
画像の出典:Blizzard News
この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。
ビルドの特徴
- 周囲に〈ボールライトニング〉を纏って突っ込め!近距離戦闘ビルド
- 装備の特性はリソース生成/リソースコスト減少を重視し、さらに帯び出す電気を回収して回復
- 装備依存度が高く、「重力の化身」入手後に本領発揮
- 高難易度コンテンツ◎ スピードファーミング◎
スキルと強化ノード
スキルスロット

エンチャントメントスロット

基本構成(Lv50)
※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。
※「op」はビルド例には組み込んでいないものの有用なスキルで、任意のスキルと入れ替え候補となるものです。
パラゴンボード&グリフ
振り方の一例
おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性
ビルドの解説
基本的な立ち回り
- 〈テレポート〉は索敵や集敵のほか、操作障害を受けたときに使用する
・ユニーク胸当て・永遠の装具で、敵を集めてスタンさせる
- 〈アイスアーマー〉はクールダウンごとに使用する
- 〈フレイムシールド〉は〈アイスアーマー〉のクールダウンの合間や、緊急回避に使用する
- 〈アイスブレイド〉はクールダウンごとに使用する
・ユニーク指輪・タル・ラシャの虹色の輪により、複数の属性によるダメージを与えるたびに与ダメ増加(火炎:〈ファイアボルト〉エンチャントメント、冷気:〈アイスブレイド〉、電撃:〈ボールライトニング〉)
- 〈アンスティブルカレント〉はクールダウンごとに使用する
- 〈ボールライトニング〉の連打で攻撃する
・重力の化身で、〈ボールライトニング〉が自身の周りを周回する
よくある質問
スキルスロットにセットしていない〈ライトニングスピア〉にスキルポイントを振っているのはなぜですか?
[奥義]スキル〈アンステイブルカレント〉で、〈ライトニングスピア〉が発動するからです。
〈アンステイブルカレント〉は、「感電スキルを使用するとランダムで[コア]、[召喚]、または[マスター]の感電スキルが発動する。」という効果です。このときランダムで発動するスキルのうちのひとつ〈ライトニングスピア〉に、強化ノード〈覚醒〉(敵を2秒間にわたりスタンさせる)の効果を付加するため、ポイントを振っているのです。
敵をスタンさせて戦況をコントロールする防御的な側面だけではなく、装備の特性「操作障害状態の敵へのダメージ」やパッシブスキル〈帯電〉などと組み合わせることでダメージを伸ばすことができるため攻撃的な側面でも有用な組み合わせです。