
ディアブロ3のシーズン22(2.6.10)のおすすめビルドを紹介します。「プレイしたことのない新しいビルドを試してみたい」「同じようなビルドを組んでいるのに強さを実感できない」「どんなスキルや装備を選べばいいのかわからない」といった疑問や悩みに対する答えのひとつになればと思います。
ビルドの概要
シーズン18で実装されたレジェンダリージェム夢の遺産を使用したビルドです。特にGRプッシュ(高LvのGRクリアを目指すプレイ)に向いているビルドです。夢の遺産の効果を最大限に発揮するためにはジェムの育成や装備の厳選が必要ですが、操作も簡単でネクロマンサー初心者にもおすすめできる扱いやすいビルドです。基本的に打たれ弱いネクロマンサーが非常に打たれ強くなり、敵とガチンコで殴りあえる楽しいビルドです。
とにかく打たれ強く死ににくいため、ハードコアモードにもおすすめ!
キーアイテム
夢の遺産は、セット装備偏重になっていた環境を覆すレジェンダリージェム。指輪の悪夢の遺産セットとは異なり、エンシェントアイテムでなくても一応は効果を発動するためアイテムの厳選がゆるく、シーズン開始直後から運用可能でビルドの幅が広いのが特徴。指輪枠が空くのも効果が大きい。
スキルとルーン
アクティブスキル
〈禍々しき大鎌*1 - 呪いの大鎌*2〉
〈ボーン・アーマー*3 - 衝撃の鎧*4〉
〈頑健なる鏡像*5 - 骨と血*6〉
残り3枠はナイアの黒き死の効果を発動させるためのトリガーでダメージソースではないので、毒ダメージスキルであれば何でもOK。以下のおすすめからお好みで3つ選択。
〈ボーン・スパイク*7 - 骨の柱*8〉
〈サイフォン・ブラッド*9 - パワー・シフト*10〉
〈ボーン・スピア*11 - 枯死の骨*12〉
〈デス・ノヴァ*13 - ブライト*14〉
パッシブスキル
装備と優先するスタッツ
レジェンダリージェム夢の遺産の特性上、装備の自由度は非常に高く上記も一例です。
火力に直結する深淵を掘る者とクリスビンの宣告、防御の要である鷲座の胸当てと結束の指輪は優先度が高くエンシェントアイテムでなくても装備する必要があります。
それ以外の部位については、他のクラスで拾ったスタッツ違い(筋力や敏捷性)や別のアイテムでも、エンシェントがあればそれを装備したほうが強いです。
カナイキューブ
武器枠 |
ナイアの黒き死 |
防具枠 |
宿敵の腕甲 |
アクセ枠 |
属性の集合体 |
汎用枠(s22限定) |
レイリナのシャドウフック |
ジェムの選択
武器 |
エメラルド |
兜 |
アメジスト |
兜以外の防具 |
ルビーまたはエメラルド |
レジェンダリージェム
囚われし者の悪夢
夢の遺産
初心の心
基本的な立ち回り
このビルドの軸となるのは、ナイアの黒き死の火力アップ条件を満たす立ち回りです。
ナイアの黒き死は、異なる毒系スキルを使用するごとに、毒系スキルダメージが 15秒間 100%増加するという効果があるので、火力を最大限に上げるため 6つあるスキル枠の 5つは、毒系スキルで埋まります。セットした5つの毒系スキルを、各スキル最低 15秒に一回使えば、常にダメージが 500%上がるということになります。
このビルドのダメージソーススキルは〈禍々しき大鎌〉です。〈禍々しき大鎌〉と、防御アップ効果がある〈ボーン・アーマー〉以外の 3つの毒系スキルはナイアの黒き死の火力アップ条件を満たすためだけの目的なので、敵に当てなくてもOKです。
最後の 1枠に入れている〈頑健なる鏡像〉は憑かれた幻視の効果で分身が永続するため、ダンジョンに入った時一度使うだけでOKです。分身も含めれば攻撃範囲は広いものの他の遠距離攻撃系ビルドに比べると狭いため、幻影のブーツの効果で敵をすり抜けて常にエリートモンスターを叩き、雑魚を巻き込むよう意識しましょう。
ビルドのアレンジ
装備の代用
火力は下がりますが、耐久力を上げたい場合は手袋をストーンガントレットに、腕甲を古のパーサの守護者に変更します。