2024-11-16 ディアブロ4攻略:どこよりも詳しいシーズン6(パッチ2.0.5)情報!変更点は? ディアブロ4 この記事では、ディアブロ4のパッチノートについて解説します。 パッチ公開日 バランス調整 神秘のユニーク ユニークアイテム レジェンダリーの化身 バーバリアン スキル レジェンダリーの化身 ユニークアイテム パラゴン ドルイド スキル 精霊の恩恵 レジェンダリーの化身 ユニークアイテム パラゴン ネクロマンサー スキル レジェンダリーの化身 ユニークアイテム ローグ スキル パラゴン レジェンダリーの化身 ユニークアイテム ソーサラー スキル レジェンダリーの化身 ユニーク パラゴン スピリットボーン スキル レジェンダリーの化身 ユニークアイテム 傭兵 ラヘア ヴァリアナ スーボ オルドキン ルーン その他 バグ修正 バーバリアン ドルイド ネクロマンサー ローグ ソーサラー スピリットボーン 傭兵 ルーン 暗黒の城塞 クラスト地下都市 クエストとイベント 拠点 その他 元記事(英語) まとめ パッチ公開日 2024年11月20日(水) 午前3:00頃 ※日本時間 バランス調整 神秘のユニーク 砕かれし誓い健全状態の敵へのダメージ+400% → 継続ダメージの持続時間+44% アンダリエルの面幸運の一撃:最大20%の確率で、エリア内の敵に5秒間にわたり 3000% → 4000%の毒ダメージを与えるポイズン・ノヴァを発動させる。 ユニークアイテム 懺悔のグリーヴ※毎秒与える冷気効果が3倍に変更 耐え忍ぶ信念一度にライフ最大値の40%以上のダメージを受けた時、そのダメージが次の2秒間→ 3秒間にわたり分散され、x[10-30]%軽減される。 レジェンダリーの化身 勇敢なる族長の化身シャウトスキルの使用時、常に発動中のクールダウンが周囲の敵1体あたり[10-30]%短縮する(最大50% → 70%)。 順応性の化身リソースの50%未満の状態で基本スキルを使用すると、リソースを3回復する(スキル使用1回につき一度のみ)。リソースの50%以上の状態で基本スキルを使用すると、基本スキルのダメージが[20-80]%増加する。※「基本スキルを使用」がスキルバーから使用したときに限定されず、朽ち果てし者の大杖のように何らかの契機で発動した基本スキルにも適用されるように変更 バーバリアン スキル グラウンド・ストンプ地面を踏みつけて35% → 80%のダメージを与え、付近の敵を3秒間スタンさせる。 ┗【戦略】〈グラウンド・ストンプ〉で敵にダメージを与えるたびに、奥義スキルのクールダウンが4秒 → 5秒減少する(最大12秒 → 15秒)。 打ち払い幸運の一撃発生率:25% → 30%武器で地面を切り裂いて破片を前方に打ち出し、100% → 120%のダメージを与える。┗【強化】〈打ち払い〉が35% → 45%の確率で、ダメージを与えた あらゆる敵を3秒間スタンさせる。 ┗【激昂】〈打ち払い〉以外のスキルで敵に直接ダメージを与えると、 次の〈打ち払い〉で与えるダメージがx12% → x15%増加する(最大72% → 150%)。 古の大槌古代の民の怒りと共に武器を叩きつけ、集中したエリアに55% → 70%のダメージを与える。 二刀流両手の武器をそれぞれの方向から振るって、各武器で敵に50% → 60%のダメージを与える。正面に立っていた敵は両方のダメージを受ける。 レンド前方の敵を切り払って12% → 25%のダメージを与え、さらに 5 秒かけて105% →120%の流血ダメージを与える。 リープ前方に跳躍して地面を強打し、付近の敵に42.25% → 55%のダメージを与えつつ衝撃でノックバックさせる。 キック強力な蹴りを繰り出し、前方の敵に18% → 60%のダメージを与えてノックバックする。ノックバックで地表に叩きつけられた敵は追加で105%のダメージを受け、3秒間スタンする。 アイアンスキンクールダウン:14秒 → 12秒自分の体を鋼鉄化し、失ったライフの50%を吸収する障壁を5秒間、展開する。┗【強化】〈アイアンスキン〉の障壁の吸収量がライフ最大値の25%分増加する。→〈アイアンスキン〉使用時に5秒間束縛不可状態になり、障壁の吸収量がライフ最大値の25% → 30%分増加する。 ┗【戦術】〈アイアンスキン〉の発動中は、障壁の初期値の10% → 20%と同量のライフが毎秒回復する。 ┗【戦略】〈アイアンスキン〉に、ライフ最大値の20% → 30%の強化を獲得する効果が加わる。ライフが50%未満の場合は効果が2倍になる。 死の一撃一撃必殺を狙って前方の敵に120% → 140%のダメージを与える。このスキルで敵1体を倒すと、クールダウンがリセットされる。┗【強化】〈死の一撃〉のボスに与えるダメージがx150% → 200%増加する。 ラプチャー前方の敵を突き刺して13% → 25%のダメージを与える。この攻撃は必ずオーバーパワーになる。その後、貫通させた武器を引き抜いて流血ダメージの合計に相当するダメージを与え、敵が受けていたすべての流血ダメージを解除する。┗【強化】敵から武器を引き抜いた際に爆発を起こし、5秒間かけて70%の流血ダメージを与える。このダメージは筋力50ごとにx20% → x35%増加する。 鋼の縛鎖3本の鎖を投げつけて敵に23% → 35%のダメージを与え、さらに引き寄せる。 マイティスロー武器を投擲する。武器は当たると80% → 120%の武器ダメージを与えて地面に刺さる。地面に刺さっている間、武器はパルスを発し、毎秒35% → 55%の武器ダメージを4秒間与える。 開発者ノート:この修正は2倍ダメージを与える焼戻特性のバグ修正に伴うものです。 両手武器の達人両手用武器を使っている場合、クリティカルヒットダメージがx5/10/15% → x6/12/18%上昇する。 格闘術近距離にいる敵に与えるダメージがx3%増加し、受ける遠距離ダメージが2%減少する。 冷酷無比移動不能、スタン、スロウ状態の敵に対するクリティカルヒット率が+3/6/9%増加する。 レジェンダリーの化身 戦闘狂の化身(Battle-Mad)武器を8回切り替えた後、[1.5-4.0]秒間 → 4.0秒間バーサーク状態になり、与えるダメージが[20-40]%増加する。 切断されし地の化身(of Sundered Ground)20秒ごとに、次の〈打ち払い〉が必ずオーバーパワーになり、ダメージがx[30-45 → 50-70]%増加する。エリートに対して〈打ち払い〉がクリティカルヒットすると、このタイマーが1秒短縮される。 ユニークアイテム 双撃(Twin Strikes)〈二刀流〉を[4]回使用後、次の〈二刀流〉が2回追加で命中し、それぞれのダメージがx[30-60 → 50-80]%増加する。 鉄人ジョリッツの牙付き兜(Tuskhelm of Joritz the Mighty)すでにバーサーク状態のときにバーサーク効果を得ると、[40-60]%の確率でさらに激高してダメージが15% → 25%増加し、1秒ごとに怒気を2獲得して、10%のクールダウン時間短縮効果を得る。 ゴールの破壊的手甲(Gohr's Devastating Grips)〈ワールウィンド〉が2秒毎に爆発し、終了後に周囲の敵に基礎ダメージの[40-70 → 50-80]%を火炎ダメージとして与える。 赤き怒りの指輪(Ring of Red Furor)3秒以内に怒気を100消費した後、次の5秒以内に使用した〈古の大槌〉、〈打ち払い〉、または〈死の一撃〉が必ずクリティカルヒットになり、x[30-60 → 50-80]%のクリティカルヒットダメージボーナスを与える。 100,000歩(100,000 Steps)〈歩く武器庫〉の重要パッシブ効果を完全に発動または更新した際、自動的に〈グラウンド・ストンプ〉を使用して[50-100]の怒気を得る(10秒 → 5秒に1回のみ)。 紅の原野(Fields of Crimson)この武器を使用時、1体以上の敵に〈ラプチャー〉でダメージを与えると血だまりが発生し、そこに足を踏み入れた敵に、6秒間にわたり流血ダメージを与える。血だまりの中にいる敵は被ダメージがx[30 → 50]%増加する。 オーバーキル(Overkill)〈死の一撃〉が衝撃波を作り出し、基礎ダメージの[40-60 → 60-80]%を敵に与える。また、この効果で敵を倒すと〈死の一撃〉のクールダウンがリセットされる。 パラゴン 血の怒り(Blood Rage)流血状態の敵を倒すと、10%の確率で5秒間バーサーク状態になる。バーサークのボーナス発生中はダメージがx10%増加する(最大x30% → x45%)。 壊滅者(Decimator)敵を脆弱状態にするたび、5秒間ダメージがx10% → x20%増加する。脆弱状態の敵に対してオーバーパワーすると、5秒間にわたり追加でx10% → x20%のボーナスを得る。 ドルイド スキル 竜巻精神力消費量:40 → 35 嵐の一撃武器が電気を帯びて標的に20%のダメージを与える。また、標的の周囲にいる最大3体の敵に連鎖ダメージを与えるが、このダメージは1回連鎖するたびに20%減少していく。〈嵐の一撃〉でダメージを与えると、被ダメージが3秒間15%減少する。 狼の毒牙人狼に変身して病を感染させる牙で前方の敵に噛みつき28%のダメージを与え、さらに6秒間かけて175% → 275%の毒ダメージを追加で与える。感染した敵は〈狼の毒牙〉を周囲の敵に伝播させる。 灰色熊の憤怒10秒間、抑圧不可状態の暴れ狂う人熊になり、x30% → x50%のボーナスダメージと20%のダメージ減少を獲得する。この形態でいる間、ボーナスダメージは毎秒3%増加する(最大75%)。敵を倒すたびに持続時間が1秒延長される(最大10秒)。また、ボスに対してオーバーパワーが発動すると、持続時間が5秒間延長される。 自然融和使い魔スキルが、それぞれ1体の使い魔を追加で召喚し、ダメージがx60% → x80%増加する。〈鴉の群れ〉、〈狼の群れ〉および〈有毒なる蔦〉のパッシブ効果を獲得する。 全き人熊人熊形態の間はライフ最大値がx30%増加し、この効果は人熊形態を解除した後も3秒間持続する。健全状態の時、敵に与えるダメージがx15%、オーバーパワーダメージがx45% → x70%増加する。 凶悪なる野獣変身時、人熊はダメージがx30% → x40%増加し、人狼は攻撃速度が20% → 30%上昇する。いずれのボーナスもその形態でいる間は持続し、人間形態になった3秒後に消失する。 狼の猛威人狼スキルを3回使うごとにクリティカルヒットになり、与えるダメージが70%[x] → 100%[x]増加する。負傷状態の敵に対しては、倍の140%[x] → 200%[x]に増加する。 大地の祝福幸運の一撃:敵に土スキルでダメージを与えると、最大10% → 15%の確率で次の効果が発動する:・精神力が完全回復する・5秒間にわたり、攻撃が必ずクリティカルヒットになる発生確率は次の条件で増加する:・クリティカルヒットの発生時は10% → 15%増加・標的がスタン、移動不能、ノックバックしている場合は10% → 15%増加 大自然の猛威土スキルを使用すると、35% → 40%の確率で同じ属性の嵐スキルをコスト無しで発動する。逆の場合も同様。さらに、これらの無償スキルは土スキルと嵐スキルの両方とみなされる。 恐るべき嵐使用した嵐スキルが精神力を1 → 2付与し、脆弱、移動不能またはスロウ状態の敵に与えるダメージがx45% → x60%増加する。 精霊の恩恵 統率者幸運の一撃:クリティカルヒット発生時、最大25% → 30%の確率で使い魔スキルのクールダウンがリセットされる。 災禍奥義スキルの持続時間が25% → 35%増加する。 大鎌の爪クリティカルヒット率が+10% → +15%増加する。 急降下攻撃攻撃速度が+15% → +20%増加する。 猛禽の憤怒クリティカルヒットダメージがx30% → x40%増加する。 鉄の羽根ライフ最大値がx20% → x30%増加する。 オーバーロード幸運の一撃:電撃ダメージを与えると最大40%の確率で標的から静電気放電が発生し、周囲の敵にx100% → 250%の電撃ダメージを与える。 自虐幸運の一撃:変身スキルによるクリティカルヒット時に、最大75%の確率でライフが5% → 10%回復する。 レジェンダリーの化身 恐怖もたらす熊の化身(of the Ursine Horror)〈大地の怒り〉に土スキルの性質が加わる。〈大地の怒り〉使用後も、地殻の棘が2秒にわたり武器ダメージの[120-200 → 200-300]%ダメージを与える。 嵐を追う者の化身(Stormchaser's)〈竜巻〉が最大[1-3]体の標的を追跡し、与えるダメージが[30-50]%増加する。 嵐爪を持つ者が携えし化身(Stormclaw's)〈切り裂き〉でクリティカルヒットが発生した場合、標的とその周辺の敵に[40-60 → 60-80]%の電撃ダメージを与える。 自然の均衡の化身(of Natural Balance)嵐スキルを使用すると土スキルのダメージが4秒間、x[30-50 → 50-70]%のクリティカルヒットダメージとなる。土スキルを使用すると嵐スキルのクリティカルヒット率が4秒間、+[8.0-13.3 → 10-15]%増加する。 大地の蹂躙の化身(of the Trampled Earth)〈突進〉の持続時間中に、6本の〈地滑り〉による土柱が発生し、[70-110 → 100-140]%の通常ダメージを与える。また、〈突進〉が[自然魔法]かつ土スキルに変化する。 大嵐の化身(of the Tempest)〈暴風〉が1秒以上持続するたびに与えるダメージがx[10.5-20.5 → 15-25]%増加する。 狂暴なる熊の化身(of the Rabid Bear)〈灰色熊の憤怒〉が発動中、クリティカルヒットになったスキルは対象を〈狼の毒牙〉に感染させ、毒ダメージがx[30-90 → 60-120]%増加する。 ユニークアイテム エイリダの容赦なき意志(Airidah's Inexorable Will)奥義スキルを使用して5秒後に再度使用すると、遠距離の敵を引き寄せて物理ダメージを与える。このダメージは保有する意志力1ポイントごとにx2% → x10%増加する。 支石墓の石(Dolmen Stone)〈暴風〉発動中に〈巨岩〉を使用すると〈巨岩〉が自身の周囲を旋回するようになる。〈巨岩〉は旋回する岩1つごとにダメージがx[10-30 → 20-40]%増加する。 激情の石(Stone of Vehemen)〈岩石炸裂〉の連続発動中と終了後の2秒間、15%のダメージ減少率を得る。〈岩石炸裂〉の最後の爆発によるダメージがx[10-15 → 15-20]%増加し、大きさが増すごとにさらに[10-15 → 15-20]%増加する。 バシリスク(The Basilisk)敵1体に最初に → 健全状態の敵に土スキルが命中した時(ボスには5秒に1度発動)、その敵を3秒間、〈石化〉させる。敵を〈石化〉させると追加で100-600% → 300-900%の物理ダメージを与える。 パラゴン 締殺のつる草(Constricting Tendrils)幸運の一撃:自然魔法スキルが最大15% → 40%の確率でつる草で敵を絡め取り、2秒間、移動不能にする。また毒を付与し、4秒間にわたり与えた基礎ダメージのx150% → x300%のダメージを与える。 ネクロマンサー スキル 腐敗精髄生成量:毎秒10 → 毎秒13(さらに攻撃速度ボーナスにより増加)敵から肉を引き剥がし、毎秒33% → 60%のダメージを与えつつ、1秒ごとに引き剥がした肉から利用可能な死体を作りだす。 出血精髄生成量:9 → 13敵の血液を爆発させ、27% → 40%のダメージを与える。〈出血〉が20%の確率で血のオーブを形成する。 ボーンスプリンター精髄生成量:7 → 10〈ボーンスプリンター〉を3発放ち、それぞれ9% → 15%のダメージを与える。一度の〈ボーンスプリンター〉の発動中に2発目以降が敵に命中するたびに、精髄を1獲得する。 鎌切り精髄生成量:敵に命中するたびに4、ボスに命中したときは15霊的な大鎌で目の前を薙ぎ払い、13% → 20%のダメージを与える。〈鎌切り〉が敵に命中すると受けるダメージが4秒間、15%減少する。 ボーンストーム自身とゴーレムの周りに渦を巻く骨の嵐が出現し、10秒間にわたり180% → 300%のダメージを周囲の敵に与える。 脆弱な骨脆弱状態の敵に対する骨スキルのクリティカルヒットダメージが5/10/15%[x] → 6/12/18%[x]増加する。 複雑骨折骨スキルでクリティカルヒットを10回出すと、骨スキルの与えるダメージが5秒間5/10/15%[x] → 6/12/18%[x]増加する。 暗影闇スキルで敵にダメージを与えると、自分とミニオンがその敵に与えるシャドウダメージが2秒間x2%増加する。この効果は最大3回 → 4回まで蓄積する。 影なる病魔シャドウダメージが敵を2秒間、〈影なる病魔〉に感染させる。自身またはミニオンが〈影なる病魔〉を受けている敵にシャドウダメージを8回与えるたびに、追加で44% → 60%のシャドウダメージを与える。〈影なる病魔〉のダメージは自身の継続シャドウダメージボーナスのx100%増加する。 苛虐脆弱、操作障害効果、または継続シャドウダメージの影響を受けている敵は〈苛虐〉に苛まれ、プレイヤー自身とそのミニオンから受けるダメージがx15%増加する。呪いスキルは、〈苛虐〉に苛まれている敵に30% → 80%(武器ダメージ)のシャドウダメージを与える。このダメージ量は操作障害状態へのダメージ、脆弱ダメージ、および継続シャドウダメージの総量のx30%分増加する。 レジェンダリーの化身 気力宿す死神の化身(of Empowering Reaper)〈刈り取り〉で敵にダメージを与えると[15-30]%の確率で〈病害〉溜まりが標的の足元に発生し、x[60-140 → 70-190]%のボーナスダメージを与える。効果が発動するのは3秒に1回のみ。 刈り取る蓮が携えし化身(Reaping Lotus')〈刈り取り〉が戻ってこなくなる代わりに3体に分裂した霊体をより広範囲に繰り出すようになり、それらは到達点に達すると元に戻る。〈刈り取り〉は通常ダメージの[110-170 → 140-200]%のダメージを与える。 ユニークアイテム 死なき相貌の兜(Deathless Visage)〈ボーンスピア〉が爆発して物理ダメージを与える残影を残す。ダメージは自身の持つクリティカルヒットダメージの30% → 20%ごとに5%増加する。 モルタクラクス(The Mortacrux)死体1体を消費すると[10-30 → 20-40]%の確率で腐敗する幻影スケルトンを発生させる。この幻影スケルトンは敵を探し求めるが攻撃はできず、死亡時に爆発してシャドウダメージを与える。この効果は妖気スキルとみなされる。 下からの咆哮(Howl from Below)〈コープスエクスプロージョン〉が即座に爆発せず、爆発性のスケルトンを召喚して、ランダムで敵に突撃させ爆発させる。〈コープスエクスプロージョン〉のダメージがx[30-50 → 50-90]%増加する。 ローグ スキル 活性の一撃敵に近接攻撃を行い、35% → 45%のダメージを与える。さらにエネルギー回復量が3秒間x20%増加する。 フォースフルアロー敵1体に強力な矢を放ち、22% → 33%のダメージを与える。3回使用するたびに、命中した敵を5秒間、脆弱状態にする。 ツイストブレード敵に刃を突き立て、54% → 70%のダメージを与え、1.5秒間、自身がその敵に与えるダメージがx8%増加する。1.5秒後、刃は敵を貫通して86.4%のダメージを与えながら手元に戻って来る。 貫通射撃直線上にいる敵を貫通する矢を放ち、70% → 95%のダメージを与える。このダメージは貫通した敵1体ごとにx10%増加する。 ┗【発展】エネルギー満タン時に使用した〈貫通射撃〉は、命中したすべての敵の移動速度を3秒間50%低下させる。エリートに対しては与えるダメージがx50%増加し、1.5秒間にわたりノックダウン状態にする効果が加わる。 コンビネーション高速の刺突と斬撃を繰り出して前方の敵を4回攻撃し、敵それぞれに合計で130% → 150%のダメージを与える。 ┗【発展】〈コンビネーション〉の連続使用でそのダメージがx10%増加し、エネルギー消費量が10% → 15%減少する。この効果が発生するのは最大3回。 速射矢を5本連射し、それぞれの矢が33% → 40%のダメージを与える。┗【強化】〈速射〉で2本目以降の矢を放つたびにクリティカルヒット率が+5% → +7.5%増加する(最大40%)。 ダッシュ前方に突進して敵を斬りつけ、40% → 65%のダメージを与える。命中した敵は3秒間、移動速度が30%低下する。 ナイフの舞連続発動により周囲の敵にナイフを投げつけ、毎秒チャージを1消費する。ナイフはそれぞれ70% → 86%のダメージを与える。連続発動中は移動速度が+20%、回避率が+10%上昇する。※ツールチップ修正:攻撃速度に応じてダメージが増加することを追記※移動距離の計測が改善 煙幕クールダウン:13秒 → 10秒煙を発する調合物を敵に投げつけ、45% → 90%のダメージを与え4秒間、眩暈状態にする。 隠遁 ┗【反転】〈煙幕〉がダメージを与えるようになり、 さらに5秒間にわたり45%の毒ダメージを適用する。※隠遁状態かどうかにかかわらず、5秒間のバフが維持されるように変更※ツールチップを明瞭に変更 シャドウ注入武器に腐敗をもたらす闇を注入する。次の2回の注入可能スキルはシャドウダメージを与え、さらに6秒間にわたり敵を闇に感染させる。感染した敵は死亡時に爆発し、周囲にいるすべての敵に40%のダメージを与える。敵が死亡する前に感染が終了すると、その敵のみに40% → 60%のダメージを与える。 死を誘う毒敵に毒で与えるダメージが3/6/9% → 6/12/18%増加する。 搾取健全状態および負傷状態の敵に与えるダメージが6/12/18% → 8/16/24%増加する。 哀れな犠牲者幸運の一撃:脆弱状態の敵に対する直接ダメージが最大50%の確率で爆発を起こし、武器ダメージの60%をその敵と付近の敵に与える。〈哀れな犠牲者〉のダメージが、脆弱ダメージボーナスのx120% → x150%分増加する。※爆発の頻度が上昇 錬金術混合剤異なるタイプの非物理ダメージを3種類 → 2種類与えると、注入スキルの効力が5秒間20% → 40%上昇する。この効力はさらに毒、シャドウおよび冷気のボーナスダメージ合計の20%分上昇する。 精度射手スキルを使用すると〈精度〉の蓄積を1つ獲得する。そのスキルがクリティカルヒットになると、使用1回につき〈精度〉の蓄積が1つ追加される。 〈精度〉の蓄積が4に達すると、次に使用した射手の奥義またはコアスキルが必ずクリティカルヒットとなり、蓄積した〈精度〉をすべて消費してx50%上昇したクリティカルヒットダメージを与える。このダメージはさらに自身のクリティカルヒットダメージボーナスのx15% → x20%上昇する。 近距離戦付近の敵1体に射手か喉かきスキルでダメージを与えると、攻撃速度が各スキルごとに8秒間にわたり+15%上昇する。両方の攻撃速度ボーナスが有効な間は、与えるダメージが近距離の敵へのダメージボーナスのx15% → x25%増加する。 機運喉かきスキルを使用すると〈機運〉が1蓄積し、射手スキルを使用すると〈機運〉が1減少する。蓄積の最大値は10。 〈機運〉の蓄積1つにつき、以下のボーナスを得る: ・ダメージ減少率3%・エネルギー最大値3%・エネルギー回復量x3%・ 移動速度+3%・ダメージ増加x5% → 6% 危険要因幸運の一撃:罠スキルの影響を受けている敵にダメージを与えると、最大25% → 40%の確率で以下の効果が発生する:・自分の罠スキルの発生中のクールダウンが20%短縮する。・大量のスタングレネードを落として爆発させ、 合計で40% → 80%の物理ダメージを与えて1秒間スタンさせる。 パラゴン レイラナの直感内なる目のゲージが満ちると秒間、+100%の回避率を得る。内なる目のゲージが満タンの間は、コアスキルが自身のコアスキルのダメージボーナスのx25%増加したダメージを与える(最大でx35% → x60%)。 レジェンダリーの化身 剣舞の化身(Bladedancer's)〈ツイストブレード〉が戻ってきた際に短時間旋回し、命中ごとに〈ツイストブレード〉の帰還時のx[40-60 → 60-80]%のダメージを与える。 ユニークアイテム ウィンドフォース(Windforce)〈一斉射撃〉が命中するたびに[30-50]%の確率で2倍 → 3倍のダメージを与えて、敵をノックダウンする。 断罪(Condemnation)3コンボポイントを消費すると、コアスキルのダメージがx[20-40 → 50-70]%増加する。この武器を使った基本スキルは50%の確率で3コンボポイントを生成する。 闘技場の奸計(Pitfighter’s Gull)〈煙幕〉を使用すると[3-6]秒間クリティカルヒットダメージがx33% → x45%増加し、影の雲を残す。この雲の中にいる間は毎秒1回、隠密を獲得する。 アシェアラのカンジャル(Asheara's Khanjar)この武器で攻撃を当てると4秒間、攻撃速度が+[4-8]%から最大+[20-40 → 30-50]%上昇する。 ならず者の接吻(Scoundrel's Kiss)〈速射〉が爆発する矢を放ち、x[15-35 → 35-55]%増加したダメージを与える。 ソーサラー スキル メテオ〈メテオ〉を呼んで標的地点に落下させ、96% → 120%のダメージを与える。また、地面を炎上させて3秒かけて35%のダメージを与える。┗【強化】〈メテオ〉が1回の使用で3体以上の敵に命中すると、 30%の確率で同じ場所に追加で〈メテオ〉が落下する。 ┗【魔術】〈メテオ〉の落下速度が30%増加する。 ┗【魔道】〈メテオ〉の衝撃により、敵を2秒間移動不能にする。 ヒュドラ┗【強化】健全状態で〈ヒュドラ〉を使用すると、〈ヒュドラ〉の頭の数が1頭増え、与えるダメージがx50%増加する。 使い魔最後に使用したスキルと同属性の使い魔を8秒間召喚する(最大6体)。使い魔は敵を追跡して一定間隔で爆発し、自らの属性のダメージの40% → 70%を与える。 インシネレート一直線の炎を継続的に放って敵を炎上させ、毎秒101% → 120%のダメージを与える。秒間ダメージは2秒間にわたり増加し、最大136.35% → 162%に到達する。連続発動中は受けるダメージが20%減少する。 ヴィアの知識感電スキルで敵にクリティカルヒットを与えると、帯電状態になり、5秒間、被ダメージがx25%減少する。 帯電状態の間、以下のボーナスを得る:クリティカルヒットが発生すると10%の確率で付近の別の標的に飛電して電撃ダメージを与える。ほかに標的がいない場合、同じ標的に250% → 500%のダメージを与える。 燃焼炎上効果のダメージがx60%増加し、敵に与えた炎上の要因が1種類増えるごとに、x4%の追加ダメージを与える。 → 炎上効果のダメージがx60%増加し、炎上した敵へのダメージボーナスのx25%分の追加ダメージを与える。 雪崩幸運の一撃:凍結スキルが最大10% → 30%の確率で次に使用する〈アイスシャード〉、〈フローズンオーブ〉、〈ブリザード〉がマナを消費しなくなり、与えるダメージがx60%増加する。脆弱状態の敵に対しては発生率が2倍になる。 → 脆弱状態の敵に対しては追加で x25%ダメージを与える。 レジェンダリーの化身 帯電せし閃光の化身(of Charged Flash)〈チャージボルト〉が敵に50回命中した後、次に使用する3回の〈チャージボルト〉が貫通する波となり、クリティカル感電ダメージ(武器ダメージの[200-240]%) → 〈チャージボルト - 強化〉の効果で電流が急増して周囲一帯にダメージを与える。 過熱の化身(of Overheating)〈インシネレート〉を3秒間連続発動した後、毎秒武器ダメージの[30-70]%のクリティカル火炎ダメージを5秒間にわたり与える。〈インシネレート〉を使用することでこのボーナスは維持される。 → 〈インシネレート〉を2秒間連続発動した後、[75-100]%増加したダメージを与える。〈インシネレート〉を使用することでこのボーナスは維持される。 突き刺す冷気の化身(of Piercing Cold)〈アイスシャード〉の欠片が[3-9]回 → 10回貫通し、貫通後に与えるダメージは敵に1回命中するごとに[25-10]%ずつ減少 → [4.0-10.0]%増加する。 ユニーク 流星群の小冠(Starfall Coronet)〈メテオ〉のマナ消費が[10-4 → 10-3]秒間のクールダウンに置き換わり、合計チャージ数が2 → 3になる。〈メテオ〉が標的の周囲に3個の追加の〈メテオ〉を落とす。そのエンチャントメント効果と強化が、代わりに1個の追加の〈メテオ〉を落とす。 パラゴン 石筍ボーナス:範囲内で知力5が購入されるごとに、氷筍が与えるダメージが+16.7% → +18.8%増加する。 トーチ追加ボーナス:付近にいる炎上状態の敵1体ごとに、与えるダメージがx2.5%増加する(最大x12.5% → x25%)。 放火魔追加ボーナス:火術スキルを使用するごとに、または〈インシネレート〉使用中の毎秒、与える火炎ダメージが6秒間にわたり、x2% → x3%増加する(最大x10% → x18%)。 スピリットボーン スキル 萎縮を呼ぶ拳正面の敵に急行して複数回攻撃し、5%の合計ダメージと6秒間にわたる30% → 36%の毒ダメージを与える。3回目の攻撃が標的に炸裂し、周囲の敵にダメージを与えて3秒間、30% → 40%のスロウ効果を与える。 ┗【鋭利】〈萎縮を呼ぶ拳〉の3回目の攻撃が、毒を受けていない付近の敵3体 → 5体に毒を拡散する。脆弱状態の敵に命中した場合も、同じ効果を命中した敵すべてに拡散する。 トキシックスキンパッシブ :攻撃してきた敵が3秒間にわたり30% → 36%の毒ダメージを受ける。アクティブ:5.0秒間、自身の毒があふれ出して毒の痕跡を残し、束縛不可になる。┗【強化】〈トキシックスキン〉発動中、毒の効果が100% → 130%増加して3秒間にわたり60%のダメージを与える。 ┗【調整】〈トキシックスキン〉発動中、付近の脆弱状態かつ 毒状態の敵に対して、毒効果を伴う攻撃がクリティカル ヒットとして毎秒追加で15% → 36%の毒ダメージを与える。 飛翔※コントローラー使用時、最大距離移動する代わりに指定した位置に着地するように変更 レイザーウィング剃刀のように鋭い羽根をまとめて送り出す。羽根のかたまりは往復でそれぞれ50% → 75%のダメージを与える。※スキル間のクールダウンがなくなり、連打可能に変更 爪連撃┗【強化】〈爪連撃〉が命中した敵は〈爪連撃〉から 受けるダメージがx10% → x20%増加する(最大x80% → x100%)。 ┗【素然】〈爪連撃〉がエリートに命中すると3秒間 → 6秒間、 回避率が10%上昇する。 貪るもの┗【調和】〈貪るもの〉が出現すると同時に10個の毒の塊を撃ち出し、落下地点に6秒間にわたり210%の毒ダメージを与える。※毒の塊のダメージが〈貪るもの〉のスキルランクにスケーリングするように変更 ┗【高貴】〈貪るもの〉の発動中、非ボスの残存ライフが毒に侵された状態になるとその敵は即死して、悪疫の虫の群れを発生させる。悪疫の虫の群れは敵を貫通して命中するごとに30%のダメージを与える。※悪疫の虫の群れのダメージが〈貪るもの〉のスキルランクにスケーリングするように変更 壊乱奥義スキルを使用すると、直前に使用したほかの潜在力、防御、または集中スキルがリセットされ、5秒間 → 7秒間コストなしで最大1回まで使用できる。 滋養自身の回復が+20%増加する。回復するたびに与える毒ダメージが3秒間 3/6/9%[x] → 4/8/12%[x] 増加する。 構え ベースとなっている精霊別にスキル使用時に次の効果を得る:・イーグル:移動速度+30%・ゴリラ:ダメージ減少率30%・ジャガー:攻撃速度+30%・センティピード:毎秒ライフ回復3% ベースとなっている精霊が異なるスキル使用時に次の効果を得る:・新たなボーナスに切り替え・5秒間 → 7秒間、基本能力値が+50%増加 レジェンダリーの化身 活性化する意志の化身(of Invigorating Will)決意の蓄積を1つ失うと10% → 25%の確率でライフ最大値の[5-11]%を回復する。 傷負いが携えし化身(Bruiser's)失ったライフ最大値の1%につき防御力が1% → 2%上昇し、荊棘の加護を得る。 忌避の化身(of Avoidance)敵の攻撃が命中するたびに、その敵に対する回避率が[4-8 → 6-10]%上昇する。回避が成功するとこのボーナスはリセットされる。 飢えるラヴェジャーの化身(Starving Ravager's)〈ラヴェジャー〉の持続時間がなくなり、代わりに枯渇するまでの活力を毎秒[25-5 → 14-4]消費するようになる。〈ラヴェジャー〉の持続時間を延長する効果は代わりに活力を生成するようになる。 偏向の化身(of Deflection)〈カウンター攻撃〉が発動中、戻ってきた〈レイザーウィング〉をはじき返して再び送り出す。その他の小投射体も同様に敵に反射され、命中時に〈カウンター攻撃〉の基礎ダメージの[25-32 → 26-54]%のダメージを与える。 地の力の化身(of Soil Power)幸運の一撃:最大25%の確率で10秒間、神秘の円陣を作る。神秘の円陣内でセンティピードスキルを使用するとスキルが強化され、一定間隔で円陣内の敵に6秒間にわたり45%-60% → 180%-250%の毒ダメージを与え、それらの敵に付与された操作障害効果を延長する。 ユニークアイテム 布告者ネセケム5秒ごと → 2秒ごとに、付近にいるランダムな敵1体をマークする。マークされた敵は脆弱状態になり、その敵に対する攻撃は必ずクリティカルヒットし、オーバーパワーになることが保証される。10回攻撃するとマークが消える。 傭兵 ラヘア シールドスロークールダウン:22秒ラヘアが盾を投げ、225% → 450%の物理ダメージを与え、敵を3秒間 → 5秒間、挑発する。盾は最大3回超飛するが、同じ標的に2回は当たらない。 鉄狼団員の到着ラヘアの〈勇猛果敢〉が発動すると、ラヘアが〈グラウンドスラム〉と〈シールドスロー〉も使用する。ラヘアの〈勇猛果敢〉のクールダウンが25% → 35%短縮される。 鉄狼団員の美徳ラヘアの〈勇猛果敢〉が発動すると、プレイヤーのライフが最大値の25%回復する。ラヘアの〈勇猛果敢〉のクールダウンが25%→ 35%短縮される。 鉄狼団員の護りラヘアの〈勇猛果敢〉が発動すると、ラヘアが付近の敵をノックバックし、遠距離の敵を4秒間、挑発する。ラヘアの〈勇猛果敢〉のクールダウンが25%→ 35%短縮される。 粉砕の盾ラヘアの〈クレーター〉の最後の攻撃のダメージを200%増加させ、敵を4秒間、脆弱状態にする。 攻撃誘発ライフ・ポーションを使うと、ラヘアが付近の敵を4秒間挑発する。効果が発動するのは20秒に1回のみ。※ライフ最大のときにポーションを使用可能な効果を削除 ヴァリアナ 古の銛ヴァリアナが前方に3本の銛を放って敵を貫き、140% → 200%の物理ダメージを与える。その間、敵を引き寄せて2秒間 → 4秒間スタンさせる。 ワールウィンドヴァリアナが激しく回転しながら一直線に進み、繰り返し65% → 85%の物理ダメージを与え、5秒間にわたり30%の流血ダメージを与える。 アナイアレーターヴァリアナの〈古の銛〉が、敵にさらに40%のスロウ効果を3秒間 → 5秒間与える。その間、その標的に対して幸運の一撃発生率がx30%上昇する。 畏縮ヴァリアナが血の飢え状態の間、付近の敵が与えるダメージが10% → 15%低下する。 肉の味プレイヤーかヴァリアナが、ヴァリアナの流血効果を受けた敵に直接ダメージを与えると、プレイヤーは自身のライフ最大値の1% → 2%を回復する。 スーボ 奥の手〈炸薬〉が付着した標的が、付着した〈炸薬〉ごとに、受けるオーバーパワーダメージがx2% → 5%増加する。それぞれの〈炸薬〉は時間切れ前に追加で2回、オーバーパワーによって起爆できる。 スリルシーカー〈炸薬〉が爆発すると、プレイヤーの発動中のクールダウンが0.5秒短縮される。〈炸薬〉が3秒後 → 1.5秒後に爆発するようになる。 才腕スーボの〈ワイヤートラップ〉と〈トリップマイン〉が60%大きくなる。プレイヤーとスーボの操作障害持続時間が+15% → +25%増加する。 針山スーボの〈援護射撃〉が敵を2秒間 → 3秒間移動不能にする。 狙撃スーボが強力な貫通矢弾をつがえて前方に放ち、300% → 450%の物理ダメージを与えて敵をノックバックさせる。 オルドキン 困憊オルドキンのシャドウダメージが5% → 10%の確率で敵を2秒間、眩暈状態にする。 炎の波オルドキンが前方に向けて進む炎の塊を召喚する。それは300% → 550%の火炎ダメージを繰り返し与え、敵をノックバックさせ、小投射体を破壊する。 冒涜の運命パッシブ効果 火炎の呪い:直接ダメージを与えると敵が炎上して3秒間にわたり30%ダメージを与えるが、プレイヤーは毎秒リソース最大値の10% → 8%を消失する。 燃え上がる炎の基本攻撃〈ファイアショット〉オルドキンが1体の敵に向けて炎を矢弾を飛ばして4秒間にわたる55%の炎上ダメージと40% → 90%の火炎ダメージを与える。 ルーン ネオ(Neo)獲得供物2002秒間ダメージを受けずにいた後でダメージを与える。(無敵状態になるとリセットされる)※ツールチップの修正:ライフが減少しないことが条件であることを明記 モニ(Moni)獲得供物25→35移動後にスキルを使用する。(クールダウン:0.25秒) トン(Ton)ソーサラーの〈隕石〉を発動し、敵に216%のダメージを与える。(オーバーフロー:隕石出現数増加、クールダウン1秒)※隕石が集中的に落ちるように変更※隕石が降り注ぐ間のクールダウンが減少 セエ(Ceh)8秒間、敵を攻撃する狼の精霊を召喚する。(オーバーフロー:複数の〈狼の群れ〉を召喚、クールダウン1秒)※狼が束縛不可になり、敵やプレイヤーをすり抜けて移動できるように変更 タル(Tal)スピリットボーンの〈悪疫の虫の群れ〉を3つ発動し、敵に300% → 150%のダメージを与える。(オーバーフロー:群れ出現数増加、クールダウン1秒) ヴェックス(Vex)5秒間 → 8秒間、すべてのスキル+3。(オーバーフロー:持続時間増加)クールダウン1秒※持続時間がきちんと上書き・延長されるように変更 ラム(Lum)プライマリリソースが1% → 2.5%回復する。(オーバーフロー:リソース回復量が増加、クールダウン1秒) スル(Thul) 必要供物400 → 300ソーサラーの〈フロストノヴァ(秘術)〉を発動し、敵に凍結と脆弱の効果を与える。(オーバーフロー:サイズ増加、クールダウン1秒) その他 レギオンイベントの宝箱の戦利品の品質が向上 祭壇(砲撃、爆風、伝導)のダメージが増加し、キャラクターレベルとパラゴンレベルの両方に比例して増加 粘液まみれの卵をクラフトするためのマリグナントの心臓のコストが9から3に減少 バグ修正 バーバリアン 〈マイティスロー〉が2倍のダメージを与える焼戻特性が常にボーナスを適用していた問題を修正。 その補填として〈マイティスロー〉の性能を向上させています。 勇敢なる族長の化身が時々機能しなくなる問題を修正 ドルイド 〈切り裂き〉が2回ヒットする確率の焼戻特性が、〈切り裂き〉に2倍のダメージを与えるチャンスを与えていた問題を修正しツールチップも修正 機敏なる狼の化身使用時に〈切り裂き〉が4回目のダッシュ攻撃が正しく発動していなかった問題を修正 ネクロマンサー 名工品制作時に 血職人の胸当ての特性であるブラッドオーブがリソースを回復の数値が増加しない問題を修正 黒檀の目打の〈病害〉の小さな投射体が〈病害〉を2回発射する確率の特性の恩恵を受けない問題を修正 新しいミニオンが召喚された時、メンデルンの指輪の攻撃カウンターが全ての ミニオンでリセットされる問題を修正 視線外の場所をターゲットにしている時、〈ソウルリフト〉がキャストに失敗することがある問題を修正 ローグ 〈シャドウステップ〉で与えるダメージの種類が注入によって更新されない問題を修正 隠密状態が破られた後、〈隠遁 - 逆襲〉によるボーナスが即座に取り除かれる問題を修正 ソーサラー シドヒの拘束と組み合わせると、〈使い魔〉が〈悟り〉と正しく相互作用しない問題を修正 スピリットボーン 布告者ネセケムがマークした敵に想定以上のスロウを与えていた問題を修正 傭兵 Suboの〈探求者〉スキルが、プレイヤーが騎乗したままゾーン間を移動したときに正しく機能しない問題を修正 すでに倒された敵に殺された場合、チャットログに傭兵に殺されたと表示される問題を修正しました。 (結局、彼らは裏切り者ではなかったことが判明しました!) ルーン リスルーンの効果が非戦闘時にも発動していた問題を修正 暗黒の城塞 Elixir of Tailwindの説明文に不適切なテキストが含まれていた問題を修正 クエストの目的、アイコン、その他のUI要素が正しく表示されない複数の問題を修正 Impending Doomがチャネリングされている間にボスを倒した場合、Realm of Oblivionから出るポータルが正しく機能しない問題を修正 クラスト地下都市 Yocheに続くバリアが回避で通過できてしまう問題を修正 特定のレイアウトでモンスターの密度が低くなり、Max Attunementを達成するのが難しくなる問題を修正 タイマーが切れた瞬間にエンドポータルとインタラクトすると、街への帰還が失敗することがある問題を修正 捧げ物を使用しない際の開始タイマーが120ではなく100になっていた問題を修正 クエストとイベント Confront Belethのオブジェクティブ中にタウンポータルが使用された場合、New Againクエストの進行がブロックされることがある問題を修正 Everything Oldクエストを完了した後、Coiling Fateのアチーブメントの進行が正しく追跡されないことがある問題を修正 Thrust Into Darkクエストにおいて、適切なステップに進む前に必要な敵を倒した場合、進行がブロックされることがある問題を修正 特定の憎悪の器キャンペーンクエストにおいて、完了時に適切な報酬が付与されないことがある問題を修正 人質イベントにおいて、人質のヘルスバーが消失することがある問題を修正 拠点 Kichuk StrongholdにいるKirmaがボス・アリーナの外にテレポートし、進行を妨げることがある問題を修正 Kichukで進行中のボス戦に他のパーティ・メンバーが参加できないことがある問題を修正 Kichukにある回復の泉が機能しないことがある問題 その他 様々な状況において、ペットがプレイヤーと一緒にテレポートできないことがある問題を修正 トーメントの難易度アチーブメントが、必要な奈落ティアに入るだけでアンロックされることがある問題を修正 様々なビジュアル、UI、安定性、パフォーマンスの改善 獄炎軍団のボス部屋手前にあるドアの先に敵がスポーンする可能性がある問題を修正 宝石を交換しても、取り外した宝石によって付与されたステータスが削除されない問題を修正 グリフのランクアップの確率が奈落ティア100を超えて適切にスケールしない問題を修正 難易度を変更した後、プレイヤーがすぐにタウンポータルを使用できない問題を修正 ヘルタイドがアクティブな間のサルコバ峠のモンスター密度が、意図したよりも低くなっていた問題を修正 奈落ティア150を、それ以下のティアをクリアしていない人とパーティを組んでクリアした場合、その他のプレイヤーのティアがアンロックされない問題を修正 バーバリアンとドルイドが特定のポールアームを使用できない問題を修正 アカラットの教義が相互作用できない問題を修正 様々なビジュアルの改善 元記事(英語) その他アクセシビリティ、ユーザーインターフェース&ユーザエクスペリエンス等の変更点はこちらの記事からご確認ください。 まとめ この記事では、ディアブロ4のパッチノートについて解説しました。各シーズンではそのテーマに沿って設定されたゲームシステムやアイテムなどが登場します。パッチによる変更点を理解し、シーズンを最大限に楽しみましょう!