いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

PoE2攻略:効率的に稼ぐ!トレード支援ツール「PoE Overlay II」の使い方 完全ガイド

Path of Exile 2(以下、PoE2)のゲーム内トレードは、資産を増やすために欠かせない要素です。しかし、トレードは手間がかかる作業でもあります。そこで便利なのが、トレード支援ツール「PoE Overlay II」です!このツールを使うことで、相場チェックやトレードにかかる時間を減らし、ゲームプレイに集中できるようになります。

この記事では、PoE2のトレード支援ツール「PoE Overlay II」のインストール方法や便利な使い方について簡単にご紹介します。

 

PoE Overlay II の特長

  1. 迅速かつ正確な価格チェック
    Path of Exile公式トレードサイトと連携しており、アイテムの価格チェックが簡単に行えます。価格チェックはブラウザを開く必要なく、ゲーム画面にオーバーレイで表示されゲームプレイを妨げません。
  2. トレード管理の合理化
    内蔵のトレードヘルパーはゲーム内のチャットを解析し、これまで以上に簡単に売買の依頼を処理することができます。
  3. Path of Exile 2に最適化
    PoE Overlay IIはPath of Exile 2の新しい仕組みやシステムに対応するよう特別に設計されており、最適化された最新の体験を保証します。

 

PoE Overlay II の主な機能

  1. プライスチェック機能
    ゲーム内で拾ったアイテムにカーソルを合わせてキーボードショートカット[Alt+E]を押すことで、リアルタイム相場をすぐにチェックできます。
  2. カスタマイズ可能な検索機能
    キーボードショートカット[Alt+M]を押すことで、トレード検索フィルターを開き、自分が欲しいアイテムをピンポイントで検索できます。また検索条件の保存や再検索も簡単に行えます。
  3. トレード支援機能
    検索したアイテムを購入したい相手に対して、ワンクリックでウィスパーを送信できます。自分が出品者の場合には、購入希望通知の表示やパーティー招待、トレード招待などがすべてワンクリックで行えます。
  4. トレード履歴の管理
    これまでの取引履歴を自動で記録し、いつ、何を、いくらで売買したのかを振り返ることができます。

 

インストール方法

  1. PoE Overlay II を開き、[DOWNLOAD APP]をクリックする
  2. ダウンロードされた PoE Overlay II - Installer.exe をダブルクリックし、インストールする
  3. インストールされた PoE Overlay II を起動する
    デスクトップショートカット作成、スタート画面やタスクバーへのピン留めをしておくと簡単に起動できて便利です。

 

便利な使い方:プライスチェック

  1. 相場をチェックしたいアイテムにマウスカーソルを合わせてキーボードショートカット[Alt+E]を押す

    コントローラーでプレイしている場合は、マウスカーソルではなく、ゲーム内のカーソルが合っているアイテムの相場が表示されます。

  2. 相場がすぐに表示されない場合は[検索]ボタンを押す

  3. ユニークアイテムの場合には、モッドの可変値を読み取って自動的に相場検索される
  4. レアアイテムの場合には、任意のモッドをクリックすると自動的に可変値を読み取り右側の数値欄に入力されるので、その後[検索]ボタンを押す

 

便利な使い方:アイテム検索

  1. キーボードショートカット[Alt+M]を押す
  2. 検索したいアイテムの条件を設定し、[検索]ボタンを押す

    現時点では日本語入力ができない、ホイールスクロールができないなど使い勝手は良くないため、公式サイトから検索するほうがおすすめです。

 

便利な使い方:売却手順

  1. 出品しているアイテムに購入希望者が現れると、通知が表示される
    購入希望アイテムの詳細は、出品者名にマウスオーバーすると表示されます。

  2. スタッシュを開いて[アイテムハイライト](目のアイコン)をクリックすると売却アイテムが強調表示されるので、インベントリに取り出す

    コントローラーでプレイしている場合は、UIサイズが異なるため正しくハイライトされません。

  3. 購入希望者をパーティーに[招待]する

  4. 購入希望者が招待を受諾し同一マップにテレポートしてきたら、[貿易]ボタンをクリックする

  5. 売却アイテムをトレードウィンドウに乗せ、取引内容を確認する。間違いがなければ[承認]を押し取引を完了する

  6. [終了]ボタンを押すと、Thank youメッセージが自動送信される

 

便利な使い方:トレード履歴管理

  1. [F9]を押し管理画面を開く
  2. 左側メニューから「トラッカー」をクリックする

 

便利な使い方:ショートカット設定

プライスチェックを起動する[Alt+E]や検索機能を起動する[Alt+M]は、マウスのボタンに設定するとワンボタンで起動できて便利です。

ボタンに機能割当できるおすすめマウスはこちらです。

 

よくある質問

外部ツールの利用は運営規約に抵触しませんか?

PoE2の開発元・Grinding Gear Gamesは、開発者向けドキュメントとして以下を公開しています。

要約すると、外部ツールの使用は推奨しないものの許可しています。複数の機能を循環して実行させたりタイマーで動くようなマクロ(つまりオートで戦闘を行いファーミングするBOTのようなもの)は禁止されていますが、PoE Overlay II には(私の知る限り)そういった機能は実装されていませんので、規約には抵触していないと考えられます。

PoE1の時代から多くのプレイヤーがトレード支援ツールを利用しており事実上市民権を得ているため、事実上の黙認状態と言えるのかもしれません。

ただし少しでもグレーな部分があるなら利用しない、というのも賢明な判断です。ご自身で検討し、利用可否を判断してください。

PoE Overlay II(またはoverwolf)はマルウェアですか?

正確なことはわからないため、不安であれば使わないのが賢明です。

PoE Overlayはもともと個人開発ツールとしてオープンソースで提供されていましたが、オーバーレイツール開発のoverwolfと提携し、overwolf appstoreを介して提供されるようになりました。これによりソースコードの透明性が薄れ、マルウェアの疑いをもたれれるようになった経緯があります。

PoE Overlay II 自体には問題はないかもしれませんが、PoE Overlay IIの利用に必ず必要となるoverwolfクライアントはサードパーティ製アプリをダウンロードしたり、不明なデータ送信を行っていると指摘されています。また、一度インストールすると、完全にアンインストールするのが難しいという指摘もあります。

詳しくは以下のスレッドをご確認ください。

How many of you who got hacked used PoE2 Overlay ?
byu/pojzon_poe inpathofexile

 

まとめ

「PoE Overlay II」は、Path of Exile 2での資産形成を効率化するための便利なツールです。アイテムの価値をすぐに確認でき、トレードの手間も最小限に抑えられます。時間を節約し効率的に資産を増やしたい方は、導入を検討してみてはいかがでしょうか。