いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:ドルイド 地滑りビルドの解説

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • どんなビルド?   :土柱による強力な範囲攻撃で画面を一掃する近~中距離戦闘ビルド
  • 操作難易度は?   :簡単で初心者にもおすすめ
  • ビルド構築難易度は?:ユニークアイテムなしでも運用可能で、序盤から徐々にアップグレード可能
  • 適正コンテンツは? :新キャラ育成◯ 周回◎ 高難易度◯

 

キーアイテム

名称 効果 部位 主な入手場所
報復の化身
(of Retaliation)
コアスキルで与えるダメージが、
強化の割合に応じて最大x[35-75]%増加する。
武器、オフハンド
手袋
アミュレット、指輪
乾きの平原の 海辺の下降
骨董商人(ドルイド:トーテム)
余波の化身
(of The Aftershock)
〈地滑り〉の土の柱が2回命中すると、
命中ごとに[5.5-13.0]%のボーナスダメージが付与される。
武器、オフハンド
手袋
アミュレット、指輪
レジェンダリーからの抽出のみ
骨董商人(ドルイド:トーテム)
地底の化身
(Subterranean)
〈有毒なる蔦〉のアクティブ効果が使用者の周囲に
円形の〈地滑り〉を発生させる。土スキルは
毒状態の敵に[15-30]%増加したダメージを与える。
武器、オフハンド
手袋
アミュレット、指輪
レジェンダリーからの抽出のみ
骨董商人(ドルイド:トーテム)

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

   

基本構成

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
狼爪
(Claw)
[基本]
[変身]
[人狼]
1+1 精神力回復量:15
幸運の一撃発生率:50%
人狼に変身して爪で敵を切り裂き、28%のダメージを与える。
┗【強化】〈狼爪〉の攻撃速度が+20%上昇する。
物理
コア
地滑り
(Landslide)
[コア]
[土]
[自然魔法]
5+1+1 精神力消費量:30
幸運の一撃発生率:20%
2本の土の柱で敵を挟み、最大x140%のダメージを与える。
┗【強化】〈地滑り〉で敵に4回ダメージを与えると、
     次に命中した際に敵を3秒間、移動不能にする。
 ┗【本能】敵を移動不能にするかスタンさせると大地の欠片を得る。
      〈地滑り〉が敵1体に命中するごとに大地の欠片を1消費し、
      必ずクリティカルヒットが発生して
      x40%のクリティカルヒットダメージを与える。
      ボスに命中した場合、最大10%の確率で大地の欠片を得る。
物理

切り裂き
(Shred)
[コア]
[人狼]
[変身]
1+1+1 精神力消費量:35
幸運の一撃発生率:20%
人狼に変身して三段階のコンボ攻撃を行う:
・1回目の攻撃:標的に向かって突進し、52%のダメージを与える。
・2回目の攻撃:72%のダメージを与える。
・3回目の攻撃:強力な必殺技を放ち、143%のダメージを与える。
┗【強化】〈切り裂き〉の攻撃速度が+30%上昇し、
     敵に命中した場合、自身のライフ最大値の4%回復する。
 ┗【本能】〈切り裂き〉の2、3回目の攻撃にダッシュも加わり、
      〈切り裂き〉のクリティカルヒットダメージがx30%増加する。
物理
野生の魂
(Heart of the Wild)
[パッシブ]
1 最大精神力が3増加する。
┗荒れ狂う衝動
(Wild Impulses)
[パッシブ]
3 コアスキルで消費される精神力がx3%増加するが、
ダメージがx5%増加する。
防御
大地の護り
(Earthen Bulwark)
[防御]
[土]
[自然魔法]
1+1 クールダウン:16秒
幸運の一撃発生率:30%
岩石で自身を取り囲み、3秒間、ライフ最大値の45%分の
ダメージを吸収する障壁を獲得する。
┗【強化】〈大地の護り〉の発動中は抑圧不可状態になる。

血の咆哮
(Blood Howl)
[防御]
[変身]
[人狼]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:15秒
人狼に変身して雄叫びを上げ、ライフ最大値の20%を回復する。
┗【強化】敵を倒すと〈血の咆哮〉のクールダウン時間が
     1秒短縮される。
 ┗【天賦】〈血の咆哮〉が精神力を20生成するようになる。
      人狼形態が終了するまで、
      与えるダメージが25%[X]増加する。
反発
(Backlash)
[パッシブ]
3 防御スキルを使用すると、5秒間、与ダメージがx4%増加する。
祖霊の忍耐力
(Ancestral Fortitude)
[パッシブ]
3 非物理攻撃耐性が+5%増加する。
┗警戒
(Vigilance)
[パッシブ]
3 防御スキル使用後の6秒間、受けるダメージを7%減少する。
使い魔
有毒なる蔦
(Vine Creeper)
[使い魔]
1 クールダウン:20秒
幸運の一撃発生率:28%
パッシブ:1本の有毒な蔦が7秒ごとに地面から出現し、エリア内に
     いる敵1体に6秒間かけて47%の毒ダメージを与える。
アクティブ:蔦が周囲にいるすべての敵を絡め取って2秒間移動不能に
      しつつ毒状態にし、2秒間かけてx126%の毒ダメージを与える。
凶暴なる本性
(Feral Aptitude)
[パッシブ]
3 健全状態時のダメージがx3%、移動速度が100%以上の間は
ダメージがx3%増加する。これらのボーナスは蓄積する。
明晰
(Clarity)
[パッシブ]
3 使い魔スキルを使用すると、次のコアスキルまたは憤怒スキルの
ダメージとクリティカルヒット率がx5%上昇する(最大x15%)。
憤怒 大地の力
(Crushing Earth)
[パッシブ]
3 土スキルが、スロウ、スタン、移動不能、ノックバック状態の
敵に与えるダメージがx5%増加する。
┗石の加護
(Stone Guard)
[パッシブ]
3 ライフ最大値の50%を越える強化状態になっている間、
土スキルで与えるダメージがx4%上昇する。
神経毒
(Neurotoxin)
[パッシブ]
1 毒を受けた敵の移動速度が8%低下する。
┗猛毒付与
(Envenom)
[パッシブ]
3 自身と使い魔が毒状態の敵に与える
クリティカルヒットダメージがx10%増加する。
治癒
(Mending)
[パッシブ]
1 人熊形態でいる間、あらゆる要素による回復量が+6%増加し、
ライフ最大値がx4%増加する。
┗野獣の怒り
(Provocation)
[パッシブ]
3 20秒以上人熊形態でいると、
次の非防御系スキルがオーバーパワーになる。
【前提スキル】治癒 または 突進
奥義
石化
(Petrify)
[奧義]
[土]
[自然魔法]
1+1+1 クールダウン:50秒
精神力を100生成する。周囲のすべての敵を石に閉じ込め、
4秒間スタンさせる。
┗【中級】 〈石化〉の影響を受けた敵へのクリティカルヒット
     ダメージが30%[x]上昇する。ボスに対しては、
     クリティカルヒットダメージボーナスがx50%に上昇し、
     持続時間が7秒に増加する。
 ┗【上級】〈石化〉の影響を受けた敵を倒すとクールダウンが
      1秒短縮される。
      ボスに命中した場合はクールダウンが10秒短縮される。
【ランク5】〈石化〉を使用すると非奥義スキルのクールダウンが
      すべてリセットされる。
物理
惨禍
(Catastrophe)
[パッシブ]
3 奥義スキルの使用後、8秒間、ダメージがx5/10/15%増加する。
自然の怒り
(Defiance)
[パッシブ]
3 エリートに自然魔法スキルで与えるダメージがx4%増加する。
┗天変地異
(Natural Disaster)
[パッシブ]
3 脆弱状態の敵に土スキルが与えるダメージがx4%増加する。
スタン、移動不能またはノックバック状態の敵に嵐スキルが
与えるダメージがx4%増加する。
【前提スキル】自然の怒り または 石化
防御の構え
(Defensive Posture)
[パッシブ]
1 あらゆる要素から得られる強化の量が+5%増加し、
強化中は3%のダメージ減少率を得る。
高速変異
(Quickshift)
[パッシブ]
3 新たな動物の姿に変身すると、
ダメージがx1/2/3%増加する(最大x6/12/18%)。
このボーナスは人間形態になった3秒後に消失する。
┗警戒心
(Heightened Senses)
[パッシブ]
3 変身時に人熊はダメージ減少率が3%増加し、人狼は移動速度が
3%上昇する。いずれのボーナスもその形態でいる間は持続し、
人間形態になった3秒後に消失する。
【前提スキル】高速変異 または 灰色熊の憤怒
重要パッシブ 凶悪なる野獣
(Bestial Rampage)
[重要パッシブ]
1 変身時、人熊はダメージがx30%増加し、人狼は攻撃速度が20%
上昇する。いずれのボーナスもその形態でいる間は持続し、
人間形態になった3秒後に消失する。
合計ポイント 71 スキルポイント最大値:71
(レベルアップでの獲得59+名声ポイントでの獲得12)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。

 

精霊の恩恵

ドルイド固有の能力である精霊の恩恵は、レベル15に到達後に優先クエスト「失われた森の精霊」クリアで解放されます。
おすすめの精霊の恩恵は赤文字のものです。

種類 名称 効果
鹿 棘だらけの肌 敵がプレイヤーを攻撃してから5秒間、その敵に与えるダメージが5%増加する。
鹿 雄鹿の贈り物 精神力最大値が30増加する。毎秒精神力を10獲得する。
鹿 警戒心 エリートから受けるダメージが15%減少する。
鹿 有利な獣 移動速度が+15%増加し、操作障害効果の持続時間を15%短縮する。
大鎌の爪 クリティカルヒット率が+15%、幸運の一撃発生率がx15%増加する。
鉄の羽根 ライフ最大値がx20%増加する。
急降下攻撃 攻撃速度が+15%増加する。
猛禽の憤怒 クリティカルヒットダメージがx30%増加する。
統率者 幸運の一撃:クリティカルヒット発生時、
最大25%の確率で使い魔スキルのクールダウンがリセットされる。
活性化 幸運の一撃:ダメージを与えると、15%の確率で精神力が完全回復する。
補強 防御スキルを使うと、ライフ最大値の50%分の強化を獲得する。
災禍 奥義スキルの持続時間が25%増加する。
ヘビ 黒曜石の強打 6回攻撃するたびに、次に使用する土スキルがオーバーパワーになる。
ヘビ オーバーロード 嵐ダメージを与えると、追加で5秒間にわたり20%の毒ダメージを与える。
幸運の一撃:毒ダメージを与えると、最大35%の確率で
標的に〈ライトニングボルト〉が命中し、120%のダメージを与える。
ヘビ 自虐 幸運の一撃:変身スキルによるクリティカルヒット時に、
最大75%の確率でライフが5%回復する。
ヘビ 嵐の前の静けさ 幸運の一撃:自然魔法スキル使用時、
最大10%の確率で奥義スキルのクールダウンが2秒短縮される。

 

パラゴンボード&グリフ

振り方の一例

種別 名称 効果 範囲3 範囲4 範囲5
ボード スターターボード 筋:10
知:10
意:50
敏:20
筋:10
知:32
意:75
敏:37
筋:15
知:44
意:90
敏:54
グリフ 首狩り
(Headhunter)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のノーマル・ノードに+[30.0-624.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:エリートへのダメージが10%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+40
レジェンダリーボーナス:ダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 高まりし悪意
(Heightened Malice)
付近に毒状態の敵がいる間、与えるダメージが35%増加する。
また、その他の毒状態の敵1体ごとに、
追加で与えるダメージが5%増加する(最大4体まで)。
筋:5
知:15
意:55
敏:25
筋:5
知:32
意:75
敏:42
筋:10
知:49
意:90
敏:59
グリフ 精神力
(Spirit)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     クリティカルヒットダメージが+[4.0-19.8]%増加する。
追加ボーナス:クリティカルヒットを与えると、20秒間にわたり、
       自分が敵に与えるダメージがx2%増加する(最大x12%)。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
レジェンダリーボーナス:クリティカルヒットダメージがx[2.8]%増加する。
ボード 大地による荒廃
(Earthen Devastation)
土スキルのクリティカルヒットダメージがx10%増加し、さらに
操作障害状態の敵へのダメージボーナスのx20%増加する(最大でx60%)。
筋:10
知:15
意:60
敏:15
筋:15
知:37
意:80
敏:22
筋:15
知:54
意:100
敏:39
グリフ 大地と空
(Earth and Sky)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のマジック・ノードに+[30.0-150.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:操作障害効果を受けているか脆弱状態の敵に自然魔法スキルの
       与えるダメージがx10%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+40
レジェンダリーボーナス:自然魔法スキルのダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 生存本能
(Survival Instincts)
人熊形態の間、与えるダメージが30%[X]、またはライフ最大時は
45%[X]増加する。自身と敵の間の、現在のライフ割合と強化ライフの
割合の差1%ごとに、オーバーパワーダメージが1%[X]増加する。
増加量は最大で25%[X]。
筋:5
知:20
意:40
敏:15
筋:5
知:32
意:80
敏:37
筋:10
知:49
意:95
敏:54
グリフ 凌駕
(Outmatch)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のレア・ノードに+[25.0-125.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:エリート以外とボスに与える物理ダメージがx16%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
レジェンダリーボーナス:ダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 精霊の導き
(Ancestral Guidance)
精神力を75消費した後の5秒間、ダメージが40%増加する。
精神力1ポイントにつき奥義スキルのダメージが1%増加する。
筋:5
知:25
意:40
敏:10
筋:10
知:42
意:75
敏:27
筋:20
知:59
意:90
敏:39
グリフ 牙と爪
(Fang and Claw)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のマジック・ノードに+[30.0-150.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:人狼または人熊形態でいると、
       付近の敵に自分の与えるダメージがx12%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+40
レジェンダリーボーナス:変身中のダメージがx[0.5]%増加する。

パラゴンボードのアレンジ

パラゴンレベルが低くポイントが足りない場合は、まずはボード枚数を増やしグリフを発動させること、レジェンダリーノードを取ることを優先します。ポイントが余る場合は取り逃しているレアノード・マジックノードや必要に応じてステータスを上げます。

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性

部位 装備・化身の名称 効果 おすすめ特性
メインハンド 余波の化身
(of The Aftershock)
〈地滑り〉の土の柱が2回命中すると、
命中ごとに[5.5-13.0]%のボーナスダメージが付与される。
意志力(*)
ライフ最大値
幸運の一撃:リソース回復
【焼戻・武器】〈地滑り〉追加発射(凸)
【焼戻・攻撃】土スキルクリティカルヒット率
オフハンド
ヴァシリーの祈り
(Vasily's Prayer)
土スキルが人熊スキルの性質を併せ持ち、
ライフ最大値の[2-5]%相当の強化を付与するようになる。
ライフ最大値+[638-873]
意志力+[3.1-7.3]%(*凸)
防御の構え+[3-4]
防御力+[1500-1750]
弾道の化身
(Ballistic)
強化状態中、土スキルランクが+2上昇する。 意志力(*凸)
ライフ最大値
防御力
【焼戻・防御】合計防御力
【焼戻・ユー】幸運の一撃:任意の操作障害
胸当て 擬死の衣
(Shroud of False Death)

神秘のユニーク
直前の2秒間にダメージを与えていない場合、隠密状態になり、
移動速度が+40%増加する。
固有:健全状態の敵に与えるダメージ+400%
全ステータス+111(*凸)
ライフ最大値+222
隠密状態になった後の攻撃で与えるダメージ+333%
リソース生成量11.1%
腕力の化身
(of Might)
基本スキルを使用すると、[2.0-7.0]秒間、
被ダメージが20%減少する。
意志力(*凸)
ライフ最大値
全属性耐性
【焼戻・防御】合計防御力
【焼戻・ユー】〈石化〉持続時間
手袋 地底の化身
(Subterranean)
〈有毒なる蔦〉のアクティブ効果が使用者の周囲に
円形の〈地滑り〉を発生させる。土スキルは
毒状態の敵に[15-30]%増加したダメージを与える。
〈地滑り〉スキルランク(*凸)
意志力
幸運の一撃:脆弱付与
【焼戻・攻撃】土スキルクリティカルヒット率
【焼戻・ユー】〈石化〉持続時間
ズボン スキンウォーカーの化身
(Skinwalker's)
変身スキルを使用すると、ライフ最大値の[5-20]%を回復する。
ライフがフルの場合、同量の強化を獲得する。
意志力(*凸)
ライフ最大値
全属性耐性
【焼戻・防御】合計防御力
【焼戻・ユー】〈石化〉持続時間
ブーツ ワイルドハートの飢え
(Wildheart Hunger)
新しい動物形態に変身すると、〈凶悪なる野獣〉のボーナスが
[2.0-5.0]%増加する(最大[20-50]%)。
このボーナスは毎秒2%減衰する。
移動速度+[12.5-18.0]%
警戒心+[1-2](*凸)
変身の攻撃速度+[7.0-9.0]%
冷気耐性+[32.0-40.0]%
アミュレット 報復の化身
(of Retaliation)
コアスキルで与えるダメージが、
強化の割合に応じて最大x[35-75]%増加する。
意志力
〈猛毒付与〉スキルランク(*凸)
〈高速変異〉スキルランク
【焼戻・攻撃】土スキルクリティカルヒット率
【焼戻・機動】移動速度
指輪 星無き空の指輪
(Ring of Starless Skies)

神秘のユニーク
プライマリリソースを消費すると、スキルの
リソース消費が減少し、自身が与えるダメージが
3秒間、x10%増加する(最大x50%)。
攻撃速度+17.5%
クリティカルヒット率+12.5%(*凸)
幸運の一撃発生率+12.5%
コアスキルに+2
アースブレイカー
(Earthbreaker)
〈地滑り〉が地殻の棘を残し、2秒間にわたり武器ダメージの
[150-300]%の物理ダメージを与える。
地殻の棘の中で〈地滑り〉の土柱を発生させると、
[20-30]%の確率で2本の土柱を発生させる。
地滑りの投射体を2回使用する確率+[16.0-25.0]%
土の攻撃速度+[10.5-15.0]%
地滑り+[2-3](*凸)
クリティカルヒット率+[9.0-11.0]%
変異者の負債の化身
(of the Changeling's Debt)
人熊状態で毒状態の敵を攻撃した時、または人狼状態で
操作障害効果を受けている敵を攻撃した時、
ダメージが[25-55]%増加する。
意志力
クリティカルヒット率(*凸)
幸運の一撃:脆弱付与
【焼戻・攻撃】土スキルクリティカルヒット率
【焼戻・リソ】幸運の一撃:リソース回復

※(凸)は、名工品制作 4/8/12段階目のボーナスでおすすめなものです。
※(*)は、大いなる特性(GA)の優先度が高いものです。
※ひとつの部位に複数アイテムが記載されている場合は、上にあるものほど優先度が高く、下にあるものは代用またはビルドのアレンジ用となります。

ルーンワード

ルーンワードの発動には、ソケットが2つ空いた装備が必要です。両手武器を装備している場合には両手武器で発動させ、そうでない場合は防具(兜、胸当て、ズボンのいずれか)で発動させましょう。

おすすめのルーンワードは以下のものですが、ルーン一覧&ルーンワードシステム 完全ガイドを参考にお好みで付け替えることもできます。

  ルーン名 効果 供物
RW1 ユル
(Yul)
クールダウン付きスキルを発動する。 50
ワット
(Wat)
ネクロマンサーの〈衰弱 - 惨悽〉を発動して敵をスロウ状態にし、
その敵からの被ダメージを軽減し、処刑できるようになる。
(オーバーフロー:持続時間の延長、クールダウン1秒)
100
RW2 エクソル
(Xol)
別のクラスのパワーを発動させる。 150
クライ
(Kry)
スピリットボーンの〈渦〉を発動し、敵にダメージを与え、
引き寄せる。
(オーバーフロー:範囲が拡大、クールダウン3秒)
300

ソケット

部位 宝石 効果
武器 エメラルド クリティカルヒットダメージ
防具 サファイア 意志力
アクセ 任意の宝石 防御力 または 属性耐性

 

シーズン9限定要素

ホラドリムの秘宝

  • 触媒:崩滅(地滑り)
  • 浸染:腐食性蒸気
  • 異術:血染めの護符[拒絶]
  • 異術:壊れたコア[拒絶]
  • 異術:沈着石[力]

ホラドリムの宝玉

  • 冥界の偶像
  • 圧伏核
  • 拒絶の刻印

 

おすすめの傭兵・援兵

ビルドを機能させるにあたり、厳密な傭兵・援兵の指定はありません。
こちらの記事を参考に選んでみましょう。

 

ビルドの解説

このビルドは、地底の化身と余波の化身の強力な相互作用を中心に構築されています。地底の化身によって生成される円形の〈地滑り〉のリングは単一のキャストとして扱われ、各ヒットが余波の化身のダメージボーナスを蓄積します。さらに、アースブレイカーの地殻の棘を組み合わせることで、余波の化身はこのビルドの最高のダメージ乗数となります。この相互作用を最大限に活用するためには、主要なターゲットに向かって〈地滑り〉を使用して土柱を生成し、その後〈有毒なる蔦〉を使用して、地底の化身の始点と終点の両方を当てることが重要です。

また、ヴァシリーの祈りを使用することで、〈高速変異〉、ワイルドハートの飢え、生存本能レジェンダリーノードといった変身ボーナスを活用します。〈有毒なる蔦〉は、地底の化身、〈猛毒付与〉、高まりし悪意レジェンダリーノードなどの毒関連の乗数を積み重ねるのに役立ち、精霊の恩恵・統率者のおかげでクールダウンが常にリセットされます。最後に、究極のスキルである〈石化〉を使用して敵をスタンさせ、クリティカルヒットのためのさらなる乗数を提供します。

地滑りビルドは、効率的なレベリングと優れたスピードファーミング能力を持ち、十分な装備があれば、ボス戦や奈落のプッシュにも優れた性能を発揮します。

基本的な立ち回り

  1. 〈切り裂き〉で索敵や移動目的で使用する
  2. 〈血の咆哮〉〈石化〉はクールダウンごとに使用する
  3. 〈有毒なる蔦〉はクールダウンごとに使用する
    ・地底の化身で、円形の〈地滑り〉が発動する
  4. 〈有毒なる蔦〉のクールダウン中は〈地滑り〉で攻撃する
    ・ヴァシリーの祈りで、土スキルが人熊スキル化する
    ・アースブレイカーで、地殻の棘が発生し〈地滑り〉の土柱が増加する
    ・スキンウォーカーの化身で、強化を得る
    ・報復の化身で、与ダメージ増加
    ・余波の化身で、与ダメージ増加
    ・ワイルドハートの飢えで、変身形態を切り替えるたびにバフを獲得する
  5. 〈大地の護り〉は抑圧不可目的で使用する
脆弱状態の付与

脆弱は装備の特性(幸運の一撃:脆弱付与)で付与します。

毒状態の付与

毒は〈有毒なる蔦〉で付与します。

ステータスの優先順位

攻撃系ステータス
  • 意志力
  • クリティカルヒット率
防御系ステータス
  • 防御力
    防御力は被ダメージ減少率が最大となる1000まで積みましょう。
    1000に達していない場合は、防具に防御力特性を積みましょう。
  • 各属性耐性
    各種属性耐性は、上限である70%まで積みましょう。
    上限に達していない場合は、指輪のソケットに不足した属性に対応した宝石を装着したり、アミュレットや指輪を名工品強化し耐性値を強化しましょう。

 

参考ビルド