ディアブロ イモータルのバーバリアンのスキル一覧&英和対訳表と、おすすめビルドをまとめました。「出先でスキルを調べてビルドを考えたい」「海外のトッププレイヤーのビルドを調べて参考にしたい」というときに役立てていただければと思います。
スキル名の日本語訳は、ディアブロ3に同名のスキルがある場合はその訳を、新規スキルの場合は意訳です。スキル効果の日本語訳は意訳です。
プライマリ・アタック(全2種から1つ選択)
名称(EN) | 名称(JP) | 習得Lv | 効果 |
---|---|---|---|
Lacerate | ラセレート | 1 | 連続した攻撃を繰り出す。3発目の攻撃で与えたダメージの15%分、ライフが回復する |
Blood and Rage | 【アルティメット】 血と怒り |
ー | 12秒間ラセレートを強化し、以下の効果を得る ・すべての攻撃で与えたダメージの20%分、ライフが回復する ・攻撃範囲が広がる ・3発目の攻撃が敵をノックバックさせる ・ライフ最大値の20%分を吸収するシールドを3秒間張る |
Frenzy | フレンジー | 34 | 敵に当たるたびに3秒間 攻撃速度が8%上昇する攻撃を繰り出す(最大40%) |
Restless Demon | 【アルティメット】 休息せぬ悪魔 |
ー | 12秒間フレンジーを強化し、以下の効果を得る ・移動しながらの攻撃が可能になる ・スタン無効になる ・攻撃速度がフレンジーの蓄積数最大分(40%)上昇する ・3秒間ライフ最大値の20%分を吸収するシールドを張る |
スキル(全12種から4つ選択)
名称(EN) | 名称(JP) | 習得Lv | 効果 |
---|---|---|---|
Cleave | クリーヴ | 1 | 弧を描くように武器を振り攻撃する。当たった敵を3秒間出血状態にする【CD9秒/最大3チャージ】 |
Hammer of the Ancients | 古の大槌 | 1 | 巨大なハンマーで前方の敵を打ち付けダメージを与える。その振動でさらに2秒間の間、継続してダメージを与える【CD12秒】 |
Chained Spear | チェーン・スピアー | 3 | 鎖のついた槍を3本投げ、当たった敵を引き寄せる【CD10秒】 |
Whirlwind | ワールウィンド | 8 | 移動速度が70%低下した状態で回転しながら攻撃し、全方位の敵にダメージを与える。ワールウィンド使用中は徐々にエナジーを消費し、不使用時に徐々にエナジーが回復する【CD0.5秒】 |
Sprint | スプリント | 15 | 4.5秒間 移動速度が50%上昇する。効果中は敵をすり抜けて移動でき、移動障害を無効化する【CD16秒】 |
Furious Charge | フュリオス・チャージ | 20 | 突進して進路上のすべての敵をノックバックさせダメージを与える。対プレイヤーではこの効果は3秒に1度しか発生しない【CD9秒/最大3チャージ】 |
Leap | リープ | 28 | 跳躍し、着地点付近にいる敵すべてにダメージを与え、移動速度を4秒間 50%低下させる。このスキルで攻撃したライフ最大の敵1体につき、リープのクールダウンが1秒短縮される【CD12秒】 |
Demoralize | 嘲笑 | 38 | 凶暴な叫びで敵を挑発してダメージを与え、自分を攻撃させる。8秒間敵のダメージが30%減少する【CD30秒】 |
Ground Stomp | グラウンド・ストンプ | 41 | 前方の地面を踏み鳴らしてダメージを与え、最大1.5秒間スタン状態にする。チャージすることで範囲が広がり、最大3秒間スタン状態にする【CD9秒】 |
Undying Rage | アンダイング・レイジ | 44 | スキル使用後の一定時間死を免れるようになり、与えたダメージの30%分、ライフが回復する。致命的なダメージを受けたとき自動的に発動する【CD30秒】 |
Grab | グラブ | 47 | 近くの敵を掴んで振り回して攻撃する。もう一度使用すると掴んだ敵を投げ、直線上の敵にダメージを与える【CD20秒】 |
Wrath of the Berserker | 狂戦士の憤怒 | 50 | 凶暴な狂戦士と化し、6.5秒間 攻撃速度が50%、移動速度が20%上昇する【CD30秒】 |
おすすめビルド1:ワールウィンド型範囲狩りビルド(仮)
スキル構成
ラセレート
グラウンド・ストンプ
古の大槌
ワールウィンド
スプリント
ビルドの解説
移動しながら敵を集め、グラウンド・ストンプでスタンさせ、古の大槌とワールウィンドのダブル範囲攻撃で一掃するビルドです。プライマリ・アタックの3発目の攻撃についているライフ回復効果で耐久力を上げ、同時にアルティメットゲージを回収する目的もあります。索敵や探索時にはスプリントを活用して、時短を狙います。
おすすめビルド2:PvP向けビルド(仮)
スキル構成
ラセレート
チェーン・スピアー
グラウンド・ストンプ
ワールウィンド
狂戦士の憤怒
ビルドの解説
クラウドコントロールを意識したPvP向けビルドです。バーバリアンは遠距離攻撃に乏しいため、グラウンド・ストンプによるスタンや、チェーン・スピアーによる敵の引き寄せを活用しながら敵に張り付く工夫が必要です。強力なバフである狂戦士の憤怒を使用し、ワールウィンドで一気に攻撃しましょう。