いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

PoE2攻略:アイテムフィルター(ルートフィルター) 完全ガイド

Path of Exile 2(以下、PoE2)では膨大な数のアイテムがドロップしますが、すべてを拾っているとインベントリはすぐに溢れ、プレイ効率も低下します。そんなときに活躍するのが「アイテムフィルター」です。不要なアイテムを非表示にしたり、重要なアイテムを見やすくハイライトしたりすることで、時間短縮や貴重なアイテムの見落としミスの防止につながります。

この記事では、PoE2のアイテムフィルター(ルートフィルター)やその導入方法について簡単に解説します。

 

アイテムフィルターとは

 画像の出典:GitHub - NeverSinkDev 

アイテムフィルターは、ルート(=戦利品)がどのように表示されるかをカスタマイズし、欲しいアイテムを強調表示したり、不要なアイテムを非表示にしたりするのに役立つツールです。

アイテムフィルターの設定画面は、オプション画面 ゲームセクションのアイテムフィルター一覧にあります。

 

アイテムフィルターの設定方法

アイテムフィルターは、以下のいずれかの手順で設定します。

  1. 【PC向け】公式サイトからフォロー(おすすめ!)
  2. 【CS機向け】公式サイトからフォロー(おすすめ!)
  3. 【PC向け】手動インストール

【PC向け】方法1:公式サイトからフォロー(おすすめ!)

以下の方法でフォローします。

  1. https://jp.pathofexile.com/item-filter/ladder/follower/type/PoE2 をクリックするか、以下の手順でアイテムフィルターのページを開く

  2. [ゲーム]タブから[アイテムフィルター]をクリックする

  3. [ゲームタイプ]プルダウンから[PoE2]を選択する

  4. 任意のフィルターをクリックし、フィルター詳細ページを開く

  5. [フォロー]をクリックする

  6. PoE2のゲーム内のオプション画面内の[ゲーム]タブ→[アイテムフィルター一覧]のプルダウンから、任意の設定ファイルを選択する

【CS機向け】方法2:公式サイトからフォロー(おすすめ!)

概ね方法1と同様ですが、以下の手順でゲーム内ブラウザからアイテムフィルターをフォローすることができます。

  1. PoE2のゲーム内のオプション画面内の[ゲーム]タブ→[アイテムフィルター一覧]の一番右にある地球マークのボタンからブラウザを起動する

【PC向け】方法3:手動インストール

以下の手順でインストールします。(※便宜上「インストール」と書いていますが、厳密にはファイルを指定ディレクトリ配下に格納するだけです。)

手順1:アイテムフィルター設定ファイル(拡張子が .filter のファイル)を入手する

アイテムフィルターは、専用の設定ファイルを用意しゲームに読み込ませることで使用できるようになります。設定ファイルは自作することも可能ですが、専用の言語での記述が必要なためハードルが高いです。そのため、有志が作成し配布している設定ファイルを入手しましょう。

この記事では、一例としてNeverSink-PoE2litefilterを使用した手順を解説します。

  1. NeverSink-PoE2litefilter を開き[Assets]にあるzipファイルを選択し、ダウンロードする

  2. ダウンロードしたzipファイルを右クリックし[すべて展開]を選択し解凍する

  3. 展開後のフォルダを開く

手順2:指定のフォルダに格納する

設定ファイルを、ゲーム内から呼び出せる場所に入れてあげる必要があります。

  1.  ユーザ名\Documents\My Games\Path of Exile 2 を開く
    フォルダの場所が見つけられない場合は、PoE2のゲーム内のオプション画面内の[ゲーム]タブ→[アイテムフィルター一覧]の一番右側にあるフォルダアイコンをクリックしましょう。

  2. アイテムフィルター設定ファイル(拡張子が .filter のファイル)を、1で開いたフォルダにドラッグ&ドロップで移動させる

手順3:ゲーム内で、フィルターを選択する
  1. PoE2のゲーム内のオプション画面内の[ゲーム]タブ→[アイテムフィルター一覧]のプルダウンから、任意の設定ファイルを選択する

 

おすすめアイテムフィルター配布サイトのご紹介

ここからは、設定済みのアイテムフィルター設定ファイルを配布しているサイトをご紹介します。

注意事項

  • 配布されているアイテムフィルターの用途と、設定された内容を理解すること

アイテムフィルターはキャラクターのビルドと密接な関係があり、クラスや使用するスキルを考えた上でルールを設定するものです。そのためビルドに適したフィルターを利用しないと、良いアイテムを逃すことに繋がります。

例えば「Mercenary Leveling」(=マーセナリーの育成用)と書かれていても、ビルドによって重視するアイテムは異なります。配布されているフィルターの内容は必ず確認し、用途に合ったフィルターを選択しましょう。

NeverSink - PoE2litefilter

PoE1でもアイテムフィルターを自作・配布している最大手。PoE2用のフィルターについては現在α版という立ち位置で、以下の特徴があります。

  • フィルタの厳密度に応じ、0-SOFT~6-UBER-PLUS-STRICTまで7種のフィルターが構築されている
  • 初心者向けなのは2-SEMI-STRICT

cdr-poe2filter

  • NeverSink Path of Exile 1 filterと機能比較し80%以上を再現したフィルタ
  • マップT1~15攻略向けの汎用的なcdr-endgame.filterと、T15以上向けで1高貴以下の価値のアイテムを非表示にするcdr-end-strict.filterを完備

今後さまざまな攻略チームがフィルターをアップすることが予想されます。おすすめを見つけたらこちらのコメント欄でシェアしてください!

 

よくある質問

CS機(Playstation5、Xbox)環境でアイテムフィルターを使用できますか?どうやって適用できますか?

前述の「方法1:公式サイトからフォロー」の手順を踏めば、CS機(Playstation5、Xbox)でもアイテムフィルターを適用できます。

もっと簡単にアイテムフィルターを使用する方法はありますか?

アイテムフィルターのオートアップデートツール・FilterBladeを使用することで、フィルターの自動更新が可能になります。FilterBladeは開発者であるNeverSink氏にPatreonを通じて支援(月額3$以上のサブスク課金)をすることで利用することができるようになります。ただしアーリーアクセス版の現時点ではPoE2のフィルターの自動更新機能はなく、将来的に追加されるようです。

 

まとめ

この記事では、PoE2のアイテムフィルターについて解説しました。アイテムフィルターはゲームを快適に進めるために必須の機能です。このガイドを参考に、ご自身のニーズにあったアイテムフィルターを利用してみましょう!