いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:ソーサラー ブリザードビルドの解説

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • どんなビルド?   :〈ブリザード〉から発生した氷筍がド派手に爆発!近~中距離戦闘ビルド
  • 操作難易度は?   :簡単で初心者にもおすすめ
  • ビルド構築難易度は?:装備依存度が高く、クールダウン時間短縮付きの装備を要厳選
  • 適正コンテンツは? :新キャラ育成△ 周回◯ 高難易度◯

 

キーアイテム

名称 効果 部位 主な入手場所
氷原生む化身
(Glacial)
〈ブリザード〉を使用すると、一定間隔で氷筍を生成して爆発させ
ダメージを与える。氷筍は敵に15%の冷気効果を与える。
武器、オフハンド
手袋
アミュレット、指輪
レジェンダリーからの抽出のみ
骨董商人(ソーサラー:焦点具)
凍てついたツンドラの化身
(of the Frozen Tundra)
〈ディープフリーズ〉の発動中、範囲内に氷筍が形成されて爆発し
冷気ダメージを与える。氷筍の爆破範囲は50%増加する。
武器、オフハンド
手袋
アミュレット、指輪
レジェンダリーからの抽出のみ
骨董商人(ソーサラー:焦点具)
青い薔薇
(Blue Rose)
幸運の一撃:最大30%の確率で爆発する氷筍を作り出し、
冷気ダメージを与える。
敵が凍結状態の場合は確率が3倍になる。
指輪 デュリエル
アンダリエル

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

   

エンチャントメントスロット

基本構成

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
スパーク
(Spark)
[基本]
[電撃]
1+1 幸運の一撃発生率:9%
電撃を放って敵1体を4回感電させ、
1回命中するごとに12%のダメージを与える。
┗【強化】〈スパーク〉がメインの標的に命中するたびに40%の
     確率で最大3体の敵に追加で命中し、9%のダメージを
     与える。〈スパーク〉の攻撃対象がほかにいなかった
     場合は、メインの標的に与えるダメージがx20%増加する。
電撃
コア 防御結界
(Potent Warding)
[パッシブ]
3 スキルを使用すると9秒間、全耐性が+3%増加し、
さらに使用したスキルの属性に対する最大耐性が+2%増加する。
魔力の残滓
(Devastation)
[パッシブ]
1 マナの上限が3増加する。
防御
フレイムシールド
(Flame Shield)
[防御]
[火術]
1 クールダウン:20秒
幸運の一撃発生率:35%
2秒間炎に身を包んで付近の敵を炎上させ、毎秒40%のダメージを
与える。〈フレイムシールド〉の発動中、自身が無効状態になる。
火炎

テレポート
(Teleport)
[防御]
[電撃]
5+1+1 クールダウン:14秒
幸運の一撃発生率:66%
稲妻に姿を変え、抑圧不可状態になって目標地点に高速移動し、
到達時に周囲に35%のダメージを与える。
┗【強化】〈テレポート〉後、移動速度が3秒間、+30%上昇する。
 ┗【瞬き】〈テレポート〉後の4秒間、被ダメージが30%減少する。
【エンチャントメントの効果】
回避が17秒のクールダウンで短距離の〈テレポート〉と入れ替わる。
これにより発生する〈テレポート〉では抑圧不可にならない。
電撃

アイスアーマー
(Ice Armor)
[防御]
[凍結]
1+1+1 クールダウン:20秒
氷の障壁を6秒間周囲に生み出し、
ライフ最大値の56%のダメージを吸収する。
┗【強化】〈アイスアーマー〉発動中、マナ生成量がx30%増加する。
 ┗【瞬き】〈アイスアーマー〉の発動中、消費したマナ50につき
      そのクールダウンが1秒短縮される。
諸刃の大砲
(Glass Cannon)
[パッシブ]
3 敵に与えるダメージがx6%増加するが、
敵から受けるダメージがx2%増加する。
エネルギー集中
(Energy Focus)
[パッシブ]
1 1秒ごとに、6秒間持続するライフ最大値の0.5/1.0/1.5%の障壁を
獲得する(最大30%)。
この効果はライフが減ると5秒間、失われる。
召喚
アイスブレイド
(Ice Blades)
[召喚]
[凍結]
1+1+1 クールダウン:16秒
幸運の一撃発生率:15%
一組の氷の刃を6秒間呼び出して敵を素早く斬りつけ、
23%のダメージを与える。
また、その敵を40%の確率で2秒間にわたり脆弱状態にする。
┗【強化】〈アイスブレイド〉が脆弱状態の敵に命中するたびに、
     〈アイスブレイド〉のクールダウンが0.5秒短くなる。
 ┗【覚醒】発動中の〈アイスブレイド〉1つごとに、自身と
      〈アイスブレイド〉の攻撃速度が10%上昇する。
【エンチャントメントの効果】
クールダウン中に40秒経過するごとに、
ランダムな敵に対して〈アイスブレイド〉を生み出す。
冷気

使い魔
(Familiar)
[召喚]
[火術]
[凍結]
[電撃]
1+1+1 チャージ数:3
クールダウン:12秒
最後に使用したスキルと同属性の使い魔を8秒間召喚する
(最大6体)。使い魔は敵を追跡して一定間隔で爆発し、
自らの属性のダメージの40%を与える。
┗【強化】使い魔が0.5秒ごとに属性に応じた効果を適用する。
     火炎:敵に4秒間にわたり40%の炎上ダメージを与える。
     冷気:敵に15%の冷気効果を与える。
     電撃:敵を1秒間スタンさせる。
 ┗【覚醒】使い魔の使役中、使い魔と同属性ダメージがx10%増加する。
火炎
冷気
電撃
原始の束縛
(Primordial Binding)
[パッシブ]
3 発動中の召喚1つにつき、ボーナスが1蓄積する。
蓄積は最大10。召喚ダメージ2%、移動速度2%、マナ回復量4%。
マナの盾
(Mana Shield)
[パッシブ]
3 マナを100消費するたびに5秒間、受けるダメージが10%減少する。
元素の加護
(Align the Elements)
[パッシブ]
3 エリートからダメージを受けずにいる状態が1秒続くごとに、
エリートから受けるダメージが3%減少する(最大60%)。
このボーナスはダメージを受けた後に3秒間継続する。
┗守護
(Protection)
[パッシブ]
3 クールダウンスキルを使うと、
ライフ最大値の10%の障壁を3秒間獲得する。
マスター
ブリザード
(Blizzard)
[マスター]
[コア]
[凍結]
1+1+1 マナ消費量:40
幸運の一撃発生率:33%
極寒の吹雪を呼び起こして敵に1680%のダメージを与えた上で、
8秒間にわたり持続的に18%の冷気効果を与える。
┗【強化】〈ブリザード〉が凍結状態の敵に与えるダメージが
     x40%増加する。
 ┗【魔術】〈ブリザード〉の持続時間が4秒増加する。
冷気
内なる炎
(Inner Flames)
[パッシブ]
3 健全状態時のダメージが6/12/18%増加する。
冷気の帳
(Icy Veil)
[パッシブ]
3 自分の障壁の持続時間が+8%延長される。
奥義
ディープフリーズ
(Deep Freeze)
[奥義]
[凍結]
5+1+1 クールダウン:60秒
幸運の一撃発生率:2%
氷に身を包み、4秒間にわたって無効状態になり、周囲の敵に
14%の冷気効果を付与して継続的にダメージを与える。
〈ディープフリーズ〉が終了すると、自身が爆発して183%の
追加ダメージを与える。
┗【中級】〈ディープフリーズ〉が終了すると8秒間、
     ライフ最大値の50%にあたる障壁を獲得する。
 ┗【上級】〈ディープフリーズ〉の最初の命中が周囲の敵を
      5秒間、脆弱状態にする。終了後、使用者の非奥義
      スキルのクールダウンが即座にリセットされ、
      凍結スキルのダメージが5秒間、25%増加する。
【ランク5】〈ディープフリーズ〉のダメージが自身の
      脆弱ダメージボーナスの30%分増加する。
冷気
元素シナジー
(Elemental Synergies)
[パッシブ]
3 凍結、感電または火術スキルのダメージが、
装備している同属性のスキル1つごとに1/2/3%増加する。
すべてのスキルが同属性の場合、このボーナスが2倍になる。
喚起
(Evocation)
[パッシブ]
3 すべてのクールダウンを4/8/12%短縮する。
永久凍土
(Permafrost)
[パッシブ]
3 凍結スキルがアクション・バーにある間、
敵に与えるダメージが6%増加する。
┗凍てつく手
(Icy Touch)
[パッシブ]
3 脆弱状態の敵に与えるダメージが4%増加する。
┗白霜
(Hoarfrost)
[パッシブ]
3 自分が冷気状態の敵に与えるダメージがx3%増加する。
凍結状態の敵に与えるダメージはx6%増加する。
【前提スキル】永久凍土 または ディープフリーズ
重要パッシブ 悟り
(Enlightenment)
[重要パッシブ]
1 いずれかのスキルを使用すると〈悟り〉の蓄積を1得るか、
直前に属性が異なるスキルを使用していた場合は蓄積を8得る。
蓄積を100得た後に開眼状態になり、毎秒10の蓄積を失う。
開眼中、火炎、電撃、冷気によるボーナスダメージはそれら全てを
合わせたものとなり、さらに以下の効果を得る。
・ダメージ増加25%
・マナ回復量45%
・攻撃速度20%
合計ポイント 71 スキルポイント最大値:71
(レベルアップでの獲得59+名声ポイントでの獲得12)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。

 

パラゴンボード&グリフ

振り方の一例

種別 名称 効果 範囲3 範囲4 範囲5
ボード スターターボード 筋:10
知:50
意:10
敏:20
筋:10
知:75
意:32
敏:37
筋:15
知:90
意:44
敏:54
グリフ
(Winter)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:ボーナス:範囲内のレア・ノードに+[25.0-125.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:敵を冷気状態にすると、10秒間にわたり自身がその敵に与える
       冷気ダメージがx4%増加する(最大x18%)。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
レジェンダリーボーナス:冷気ダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 原理解放
(Fundamental Release)
敵1体を脆弱状態にするか、炎上させる、またはクリティカルヒットを
与えるたび、自身がその敵に与えるダメージが10%増加する。
増加量は最大50%。奥義スキルダメージが非物理ダメージボーナスの
10%分増加する。増加量は最大40%。
筋:10
知:25
意:25
敏:20
筋:15
知:65
意:42
敏:32
筋:20
知:80
意:59
敏:49
グリフ 戦術家
(Tactician)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のレア・ノードに+[25.0-125.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:防御スキルの使用後4秒間、ダメージがx15%増加する。
       この持続時間はアクション・バーにない防御スキル1つにつき
       4秒延長される。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
レジェンダリーボーナス:ダメージがx[0.5]%増加する。
ボード 凍てついた運命
(Frigid Fate)
脆弱状態の敵に対し、冷気ボーナスダメージの合計のx20%相当の
ボーナスダメージを与える(最大x60%)。
筋:10
知:60
意:15
敏:15
筋:15
知:80
意:37
敏:22
筋:15
知:100
意:54
敏:39
グリフ 排除者
(Eliminator)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内のノーマル・ノードに+[30.0-624.0]%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:エリートへのダメージが10%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)知力+40
レジェンダリーボーナス:エリートへのダメージがx[2.8]%増加する。
ボード アイスフォール
(Icefall)
凍結スキルのダメージが25%増加する。凍結状態の敵およびボスに
対してはこのボーナスが2倍になり、自身のすべてのダメージに適用される。
筋:10
知:50
意:25
敏:15
筋:15
知:60
意:47
敏:32
筋:20
知:80
意:59
敏:49
グリフ 破壊
(Destruction)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     クリティカルヒットダメージが+[4.0-19.8]%増加する。
追加ボーナス:クリティカルヒットを与えると、敵が受けるあらゆる
       ダメージが10秒間x2%増加する(最大x12%)。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
レジェンダリーボーナス:クリティカルヒットダメージがx[2.8]%増加する。
ボード 燃えさかる熱
(Searing Heat)
火術スキルのクリティカルヒット率が12%上昇し、自身のすべての
スキルがクリティカルヒットダメージボーナスの10%相当の増加した
直接ダメージを与える。このダメージは最大60%まで増加する。
筋:10
知:55
意:15
敏:20
筋:10
知:75
意:37
敏:32
筋:15
知:90
意:59
敏:44
グリフ 制御
(Control)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     操作障害効果を受けた標的に与えるダメージが+[3.0-14.8]%増加する。
追加ボーナス:自分がスロウまたは冷気状態の敵に与えるダメージがx10%増加する。
       スタンまたは凍結状態の敵に与えるダメージはx20%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
レジェンダリーボーナス:操作障害効果を受けた標的に与えるダメージがx[2.8]%増加する。

パラゴンボードのアレンジ

パラゴンレベルが低くポイントが足りない場合は、まずはボード枚数を増やしグリフを発動させること、レジェンダリーノードを取ることを優先します。ポイントが余る場合は取り逃しているレアノード・マジックノードや必要に応じてステータスを上げます。

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性

部位 装備・化身の名称 効果 おすすめ特性
メインハンド 氷原生む化身
(Glacial)
〈ブリザード〉を使用すると、一定間隔で氷筍を生成して爆発させ
ダメージを与える。氷筍は敵に15%の冷気効果を与える。
知力(*)
ライフ最大値
クリティカルヒットダメージ
【焼戻・武器】氷筍2倍ダメージ(凸)
【焼戻・攻撃】クリティカルヒットダメージ
オフハンド
ハーレクインの紋章
(Harlequin Crest)

神秘のユニーク
20%のダメージ減少効果を得る。
さらに、すべてのスキルランクが4上昇する。
クールダウン時間短縮20.0%(*凸)
ライフ最大値+1850
リソース最大値+18
防御力+2500
精神統一の化身
(of Concentration)
操作障害状態の敵、または脆弱状態の敵から受ける
ダメージが[10-25]%減少する。
クールダウン時間短縮(*凸)
知力
ライフ最大値
【焼戻・防御】合計防御力
【焼戻・ユー】〈フロストノヴァ〉範囲
胸当て 擬死の衣
(Shroud of False Death)

神秘のユニーク
直前の2秒間にダメージを与えていない場合、隠密状態になり、
移動速度が+40%増加する。
固有:健全状態の敵に与えるダメージ+400%
全ステータス+111(*凸)
ライフ最大値+222
隠密状態になった後の攻撃で与えるダメージ+333%
リソース生成量11.1%
雪守が携えし化身
(Snowguard's)
自身が発生させた〈ブリザード〉の中にいる間とそこから
出た後3秒間、被ダメージが[15-30]%減少する。
知力(*凸)
ライフ最大値
防御力
【焼戻・防御】合計防御力
【焼戻・ユー】〈フロストノヴァ〉範囲
手袋 凍てついたツンドラの化身
(of the Frozen Tundra)
〈ディープフリーズ〉の発動中、範囲内に氷筍が形成されて爆発し
冷気ダメージを与える。氷筍の爆破範囲は50%増加する。
知力
攻撃速度(*凸)
クリティカルヒットダメージ
【焼戻・攻撃】火炎ダメージ
【焼戻・ユー】幸運の一撃:スタン
ズボン 雪纏う化身
(Snowveiled)
〈アイスアーマー〉を使用すると[3.5-5.0]秒間、
抑圧不可状態になり、25%のダメージ減少率を得る。
知力(*凸)
ライフ最大値
全属性耐性
【焼戻・防御】〈アイスアーマー〉持続時間
【焼戻・ユー】幸運の一撃:任意の操作障害
ブーツ 意識霞む痛撃の化身
(of Concussive Strikes)
幸運の一撃:敵にダメージを与えると、最大20%の確率で
その敵を2秒間、眩暈状態にする。
眩暈状態の敵に与えるダメージが[5-20]%増加する。
知力
ライフ最大値
毎秒リソース生成(*凸)
【焼戻・機動】回避クールダウン時間短縮
【焼戻・ユー】幸運の一撃:任意の操作障害
アミュレット 大嵐の化身
(Storm Swell)
〈アイスアーマー〉の発動中、与えるダメージがx[15-35]%増加する。
凍結状態の敵に対して与えるダメージはさらに15%増加する。
知力(*凸)
〈永久凍土〉スキルランク
〈内なる炎〉スキルランク
【焼戻・攻撃】クリティカルヒットダメージ
【焼戻・機動】回避クールダウン時間短縮
指輪 青い薔薇
(Blue Rose)
幸運の一撃:最大30%の確率で爆発する氷筍を作り出し、
冷気ダメージを与える。
敵が凍結状態の場合は確率が3倍になる。
氷筍ダメージ+[251.0-350.0]%
冷気ダメージ+[129.5-170.0]%
クリティカルヒット率+[9.0-11.0]%
氷筍が2回爆発する確率+[26.0-35.0]%(*凸)
星無き空の指輪
(Ring of Starless Skies)

神秘のユニーク
プライマリリソースを消費すると、スキルの
リソース消費が減少し、自身が与えるダメージが
3秒間、x10%増加する(最大x50%)。
攻撃速度+17.5%(*凸)
クリティカルヒット率+12.5%
幸運の一撃発生率+12.5%
コアスキルに+2
タル・ラシャの虹色の輪
(Tal Rasha's Iridescent Loop)
火術、感電または凍結スキルを使用するごとに、
ダメージが5秒間[10-25]%増加する。
直前のスキルと異なる属性のスキルを使用した場合、
このボーナス効果の秒数がリフレッシュされる。
非物理ダメージ+[57.0-75.0]%
クールダウン時間短縮[6.0-8.0]%(*凸)
幸運の一撃発生率+[6.0-8.0]%
防御結界+[2-3]

※(凸)は、名工品制作 4/8/12段階目のボーナスでおすすめなものです。
※(*)は、大いなる特性(GA)の優先度が高いものです。
※ひとつの部位に複数アイテムが記載されている場合は、上にあるものほど優先度が高く、下にあるものは代用またはビルドのアレンジ用となります。

ルーンワード

  ルーン名 効果 供物
RW1 リス
(Lith)
戦闘中に0.3秒間静止する。 25
ワット
(Wat)
ネクロマンサーの〈衰弱 - 惨悽〉を発動して敵をスロウ状態にし、
その敵からの被ダメージを軽減し、処刑できるようになる。
(オーバーフロー:持続時間の延長、クールダウン1秒)
100
RW2 エクソル
(Xol)
別のクラスのパワーを発動させる。 150
クライ
(Kry)
スピリットボーンの〈渦〉を発動し、敵にダメージを与え、
引き寄せる。
(オーバーフロー:範囲が拡大、クールダウン3秒)
300

ソケット

部位 宝石 効果
武器 ルーンワード ルーンワードの項目参照
防具 トパーズ 知力
アクセ 任意の宝石 防御力 または 属性耐性

 

シーズン9限定要素

ホラドリムの秘宝

  • 触媒:宇宙異常体(使い魔)
  • 浸染:氷原の光輪
  • 異術:変容の粉[力]
  • 異術:壊れたコア[拒絶]
  • 異術:沈着石[力]

ホラドリムの宝玉

  • 冥界の偶像
  • 軽蔑の光
  • 力の刻印

 

おすすめの傭兵・援兵

ビルドを機能させるにあたり、厳密な傭兵・援兵の指定はありません。
こちらの記事を参考に選んでみましょう。

 

ビルドの解説

ブリザードビルドは、高い防御力と攻撃力を兼ね備えた強力な構成です。このビルドでは、氷原生む化身を活用し、〈ブリザード〉の範囲内に氷筍を生成して敵に大きなダメージを与えます。〈アイスブレイド〉で攻撃速度を増加させ、冷気スキル使用後に発動した〈使い魔〉でダメージボーナスを獲得します。また、〈ディープフリーズ〉は緊急回避にもなる上、クールダウンもリセットされます。

防御面では、〈アイスアーマー〉による障壁に加え、〈フレイムシールド〉で数秒間の無敵状態になることもできます。

回避テレポートは機動力向上だけでなく稲妻ダメージを与え、タル・ラシャの虹色の輪や重要パッシブ〈悟り〉のダメージボーナス獲得に貢献します。このように、ブリザードビルドは、多彩なスキルと戦略的なプレイスタイルを通じて、プレイヤーに高い攻撃力と防御力を提供します。

基本的な立ち回り

  1. 〈アイスアーマー〉はクールダウンごとに使用する
    ・雪纏う化身で、抑圧不可&被ダメージ減少
    ・大嵐の化身で、与ダメージ増加
  2. 〈アイスブレイド〉〈使い魔〉はクールダウンごとに使用する
  3. 辺り一面に〈ブリザード〉を使用する
    ・氷原生む化身で、氷筍が発生し爆発
    ・青い薔薇で、氷筍が発生
  4. 〈ディープフリーズ〉は緊急回避に使用する
    ・凍てついたツンドラの化身で、氷筍が発生し爆発
  5. 〈フレイムシールド〉は緊急回避目的で使用する
脆弱状態の付与

脆弱は〈アイスブレイド〉や〈ディープフリーズ〉で付与します。

ステータスの優先順位

攻撃系ステータス
  • 攻撃速度
  • クリティカルヒット率
  • クールダウン時間短縮
防御系ステータス
  • 防御力
    防御力は被ダメージ減少率が最大となる1000まで積みましょう。
    1000に達していない場合は、防具に防御力特性を積みましょう。
  • 各属性耐性
    各種属性耐性は、上限である70%まで積みましょう。
    上限に達していない場合は、指輪のソケットに不足した属性に対応した宝石を装着したり、アミュレットや指輪を名工品強化し耐性値を強化しましょう。

 

参考ビルド