いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:パラゴンレベル300までに必要な経験値とそのグラフ、その考察

この記事ではディアブロ4でパラゴンレベル(以下、PLとする)300までに必要な経験値について解説します。

 

パラゴンレベル300までに必要な経験値量

24,778,251,301(約248億)

 

パラゴンレベル300までの経験値グラフ

このグラフは、PL300までに必要な経験値をグラフ形式で可視化したものです。縦軸には累計経験値量、横軸にはPLが置かれています。

ポイント

  • PLが上がるにつれ、1レベルごとの必要経験値量も増える
  • 全体の50%(中間地点)は PL284
  • 全体の10%は PL243

ちなみに、PL243あればビルドが十分に機能するだけのポイント数として十分(=パラゴンボード5枚の全レジェンダリーノードとグリフソケット、多くのレアノードを取得可能)です。

 

奈落における獲得経験値

このグラフは、奈落のティアごとの獲得経験値をグラフ形式で可視化したものです。縦軸には獲得経験値量、横軸には奈落のティアが置かれています。

この表は、奈落のティア10ごとの獲得経験値を表形式でまとめたものです。

奈落ティア 1周あたりの合計獲得経験値
(内訳)
時給
(1周2分で周回した場合)
10 合計2,354,854
(Clear XP 772,766 + Completion XP 1,582,088)
70,645,620
20 合計4,784,668
(Clear XP 1,622,068 + Completion XP 3,162,600)
143,540,040
30 合計5,679,248
(Clear XP 1,914,548 + Completion XP 3,764,700)
170,377,440
40 合計6,573,828
(Clear XP 2,207,028 + Completion XP 4,366,800)
197,214,840
50 合計7,468,408
(Clear XP 2,499,508 + Completion XP 4,968,900)
224,052,240
60 合計8,362,988
(Clear XP 2,791,988 + Completion XP 5,571,000)
250,889,640
70 合計9,257,568
(Clear XP 3,084,468 + Completion XP 6,173,100)
277,727,040
80 合計10,152,148
(Clear XP 3,376,948 + Completion XP 6,775,200)
304,564,440
90 合計11,046,728
(Clear XP 3,669,428 + Completion XP 7,377,300)
331,401,840
100 合計11,941,308
(Clear XP 3,961,908 + Completion XP 7,979,400)
358,239,240
110 合計12,835,888
(Clear XP 4,254,388 + Completion XP 8,581,500)
385,076,640
120 合計13,730,468
(Clear XP 4,546,868 + Completion XP 9,183,600)
411,914,040
130 合計14,625,048
(Clear XP 4,839,348 + Completion XP 9,785,700)
438,751,440
140 合計15,519,628
(Clear XP 5,131,828 + Completion XP 10,387,800)
465,588,840
150 合計16,414,208
(Clear XP 5,424,308 + Completion XP 10,989,900)
492,426,240

ポイント

  • 奈落のティアと獲得経験値量は正比例する(ただしティア20より上に限る)
  • レベル上げ効率という観点では、奈落を1周2分でクリアできないならティアを下げるほうが良い
  • 奈落における獲得経験値は、Clear XPとCompletion XPの合計からなる
  • Clear XPとは、プログレスバーを満タンにすることで得られる経験値のことで、エリクサー・お香・マルチプレイボーナスはほとんど影響しない。獲得経験値の約33%を占める
  • Completion XPとは、ボスを倒して奈落クリア時に得られる経験値のことで、エリクサー・お香・マルチプレイボーナスはまったく影響しない。獲得経験値の約67%を占める
  • マルチプレイで分担することでクリアスピードを上げるのが有効
奈落での獲得経験値計算式(ティア20~150の場合)

Clear XP    :29,248 * x + 1,037,108
Completion XP :60,210 * x + 1,958,400

※xにはティア数を代入

 

パラゴンレベル300達成までの所要時間

PL300までに必要な経験値量と奈落ティア60での時速を元に、所要時間を計算してみましょう。

PL300経験値総量 ÷ 奈落ティア60での時給 = PL300達成までの所要時間

24,778,251,301 ÷  250,889,640 = 98.8時間

1日4時間ゲームプレイができると仮定し、日数に換算してみましょう。

PL300達成までの所要時間 ÷ 1日あたりのプレイ時間 = PL300達成までの日数

98.8時間 ÷ 4時間 = 24.7日間

奈落ティア60を1周2分で周回という理論値においては、PL300達成には約24.7日間かかる試算結果になりました。

ただし実際には、高速周回ビルド完成までは前述の時給を出せないのでもっとスローペースになり、以下に当てはめれば算出することができます。

(PL300経験値総量 - 獲得済みの経験値量)÷ 1周2分でクリアできる奈落ティアでの時給 = A

高速周回ビルド完成までにかかった所要時間 + A = 実際の所要時間

ちなみに、世界でもトップクラスのプレイヤーであるRob2628氏がシーズン6でPL300に到達するまでにかかった所要時間は約184時間でした。

 

開発チームの意図とは?

プレイヤーがシーズン期間中延々とプレイを続けることは(開発チームがそう望んだとしても)ないでしょうから、開発チームはPL300到達を前提としたレベルデザインには敢えてしていないと考えられます。

つまり、プレイヤー側もPL300到達ありきではなく、各自のプレイ時間に適した目標を設定すれば良いのだと思います。

一方で、こう思うプレイヤーも多いはずです。

  • PL300までの必要経験値量が多すぎる
  • 序盤の曲線がなだらかすぎ、終盤の曲線が急激すぎ

上記意見は真っ当だと思いますが、いのまる個人としてはそれでいいのだと考えています。

PL300までの必要経験値量が多すぎる?

多いか少ないかでいったら、もちろん多いです。

ただし「PL300到達ありきではないレベルデザイン」という前提にたてば、PL300は目指したい人だけが目指せば良いゴールです。
また、全体の50%程度の経験値量で到達できるPL284になったとして、同じだけの時間を費やして残りの16レベルを上げる価値があるのかを検討し、その価値があると思うのなら時間を捧げれば良いだけです。

PL300到達は義務ではありません。やりたい人だけやれば良いですし、PL300に必要な経験値量を減らす必要もないと考えています。

序盤の曲線がなだらかすぎ、終盤の曲線が急激すぎる?

これはかなり巧妙な設計だと思います。

ディアブロ4にはいわゆるカジュアルゲーマーからガチゲーマーまで幅広いプレイヤーが存在しています。その両方の層のニーズを満たすためにこのような極端な設計にしてあるのだと考えています。

まずいわゆるカジュアルゲーマーでも、全体の10%程度の経験値量で到達できるPL243はビルドの基本形を組むには十分なポイント数です。そしてガチゲーマーであれば、全体の50%程度の経験値量で到達できるPL284になったとしても、まだ成長の余地が残されている状態です(時間対効果でそれを望むかは別として)。

このように、さくっと楽しみたい派も、ガッツリ楽しみたい派も、どちらのニーズにも対応できるのが開発チームの意図したところなのではないでしょうか。

 

出典

この記事は、以下の情報を元に執筆しました。

 

まとめ

この記事ではディアブロ4でパラゴンレベル300までに必要な経験値について解説しました。必要経験値は膨大なため、各プレイヤーがご自身のプレイ可能な時間を鑑みて、それぞれに適した目標を設定してみましょう!