ディアブロ3のシーズン25(パッチ2.7.2)のおすすめビルドを紹介します。「プレイしたことのない新しいビルドを試してみたい」「同じようなビルドを組んでいるのに強さを実感できない」「どんなスキルや装備を選べばいいのかわからない」といった疑問や悩みに対する答えのひとつになればと思います。
ビルドの特徴
- 視界を埋め尽くすハンマーで画面内を一掃
- シンプルなメカニズムで操作が簡単
- 最強クラスではないが十分な強さ!スピードファーミング◎
キーアイテム
光の探求者セット | 2セット:〈祝福の鎚〉が敵に当たるたび〈フォーリング・ソード〉〈挑発〉のクールダウンが 1秒短縮される 4セット:〈フォーリング・ソード〉の着地後 8秒間は受けるダメージが 50%減少する 6セット:〈祝福の鎚〉で与えるダメージが 15000%増加し、〈フォーリング・ソード〉で与えるダメージが 1000%増加する |
---|---|
ジョハンナの反論 | 〈祝福の鎚〉の攻撃速度とダメージが 100%上昇する |
忠実なる記憶 | 〈フォーリング・ソード〉が敵に当たるたびに、〈祝福の槌〉のダメージが 10秒間 80%増加する(10回まで蓄積) |
スキルとルーン
アクティブスキル
〈祝福の鎚*1 - 無限の渦*2〉
〈フォーリング・ソード*3 - 迅速なる降下*4〉
〈アイアン・スキン*5 - 鋼の皮膚*6〉
〈勇気の法*7 - 制御不能*8〉
〈挑発*9 - 恐怖の金縛り*10〉
〈アカラットの王者*11 - 予言*12〉
パッシブスキル
信仰熱 | 片手持ち武器の装備時、攻撃速度が 15%増加し、あらゆるクールダウンが 15%短縮される |
---|---|
聖なる意志 | 武器ダメージが 10%増加し、神聖ダメージを与えるたびにライフ最大値の 1%を回復する |
装飾の力 | ソケットに宝石をつけるごとに筋力が 1.5%上昇する |
法の長き手 | 〈法〉を発動させた際の効果時間が 5秒延長される |
装備と優先するスタッツ
部位 | アイテム名 | 優先するスタッツ |
---|---|---|
メインハンド | ジョハンナの反論 | 毒ダメージ、筋力、ダメージ%、攻撃速度 |
オフハンド | ジョハンナの守護 | 筋力、クリティカル率、クールダウン短縮、〈祝福の槌〉ダメージ |
兜 | 光の王冠 | 筋力、クリティカル率、〈祝福の槌〉ダメージ |
鎧 | 光の心 | 筋力、全耐性、対エリート耐性 |
肩当て | 光の山 | 筋力、全耐性、クールダウン短縮 |
手袋 | 光の意志 | 筋力、クリティカル率、クリティカルダメージ、クールダウン短縮 |
腕甲 | ストロングアーム・ブレイサー | 聖スキルダメージ、筋力、生命力、クリティカル率 |
ベルト | クリムゾン船長の絹の腰帯 | 筋力、生命力、全耐性、ライフ% |
下衣 | クリムゾン船長の突撃 | 筋力、生命力、全耐性 |
靴 | 光の源 | 筋力、生命力、全耐性、〈祝福の槌〉ダメージ |
首飾り | 旅人の誓約 | 聖スキルダメージ、クリティカル率、クリティカルダメージ |
指輪1 | コンパス・ローズ | クリティカル率、クリティカルダメージ、クールダウン短縮 |
指輪2 | オブシディアン・リング・オブ・ザ・ゾディアック | クリティカル率、クリティカルダメージ、クールダウン短縮 |
カナイキューブ
武器枠 | 忠実なる記憶 | 〈フォーリング・ソード〉が敵に当たるたびに、〈祝福の槌〉のダメージが 10秒間 80%増加する(10回まで蓄積) |
---|---|---|
防具枠 | ハマー・ジャマー | 敵を暗闇、移動不能、スタン、ノックバックにした際、10秒間〈祝福の槌〉で与えるダメージが 400%上昇する |
アクセ枠 | 王家の威光の指輪 | セット・ボーナスに必要なアイテム数を 1つ減らす |
ジェムの選択
武器 | 苦悶の精髄 |
【ランク 0】 【ランク 1】 【ランク 2】以下の10特性からランダムに1つ 【ランク 3】以下の3特性からランダムに1つ |
---|---|---|
兜 | 恐怖の破片 |
【ランク 0】 【ランク 1】 【ランク 2】以下の8特性からランダムに1つ 【ランク 3】以下の3特性からランダムに1つ |
兜以外の防具 | ダイヤモンド | 全耐性 |
シーズン25限定 ソウル・シャードの選択
苦悶の精髄は毒ダメージがトリガーとなるソウル・シャードです。武器につく特性「毒ダメージ+XXXX」でもトリガーになるため、毒系スキルを持っていないクラスでも使用可能です。
恐怖の破片はスキルがクールダウン中だと強力なバフ効果を得られるソウル・シャードです。ランク2効果で筋力がついたもの、ランク3効果で〈リング・オブ・ファイア〉または攻撃速度&クリティカル率上昇がついたものがおすすめです。
レジェンダリージェム
囚われし者の悪夢
絶望せし者の石
俊敏のゴゴク
おすすめの従者
クールダウン短縮に大きく依存するビルドなのでエンチャントレスがおすすめです。
従者には最低でも宿敵の腕甲(腕甲)と時の芳香(アミュレット)を装備させましょう。その他のおすすめはこちらをご覧ください。
ビルドの解説
攻撃のメカニズム
このビルドのダメージソースは〈祝福の槌〉です。〈祝福の槌〉のダメージを上げるため、光の探求者セット、ジョハンナの反論、ジョハンナの守護を採用しています。さらにカナイ・キューブに忠実なる記憶とハマー・ジャマー(敵を暗闇、移動不能、スタン、ノックバックにした際、10秒間〈祝福の槌〉で与えるダメージが 400%上昇する)をセットしています。忠実なる記憶もハマー・ジャマーも〈フォーリング・ソード - 迅速なる降下〉により効果が発動するため、〈フォーリング・ソード〉の初撃をできるだけ密集している敵に当てることが大事です。
防御のメカニズム
このビルドで主に被ダメージを減少させるのは、光の探求者4セット効果による〈フォーリング・ソード〉の着地後 8秒間 被ダメージ 50%減少、〈アカラットの王者〉による防御力150%増加、〈アイアン・スキン〉による被ダメージ 50%減少です。また〈挑発 - 恐怖の金縛り〉で敵の攻撃速度を遅くすることも生存力に大きく寄与します。
基本的な立ち回り
このビルドは、1対多のシチュエーションをもっとも得意とするビルドです。高難易度GRでは常に敵を集めるように意識します。そのために必要なのが、近くの敵を手当たり次第に攻撃するのではなく、エリート・モンスターを見つけてもMAPの少し先まで確認し、他のエリート・モンスターがいたら集めてから戦うことです。また交戦後にライフが残っている敵がいたら、そのまま殲滅するのか、その敵を引き連れて次の集団とまとめて殲滅するかの判断が大事です。
攻撃手段はひたすら〈祝福の槌〉でハンマーを投げることです。ラスの消費が大きいので〈勇気の法 - 制御不能〉でラス消費量を減らし、〈アカラットの王者〉でラス回復量を増やします。パッシブスキル〈聖なる意志〉により、攻撃と同時に回復もできます。
交戦時にはまず〈フォーリング・ソード〉をできるだけ敵が密集しているところに使い、カナイ・キューブに入れている忠実なる記憶の効果を最大限発揮させるとともに、被ダメージ減少効果を発揮させます。それ以外の4つのスキルはすべてバフスキル、デバフスキルなので、すべてクールダウンごとに切れ目なく使うのが理想です。生存のために、何よりもクールダウン短縮の特性がついた装備を厳選することが大事です。
*1:祝福の鎚:自分の周囲を回転する神聖なハンマーを呼び出し、当たった敵すべてに武器ダメージの 320%の神聖ダメージを与える
*2:無限の渦:武器ダメージの 640%の神聖ダメージを与え、効果範囲が 20ヤードに拡大する
*3:フォーリング・ソード:空高く舞い上がったあとに敵めがけて落下し、着地点から 14ヤード以内にいる敵に武器ダメージの 1700%のダメージを与える
*4:迅速なる降下:攻撃が当たった敵 1体につき、クールダウン時間が 1秒短縮される。クールダウンは10秒より短くなることはない
*5:アイアン・スキン:皮膚が鉄のように硬くなり、4秒間あらゆるのダメージの 50%を吸収する
*6:鋼の皮膚:効果時間が 7秒に延長される
*7:勇気の法:"パッシブ効果:自分と味方の攻撃速度を常に 8%上昇させる
発動時:自分と味方の攻撃速度を 5秒間 15%上昇させる"
*8:制御不能:法を発動すると 5秒間あらゆるスキルのラス消費量が 50%減少する
*9:挑発:周囲の敵すべてを挑発し、挑発した敵1体につきラスが追加で5生成される。挑発された敵は、4秒間ほかの標的を攻撃しなくなる
*10:恐怖の金縛り:4秒間、挑発した敵の攻撃速度が 50%、移動速度が 80%低下する
*11:アカラットの王者:信仰の力を爆発させ、与えるダメージを 35%、とラス回復量を 5増加させる
*12:予言:発動中は防御力が 150%上昇する。また、発動中に致死ダメージを受けても、一度だけライフが最大値まで回復する