加する。
意志力
ライフ最大値
全属性耐性
【焼戻・攻撃】ライトニングボルトダメージ
【焼戻・ユー】〈暴風〉持続時間
ズボン ストームシフターの化身
(Stormshifter's)
〈暴風〉効果中、変身スキルランクが+5上昇する。 意志力
防御力
全属性耐性
【焼戻・防御】合計防御力
【焼戻・ユー】〈暴風〉持続時間
ブーツ 明滅の足取り
(Flickerstep)
回避した敵1体毎に発動中の奥義スキルのクールダウンが
[2-4]秒短縮する(最大10秒)。
移動速度+[12.5-18.0]%(*凸)
電撃耐性+[46.5-60.0]%
近距離の敵から受けるダメージ減少率[8.0-12.5]%
奥義ダメージ+[219.0-300.0]%
アミュレット 変異者の負債の化身
(of the Changeling's Debt)
人熊状態で毒状態の敵を攻撃した時、または人狼状態で
操作障害効果を受けている敵を攻撃した時、
ダメージが[25-55]%増加する。
意志力
クリティカルヒット率
〈猛毒付与〉スキルランク(*凸)
【焼戻・機動】移動速度
【焼戻・リソ】〈荒れ狂う雷雲〉クールダウン時間短縮
指輪 エイリダの容赦なき意志
(Airidah's Inexorable Will)
奥義スキルを使用して5秒後に再度使用すると、
遠距離の敵を引き寄せて物理ダメージを与える。
このダメージは保有する意志力1ポイントごとにx1%増加する。
意志力+[9.0-11.0]%(*凸)
近距離の敵へのダメージ+[103.5-135.0]%
幸運の一撃発生率+[6.0-8.0]%
奥義スキルのクールダウン時間短縮[15.5-20.0]%
雷神鎚の指輪
(Mjölnic Ryng)
〈荒れ狂う雷雲〉の発動中、精神力が無制限になり、
ダメージがx[40-100]%増加する。
終わりなき大嵐+[1-2](*凸)
意志力+[99-135]
〈荒れ狂う雷雲〉の発動中、移動速度+[16.0-25.0]%
クリティカルヒット率+[6.0-8.0]%

※(凸)は、名工品制作 4/8/12段階目のボーナスでおすすめなものです。
※(*)は、大いなる特性(GA)の優先度が高いものです。
※ひとつの部位に複数アイテムが記載されている場合は、上にあるものほど優先度が高く、下にあるものは代用またはビルドのアレンジ用となります。

ルーンワード

ルーンワードの発動には、ソケットが2つ空いた装備が必要です。両手武器を装備している場合には両手武器で発動させ、そうでない場合は防具(兜、胸当て、ズボンのいずれか)で発動させましょう。

おすすめのルーンワードは以下のものですが、ルーン一覧&ルーンワードシステム 完全ガイドを参考にお好みで付け替えることもできます。

  ルーン名 効果 供物
RW1 イグニ
(Igni)
0.3秒ごとに供物を蓄える(最大500)。
非基本スキルを使用すると蓄えられていた供物を獲得する。
25
ザン
(Xan)
次にスキルを発動した際に、
クリティカルヒットとオーバーパワーが必ず発生する。
(オーバーフロー:使用したスキルのダメージが供物10個につき1%増加、クールダウン1秒)
700
RW2 バク
(Bac)
5メートル移動する。 50
クアックス
(Qax)
次の非基本スキルがプライマリリソースをすべて消費し、
ダメージを最大100%増加する。
(オーバーフロー:ダメージがさらに増加、クールダウン1秒)
400

ソケット

部位 宝石 効果
武器 ダイヤモンド 奥義ダメージ
防具 サファイア 意志力
アクセ 任意の宝石 防御力 または 属性耐性

 

シーズン9限定要素

ホラドリムの秘宝

  • 触媒:天界宮の波動(荒れ狂う雷雲)
  • 浸染:雷状粒子
  • 異術:血染めの護符[拒絶]
  • 異術:壊れたコア[拒絶]
  • 異術:沈着石[力]

ホラドリムの宝玉

  • 冥界の偶像
  • 軽蔑の光
  • 無相の石

 

おすすめの傭兵・援兵

ビルドを機能させるにあたり、援兵にはラヘアを選択し〈荒れ狂う雷雲〉でクレーターが発動するように設定しましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

ビルドの解説

荒れ狂う雷雲ビルドは、雷と大地の力を自在に操る破壊的なビルドです。基本となる〈荒れ狂う雷雲〉の火力を最大限に引き出すため、雷神鎚の指輪によるクールダウン短縮とダメージ強化、大嵐の咆哮による複合シナジー、さらにエイリダの容赦なき意志で敵へのデバフを活用します。特に〈野獣の怒り〉をフルスタックした状態で〈荒れ狂う雷雲〉を放つことで、確実にオーバーパワーを引き起こし、ボスやエリートモンスターすら一瞬で圧倒できます。さらに、シーズン8のボスパワーによる追加効果も強力で、進行に応じた柔軟なビルド強化が可能です。

扱いには多少の慣れが必要ですが、習得すれば圧倒的な殲滅力と耐久力を両立できる構成です。

基本的な立ち回り

  1. 2つのルーンワードを同時に発動できるように調整する
    1. 〈熊爪〉とそれ以外の非変身スキルを交互に使用し、パッシブ〈高速変異〉を蓄積させる
    2. イグニルーンによる供物の蓄積が最大付近になったら6秒間〈熊爪〉のみの使用に切り替え、供物を獲得しないよう調整し、ザンルーンをオーバーフローさせる
    3. 上記と並行して40メートル移動し、クアックスルーンの発動条件を整える
  2. 〈暴風〉を使用し、変身スキルランクを上げる
  3. 〈荒れ狂う雷雲〉を使用する
    ・ルーン職人の放電の化身で、ライトニングボルト発動
    ・頂点たる憤怒の化身で、与ダメ増加
    ・大嵐の咆哮で、与ダメ増加
    ・雷神鎚の指輪で、与ダメ増加
    ・エイリダの容赦なき意志で、敵を引き寄せ与ダメ増加
    ・援兵ラヘアがクレーターを発動し、さらに敵を引き寄せる
    ※この後〈荒れ狂う雷雲〉を切れ目なく使い続けることで、発動時にかかっているダメージボーナスがスナップショットされ、永続する
  4. 〈暴風〉が途切れないようにクールダウンごとに使用する
    ・ストームシフターの化身で、変身スキルランクアップ
  5. 〈大地の怒り〉を使用し、人熊形態をキープする
  6. 必要に応じ、敵をすり抜けるように回避する
    ・明滅の足取りで、奥義クールダウン時間短縮
  7. 〈荒れ狂う雷雲〉が途切れないようにクールダウンごとに使用する
    ※もし途切れた場合は、1からやり直し
  8. 〈大地の護り〉は抑圧不可目的で使用する
脆弱状態の付与

脆弱は〈荒れ狂う雷雲〉で付与します。

毒状態の付与

毒はボスパワー・アシャバの毒息で付与します。

ステータスの優先順位

攻撃系ステータス
  • 奥義スキルクールダウン短縮
  • 〈終わりなき大嵐〉スキルランク
  • 〈暴風〉持続時間
  • 〈荒れ狂う雷雲〉強化(2倍ダメージ)
  • 近距離の敵へのダメージ/遠距離の敵へのダメージ
防御系ステータス
  • 防御力
    防御力は被ダメージ減少率が最大となる1000まで積みましょう。
    1000に達していない場合は、防具に防御力特性を積みましょう。
  • 各属性耐性
    各種属性耐性は、上限である70%まで積みましょう。
    上限に達していない場合は、指輪のソケットに不足した属性に対応した宝石を装着したり、アミュレットや指輪を名工品強化し耐性値を強化しましょう。

 

参考ビルド