
画像の出典:Blizzard News
この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。
ビルドの特徴
- すべてのミニオンを生贄に捧げ独力で戦う、近~中距離戦闘ビルド
- 装備依存度が高く、強さを引き出すには仕組みの理解が必要な上級者向けビルド
- 7回目の〈ブラッドランス〉はオーバーパワー確定!さらに血のオーブからもランスを自動発射
スキルと強化ノード
スキルスロット

基本構成(Lv50)
※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。
※「op」はビルド例には組み込んでいないものの有用なスキルで、任意のスキルと入れ替え候補となるものです。
死者の書
パラゴンボード&グリフ
おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性
ソケット
シーズン1限定:マリグナントの心臓
ビルドの解説
アクティブスキル
- 出血[基本][血]
リソース回復 兼 血のオーブ生成スキル。
- ブラッドランス[コア][血]
メインダメージスキル。6回使用すると、次が確定でオーバーパワーになる。パッシブスキル〈不完全な均衡〉〈血の癒合〉〈血潮〉などで強化。血飢の化身や命吸う羽軸の化身で強化。
- ブラッドミスト[妖気][血]
3秒間無敵になる緊急回避スキル。爆発霧の化身により〈コープスエクスプロージョン〉が発動し、さらにクールダウン時間が短縮される。
- 衰弱[呪い][腐敗]
敵の移動速度や攻撃力を下げるデバフ 兼 スタン付与やクールダウン時間短縮効果のあるスキル。パッシブスキル〈ダメージ増幅〉により、呪われた敵への与ダメが上がるバフスキルにもなる。
- 死食草[死体][腐敗]
敵をスタン・スロウにして一箇所に集め、さらに血のオーブも生成するユーティリティスキル。死体は消費しないが、死体がないと発動できない。貪欲なる触手の化身によりクリティカルヒット率&クリティカルヒットダメージも上がる。
- ボーンストーム[奥義][骨]
被ダメ減少&クリティカルヒット率増加のバフスキル。加護を与えし嵐の化身により強化を獲得できる。
パッシブスキル
- 孤高の誇り
すべてのミニオンを生贄に捧げることで、被ダメ18%減少。
- 指揮者の鼓舞
4秒間健全状態を維持することで攻撃速度12%増加。
- ラズマの活力
12秒間健全状態を維持することで、次に使用する[血]スキルがオーバーパワーになる。
基本的な立ち回り
シーズン1で追加されたレジェンダリーの化身「命吸う羽軸の」で強化した〈ブラッドランス〉を軸にしたビルドです。装備依存度が高いため、中盤以降に本領発揮するビルドです。
〈ブラッドランス〉は、血の槍が貫通して複数の敵にダメージを与えるスキルです。強化ノード【超自然】の効果により7回目に使用した〈ブラッドランス〉が必ずオーバーパワーになります。さらに「ラズマに選ばれし」化身の効果により、オーバーパワー発生後に攻撃速度が最高50%(両手武器やアミュレットにつければさらに1.5~2倍)上昇するほか、「血飢の」や「命吸う羽軸の」化身で追加のランスを発射したりします。
オーバーパワーは、ライフ現在値や強化値に応じてダメージが増加する攻撃です。オーバーパワー確率は通常は3%で、装備などにより確率を上げることはできませんが、このビルドではオーバーパワーを確定で発動させることができます。そのため装備の特性にライフ最大値を積むことで、生存力だけでなく攻撃力まで上げることができます。
また、このビルドは血のオーブについても理解が必要です。血のオーブはネクロマンサー専用の仕組みで、地面に落ちた血のオーブを取得するとライフが即座にする効果があります。しかしこのビルドでは「命吸う羽軸の」化身の効果により血のオーブからも〈ブラッドランス〉が発射されるため、すぐに回復したいピンチの時以外は血のオーブを攻撃のために残しましょう。
血のオーブは〈出血〉〈ブラッドランス〉〈死食草〉により出現させます。
〈衰弱〉と〈死食草〉は攻撃開始の狼煙です。敵にスロウやスタン、攻撃力低下のデバフをかける上、〈衰弱〉には他に発生中のクールダウン時間を1秒短縮する効果もあります。これは〈ブラッドミスト〉や〈ボーンストーム〉の回転率を上げるのに重要です。
〈ブラッドミスト〉は3秒間無敵になれるスキルです。クールダウンは長めですが、前述の〈衰弱〉や強化版〈ブラッドミスト〉でオーバーパワーによるクールダウン時間短縮効果があるため、惜しみなく使いましょう。
〈ボーンストーム〉は被ダメージ減少とクリティカル率アップの強力なバフスキルです。さらにユニークアイテム・無蓋の防壁は、範囲外の敵に攻撃するとその敵のところに〈ボーンストーム〉が発生するという強力な効果があります。運良く入手できたら使ってみましょう。
ミニオンはすべて生贄に捧げるためタンク役もおらず独力で戦う必要がありますが、それを補って余りある強力なビルドです。