いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:スピリットボーン 爪連撃ビルドの解説

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • どんなビルド?   :〈爪連撃〉で戦場を駆け巡り毒ダメージの爆発で殲滅する近距離戦闘ビルド
  • 操作難易度は?   :簡単で初心者にもおすすめ
  • ビルド構築難易度は?:ユニークアイテムなしでも運用可能で、クールダウン時間短縮付きの装備を要厳選
  • 適正コンテンツは? :新キャラ育成△ 周回◎ 高難易度◯

 

キーアイテム

名称 効果 部位 主な入手場所
時空切開の化身
(of Temporal Incisions)
〈爪連撃〉を使用すると発動中の顕現スキル効果の持続時間が
[0.25-1.25]秒延長される(最大[2.00-10.00]秒)。

兜、胸当て、ズボン
アミュレット
ナハントゥの 腐りかけの食料庫
骨董商人(スピリットボーン:ズボン)
堕獄の易者の化身
(Fell Soothsayer's)
顕現スキルを使用すると周囲の敵が5秒間、脆弱になる。
脆弱状態の敵を倒すと、とどめになった攻撃の基礎ダメージの
[15-55]%が付近にいる別の敵1体に波及する。
武器、オフハンド
手袋
アミュレット、指輪
ナハントゥの ウラリアン埋葬所
骨董商人(スピリットボーン:片手武器)
転嫁する力の化身
(of Redirected Force)
ブロック率の[30-70]%に等しいクリティカルヒットダメージを得る。
ブロックするとこのボーナスは10秒間、2倍になる。
武器、オフハンド
手袋
アミュレット、指輪
レジェンダリーからの抽出のみ
骨董商人(スピリットボーン:片手武器)

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

 

基本構成

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
ロックスプリッター
(Rock Splitter)
[基本]
[ゴリラ]
[機動力]
5+1 活力生成量:11
幸運の一撃発生率:28%
標的1体に突進して正面の敵にまとめて痛撃を与え、20%の
ダメージを与える。3回目の攻撃が周囲の敵を攻撃し、
28%のダメージを与える。
┗【強化】〈ロックスプリッター〉により自身のブロック率が
     5秒間、+15%上昇し、ブロックすると活力を11獲得する。
物理
集中

(Vortex)
[集中]
[イーグル]
1+1+1 クールダウン:12秒
幸運の一撃発生率:20%
サイクロンを作り出して敵を内側に引き込み、強力な下降気流で
押しつぶして35%のダメージを与える。
┗【強化】〈渦〉を使用すると次に使用するスキルのダメージが
     x20%増加する。
 ┗【調整】障壁の発動中、〈渦〉のダメージがx300%増加し
      3秒間、敵をノックダウンする。
電撃

トキシックスキン
(Toxic Skin)
[集中]
[センティピード]
[顕現]
5+1+1 クールダウン:15秒
幸運の一撃発生率:20%
パッシブ :攻撃してきた敵が3秒間にわたり30%の毒ダメージを
受ける。
アクティブ:5.0秒間、自身の毒があふれ出して毒の痕跡を残し、
束縛不可になる。
┗【強化】〈トキシックスキン〉発動中、毒の効果が100%増加して
     3秒間にわたり60%のダメージを与える。
 ┗【調整】〈トキシックスキン〉発動中、付近の脆弱状態かつ
      毒状態の敵に対して、毒効果を伴う攻撃がクリティカル
      ヒットとして毎秒追加で15%の毒ダメージを与える。
蜃気楼
(Mirage)
[パッシブ]
1 回避中に回避率が+20%上昇する。回避するたびに3秒間、
クリティカルヒット率が+5%上昇する。
┗抑制知らずの力
(Unrestrained)
[パッシブ]
3 束縛不可または抑圧不可状態の時、
与えるダメージがx4%増加する。
┗俊敏
(Swift)
[パッシブ]
3 機動力スキルのクールダウンが、そのスキルを使って
移動した距離に応じて最大1秒まで短縮される。
見極める目
(Focal Point)
[パッシブ]
1 使用する武器のタイプに応じたボーナスを獲得する。
集中スキルを使用すると5秒間、このボーナスが2倍になる。
・グレイヴ:幸運の一撃発生率ボーナス+5%
・クォータースタッフ:ブロック時ダメージ減少率+3%
・ポールアーム:敵を脆弱状態にする幸運の一撃発生率+10%
┗覇者
(Apex)
[パッシブ]
3 与える脆弱ダメージがx3%増加する。
エリートモンスターに対してはこのボーナスが2倍になる。
┗縮減
(Diminishment)
[パッシブ]
3 脆弱状態の敵から受けるダメージが5%減少する。
防御
防護獣皮
(Armored Hide)
[防御]
[ゴリラ]
[顕現]
1+1+1 クールダウン:25秒
幸運の一撃発生率:30%
パッシブ :5.0秒ごとに1の決意を獲得する。
アクティブ:自身を防護の皮に包み込み、抑圧不可となって
3秒間+100%のブロック率を獲得する。
┗【強化】〈防護獣皮〉を発動すると決意が最大値になり、その
     持続時間中、荊棘の加護が400増加する。
 ┗【増補】〈防護獣皮〉の発動中、付近の敵1体ごとにブロック時
      ダメージ減少率が+5%上昇する(最大+20%)。
物理

カウンター攻撃
(Counterattack)
[防御]
[ジャガー]
[顕現]
1+1+1 チャージ:2
チャージのクールダウン:20秒
幸運の一撃発生率:30%
パッシブ :回避率が10%上昇し、回避時に自動的に反撃して
付近の敵に80%のダメージを与える。
アクティブ:使用するたびに3秒間、
すべての直接攻撃を回避する(最大6秒)。
┗【強化】〈カウンター攻撃〉のクールダウンが猛威の蓄積1つ
     につき0.5秒短縮される。
 ┗【増補】〈カウンター攻撃〉により、付近の敵1体ごとに
      クリティカルヒットダメージがx6%増加する
      (最大x30%)。
火炎

災禍
(Scourge)
[防御]
[センティピード]
1+1+1 クールダウン:12秒
幸運の一撃発生率:10%
敵を咬む昆虫の群れを呼び出し、敵を3秒間恐怖状態にして50%の
スロウ効果を与え、6秒間にわたり100%の毒ダメージを与える。
┗【強化】〈災禍〉が敵に命中するたびに操作障害効果を受けている
     敵に与えるダメージが6秒間、x1%増加する(最大x50%)。
 ┗【適応】幸運の一撃:〈災禍〉の影響下を受けている敵に攻撃を
      命中させると最大60%の確率で与えたダメージの35%を
      ライフ吸収する。最大量はライフ最大値の35%。
長久
(Endurance)
[パッシブ]
1 防御スキルを使用すると10/20/30の活力を得る。
┗不退転
(Perseverance)
[パッシブ]
3 決意の蓄積1つにつき0.5%のダメージ減少率を追加で得る。
潜在力
爪連撃
(Rushing Claw)
[顕現]
[ジャガー]
[機動力]
1+1+1 チャージ:4
チャージのクールダウン:20秒ごとに4
幸運の一撃発生率:25%
斬撃しながらの敵の間を短距離進み、通り過ぎた敵すべてに
2回攻撃して80%の合計ダメージを与える。
┗【強化】〈爪連撃〉が命中した敵は〈爪連撃〉から
     受けるダメージがx10%増加する(最大x80%)。
 ┗【侵襲】〈爪連撃〉の最後のチャージを消費すると、
      猛威の蓄積を4消費して、チャージが4回復する。
生存性
(Resilient)
[パッシブ]
3 ゴリラスキルを使用するとライフ最大値が10秒間、
x5%増加する。
潜在的力
(Potent)
[パッシブ]
3 ジャガースキルが敵に命中すると、自身の攻撃で敵が受ける
ダメージがx0.1%増加する(最大x10%)。
貧婪
(Ravenous)
[パッシブ]
3 センティピードスキルのダメージがx2.5%増加する。
健全状態の敵に対してはこのボーナスは倍になる。
┗圧倒
(Oppressive)
[パッシブ]
3 操作障害効果を受けている敵に対するセンティピードスキルの
ダメージがx4%増加し、操作障害効果持続時間が+30%延長される。
奥義
狩り手
(The Hunter)
[奥義]
[ジャガー]
1+1+1 クールダウン:45秒
幸運の一撃発生率:15%
ジャガーの精霊と共に戦場を跳ね回り、着地時に50%のダメージを
与え、さらに範囲内の敵を高速で斬りつけて7回の攻撃で
合計200%のダメージを与える。
┗【調和】〈狩り手〉が猛威の最大値を超えて4蓄積させ8秒間、
     負傷した敵に対するダメージがx100%増加する。
 ┗【高貴】〈狩り手〉がいる間に敵を倒すと、40%の確率で
      クールダウンが即座にリセットされる。
      リセットするたびに確率が半減する。
火炎
不抜
(Resolution)
[パッシブ]
3 奥義スキルを使用すると3秒間エリートに対するダメージがx5%
増加する。戦っている敵が1体のみの場合は、このボーナスが倍になる。
┗養分
(Sustenance)
[パッシブ]
1 奥義スキルが命中するとライフ最大値の2%を回復する。
┗壊乱
(Intricacy)
[パッシブ]
1 奥義スキルを使用すると、直前に使用したほかの潜在力、防御、
または集中スキルがリセットされ、5秒間コストなしで最大1回まで
使用できる。
┗霊的調和
(Spiritual Attunement)
[パッシブ]
1 奥義スキルを装備している間、活力最大値が10増加する。
┗頂点に立つもの
(Supremacy)
[パッシブ]
3 奥義スキルの発動中に倒した敵1体につき〈頂点に立つもの〉の
蓄積を1つ獲得し、1つごとにダメージがx1%増加する(最大10%)。
奥義スキルの終了時に〈頂点に立つもの〉の蓄積を5獲得するが、
この蓄積は毎秒1減少する。
重要パッシブ 有害なる共鳴
(Noxious Resonance)
[重要パッシブ]
1 クリティカルヒットが敵に与えた毒を炸裂させ、即座にすべての
毒ダメージの100%のダメージを標的に与え、その20%を周囲の敵に
与えて、メインの標的から毒の効果を除去する。
クリティカルヒットダメージボーナスのx30%分のダメージが増加する。
合計ポイント 71 スキルポイント最大値:71
(レベルアップでの獲得59+名声ポイントでの獲得12)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。

 

精霊の広間

おすすめの精霊の広間は赤文字のものです。

  ▼1つ目に選択した場合のボーナス ▼2つ目に選択した場合のボーナス
ジャガー ジャガースキルで直接ダメージを4回与えるごとに追加の
切り裂きが発生し、その合計値の100%分のダメージを与える。
すべてのスキルがジャガースキルの性質を併せ持つようになる。
猛威最大値が1増加する。
敵を倒すかボスにダメージを与えるたびに猛威の蓄積を1獲得する。
イーグル イーグルスキルを使用すると嵐の羽根を2獲得する(最大8)。
敵の攻撃を回避すると嵐の羽根を敵に向かって発射し、
電撃ダメージを与え3秒間敵を脆弱状態にする。
すべてのスキルがイーグルスキルの性質を併せ持つようになる。
4メートル移動するごとに、クリティカルヒット率が4%増加する。
このボーナスはクリティカルヒット発生から2秒後にリセットされる。
ゴリラ ゴリラスキルを使用すると命中した敵に100%の荊棘の加護の
ダメージを与え、ライフ最大値の10%にあたる障壁を3秒間得る
(最大40%)。
すべてのスキルがゴリラスキルの性質を併せ持つようになる。
決意最大値が2増加する。
決意が5以上蓄積している間、抑圧不可状態になる。
センティピード センティピードスキルを命中させると、3秒間にわたりその敵の
ダメージを2.5%減少させ、敵を10%スロウにする。蓄積数は最大10。
すべてのスキルがセンティピードスキルの性質を併せ持つようになる。
3秒以内に毒状態にした敵が付近にいると
最大ライフの1%が回復する(最大5%)。

 

パラゴンボード&グリフ

振り方の一例

種別 名称 効果 範囲3 範囲4 範囲5
ボード スターターボード 筋:20
知:10
意:10
敏:40
筋:30
知:25
意:10
敏:65
筋:40
知:30
意:15
敏:80
グリフ 糜爛(びらん)
(Fester)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     センティピードスキルで与えるダメージが+2.0%増加する。
追加ボーナス:操作障害効果を受けている敵に対するセンティピードスキルの
       ダメージがx15%増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+40
レジェンダリーボーナス:毒ダメージがx5.0%増加する。
ボード 粘性の盾
(Viscous Shield)
障壁として得ているライフ最大値の3%ごとに
ダメージがx1%増加する。
筋:15
知:20
意:5
敏:40
筋:37
知:32
意:5
敏:80
筋:54
知:49
意:10
敏:95
グリフ 精神力
(Spirit)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     クリティカルヒットダメージが+[2.6]%増加する。
追加ボーナス:クリティカルヒットを与えると、20秒間にわたり、
       自分が敵に与えるダメージがx3%増加する(最大x15%)。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+40
レジェンダリーボーナス:エリートへのダメージがx8.0%増加する。
ボード 啓発
(Revealing)
幸運の一撃:最大30%の確率で脆弱状態の敵をノックダウンする。
操作障害効果を受けている敵に対してはダメージがx30%増加する。
筋:25
知:15
意:5
敏:55
筋:42
知:25
意:12
敏:75
筋:59
知:35
意:24
敏:90
グリフ 破滅
(Bane)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で筋力5が購入されるごとに、
     与える毒ダメージが+[2.0-9.9]%増加する。
追加ボーナス:15%の確率で、敵に与える毒の継続ダメージが2倍になる。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+25
レジェンダリーボーナス:毒ダメージがx5.0%増加する。
ボード 収斂
(Convergence)
ダメージの種類に対するボーナスのうち最も高い2つのボーナスを
合計したx20%に等しいボーナスダメージを与える(最大x30%)。
筋:30
知:10
意:5
敏:45
筋:40
知:32
意:12
敏:60
筋:50
知:49
意:24
敏:75
グリフ 利口
(Canny)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で知力5が購入されるごとに、
     与える非物理与ダメージが+[2.0-9.9]%増加する。
追加ボーナス:非物理ダメージを与えると、15秒間にわたり、
       自分の敵に与える非物理ダメージがx1%増加する(最大x10%)。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)知力+25
レジェンダリーボーナス:非物理ダメージがx5.0%増加する。
ボード 吸い上げ
(Sapping)
ゴリラ、ジャガー、イーグルまたはセンティピードスキルを同じ
精霊で連続して3回使用すると、活力を15回復し、5秒間
ダメージがx30%増加する。
筋:10
知:25
意:5
敏:40
筋:27
知:35
意:10
敏:82
筋:39
知:45
意:20
敏:104
グリフ 適者
(Fitness)
範囲:3(レベル1-14)、4(レベル15-45)、5(レベル46-100)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     クリティカルヒットダメージが+2.0%増加する。
追加ボーナス:クリティカルヒットになったスキルは活力を3生成する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+40
レジェンダリーボーナス:クリティカルヒットダメージがx[2.8]%増加する。

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性

部位 装備・化身の名称 効果 おすすめ特性
メインハンド 転嫁する力の化身
(of Redirected Force)
ブロック率の[30-70]%に等しいクリティカルヒットダメージを得る。
ブロックするとこのボーナスは10秒間、2倍になる。
敏捷性
ライフ最大値
クリティカルヒットダメージ(*凸)
【焼戻・武器】〈貧婪〉スキルランク
【焼戻・攻撃】クリティカルヒットダメージ
オフハンド
ハーレクインの紋章
(Harlequin Crest)

神秘のユニーク
20%のダメージ減少効果を得る。
さらに、すべてのスキルランクが4上昇する。
クールダウン時間短縮20.0%(*凸)
ライフ最大値+1850
リソース最大値+18
防御力+2500
威圧的な化身
(Menacing)
周囲の敵が[5.0-9.0]秒間、継続的に〈災禍〉の影響を受ける。 敏捷性
防御力
クールダウン時間短縮(*凸)
【焼戻・防御】合計防御力
【焼戻・ユー】〈渦〉サイズ
胸当て 擬死の衣
(Shroud of False Death)

神秘のユニーク
直前の2秒間にダメージを与えていない場合、隠密状態になり、
移動速度が+40%増加する。
固有:健全状態の敵に与えるダメージ+400%
全ステータス+111(*凸)
ライフ最大値+222
隠密状態になった後の攻撃で与えるダメージ+333%
リソース生成量11.1%
重装で臨む化身
(Juggernaut's)
防御力が[0.75-1.25]増加するが、
回避のクールダウンが100%増加する。
敏捷性(*凸)
ライフ最大値
全耐性
【焼戻・防御】〈恩典〉スキルランク
【焼戻・ユー】障壁生成量
手袋 平原の力の化身
(of Plains Power)
幸運の一撃:最大25%の確率で10秒間、神秘の円陣を作る。
神秘の円陣内でジャガースキルを使用すると、円陣にいる間は
スキルが強化され、猛威が最大値に保たれて蓄積1あたり
ダメージが[2.0-5.0]%上昇する。
攻撃速度
クリティカルヒット率
クリティカルヒットダメージ(*)
【焼戻・攻撃】クリティカルヒットダメージ(凸)
【焼戻・ユー】障壁生成量
ズボン 時空切開の化身
(of Temporal Incisions)
〈爪連撃〉を使用すると発動中の顕現スキル効果の持続時間が
[0.25-1.25]秒延長される(最大[2.00-10.00]秒)。
ライフ最大値(*)
防御力
全耐性
【焼戻・防御】〈恩典〉スキルランク(凸)
【焼戻・ユー】障壁生成量
ブーツ 決闘士が携えし化身
(Duelist's)
猛威最大値が[1-5]増加する。 移動速度
ライフ最大値
〈トキシックスキン〉スキルランク(*凸)
【焼戻・機動】〈爪連撃〉チャージ数
【焼戻・ユー】〈災禍〉サイズ
アミュレット 堅固なる命中の化身
(of Unyielding Hits)
ゴリラスキルを使用すると3秒間、
自身の防御力の[20-40]%をすべての攻撃に追加する。
〈潜在的力〉スキルランク(*凸)
〈貧婪〉スキルランク
合計防御力
【焼戻・攻撃】クリティカルヒットダメージ
【焼戻・防御】〈恩典〉スキルランク(凸)
指輪 傷飲みの輪
(Wound Drinker)
荊棘の加護ダメージを与えるたびに、活力を[1-7]生成する。
〈トキシックスキン〉のパッシブ効果を獲得する。
荊棘の加護+
毒の敵へのダメージ+
毒の敵からのダメージ減少率+
トキシックスキン+(*凸)
堕獄の易者の化身
(Fell Soothsayer's)
顕現スキルを使用すると周囲の敵が5秒間、脆弱になる。
脆弱状態の敵を倒すと、とどめになった攻撃の基礎ダメージの
[15-55]%が付近にいる別の敵1体に波及する。
敏捷性
ライフ最大値
攻撃速度(*)
【焼戻・攻撃】クリティカルヒットダメージ(凸)
【焼戻・リソ】〈狩り手〉チャージ数
慢心の化身
(Conceited)
自身に障壁が発動している場合、
与えるダメージがx[10-25]%増加する。
敏捷性
ライフ最大値
攻撃速度(*)
【焼戻・攻撃】クリティカルヒットダメージ(凸)
【焼戻・リソ】〈狩り手〉チャージ数

※(凸)は、名工品制作 4/8/12段階目のボーナスでおすすめなものです。
※(*)は、大いなる特性(GA)の優先度が高いものです。
※ひとつの部位に複数アイテムが記載されている場合は、上にあるものほど優先度が高く、下にあるものは代用またはビルドのアレンジ用となります。

ルーンワード

  ルーン名 効果 供物
RW1 バク
(Bac)
5メートル移動する。 50
キュー
(Que)
ドルイドの〈大地の護り〉を発動し、障壁を得る。
(オーバーフロー:持続時間増加、クールダウン1秒)
300
RW2 モニ
(Moni)
機動力または妖気スキルを2回使用する。 100
クライ
(Kry)
スピリットボーンの〈渦〉を発動し、敵にダメージを与え、
引き寄せる。
(オーバーフロー:範囲が拡大、クールダウン3秒)
300

ソケット

部位 宝石 効果
武器 エメラルド クリティカルヒットダメージ
防具 エメラルド 敏捷性
アクセ 任意の宝石 防御力 または 属性耐性

 

シーズン9限定要素

ホラドリムの秘宝

  • 触媒:星界の柱(狩り手)
  • 浸染:腐食性蒸気
  • 異術:血染めの護符[拒絶]
  • 異術:壊れたコア[拒絶]
  • 異術:強合金[拒絶]

ホラドリムの宝玉

  • 冥界の偶像
  • 軽蔑の光
  • 無相の石

 

おすすめの傭兵・援兵

ビルドを機能させるにあたり、厳密な傭兵・援兵の指定はありません。
こちらの記事を参考に選んでみましょう。

 

ビルドの解説

爪連撃ビルドは、毒ダメージと、蓄積した毒ダメージを爆発させるメカニズムを中心に構築されています。主なダメージソースは〈トキシックスキン〉で、触れた敵を片っ端から毒状態にします。そして重要パッシブ〈有害なる共鳴〉の効果で、クリティカルヒット時に蓄積した毒ダメージを一気に爆発させ周囲の敵にも拡散できるため、雑魚敵の群れもボス戦も高速処理が可能です。

移動・攻撃の両方を担う〈爪連撃〉で戦場を縦横無尽に駆け抜けながら、毒の軌跡を広げるスタイルが特徴です。〈狩り手〉を使うことで猛威を補充し、さらに火力を底上げします。〈災禍〉で敵を恐怖&スローにすることで被弾も減らしながら追加の毒ダメージも与え、総合的な制圧力が非常に高いビルドです。

防御面でも隙がなく、〈防護獣皮〉による防御、〈カウンター攻撃〉による回避とクリティカルヒットダメージ増加が時空切開の化身により常時維持され、攻防一体の圧倒的な安定感を誇ります。

トーメントI開放後を想定したビルドですが、慣れてくれば初心者〜中級者でも十分扱えるパワフルな内容です!

基本的な立ち回り

  1. 〈爪連撃〉は索敵に使用する
    ・堕獄の易者の化身で、脆弱付与
    ・時空切開の化身で、顕現スキルの効果の持続時間延長
    ・平原の力の化身で、神秘の円陣内で猛威が最大値になり与ダメージ増加
  2. 〈トキシックスキン〉〈防護獣皮〉〈カウンター攻撃〉はクールダウンごとに使用する
  3. 〈災禍〉はクールダウンごとに使用し、与ダメージ増加バフの蓄積をキープする
  4. 〈狩り手〉は対エリート/ボスや、猛威の蓄積が不足した時に使用する
脆弱状態の付与

脆弱は堕獄の易者の化身の効果で顕現スキル使用時に付与します。

ステータスの優先順位

攻撃系ステータス
  • 敏捷性
  • 攻撃速度
  • クリティカルヒットダメージ
防御系ステータス
  • 防御力
    防御力は被ダメージ減少率が最大となる1000まで積むのが基本ですが、このビルドでは堅固なる命中の化身で防御力の40%をダメージに変換することができるため、5000までは無駄になりません。
    1000に達していない場合は、防具の特性に防御力がついているアイテムを装備しましょう。
  • 各属性耐性
    各種属性耐性は、上限である70%まで積みましょう。
    上限に達していない場合は、指輪のソケットに不足した属性に対応した宝石を装着したり、アミュレットや指輪を名工品強化し耐性値を強化しましょう。

ステータスの補足:攻撃速度の上限

攻撃速度は以下の要素から構成され、いずれもステータス画面から確認することができます。

  1. 攻撃速度ボーナス(AS%:Attack Speed%)
    アイテムの特性、パラゴン、化身等による攻撃速度ボーナスで、上限は200%。
  2. 武器の攻撃速度(ApS:Attack per Second)
    武器種ごとに設定された秒間攻撃回数。

キャラクターの攻撃速度はAS%×ApSにて算出することができます。ビルドの構築にあたり注意すべきことは、AS%は内部的に2種類(cap1、cap2)に分類されており、それぞれの上限は100%ということです。つまり、cap1に分類されているAS%だけを大量に積んで120%になっているとしても適用されるのは100%までで、20%分は無駄になってしまいます。そしてcap2に分類されているAS%は別枠で100%まで積むことができます。どの攻撃速度ボーナスがcap1/cap2のどちらに分類されているのかを確認し、無駄のない最適なバランスでビルドを構築しましょう。

スピリットボーンの場合、AS%(cap1、cap2)の分類は以下の通りです。

  • AS% cap1
    • 月の出の化身
    • 攻撃速度(装備の特性)
    • 攻撃速度(パラゴンボードのレアノード)
    • 優位のエリクサーII
    • 砲撃の祭壇
    • 傭兵ヴァリアナのスキル〈血の飢え〉
  • AS% cap2
    • 急速の化身
    • 加速の化身
    • ‍[基本]スキルの攻撃速度
    • 猛威
    • 重要パッシブ〈構え〉

 

よくある質問

スキルスロットにセットしていない〈渦〉にスキルポイントを振っているのはなぜですか?

クライ・ルーンで〈渦〉が発動するからです。〈渦〉は敵を引き寄せるほか、強化ノードの効果で次に使用するスキルの与ダメージ増加効果や敵へのノックダウン効果も得られる強力なスキルです。

〈渦〉は必須スキルとまではいきませんが、その発動はルーンワードに任せスキルスロットを1枠浮かせるというのは、どのビルドでも汎用的に使える組み合わせですので覚えておきましょう。

 

参考ビルド