
ディアブロ3のシーズン27(PTRパッチ2.7.4)の最新情報をまとめ、随時更新していきます。
8月16日に発表された最終的に確定したパッチ情報に更新しました!
シーズン27の開始日と終了日
シーズン27の開始日は2022年8月27日(土)午前9時頃(日本時間)です。
シーズン27の終了日は2023年2月19日(日)午後5時(日本時間)です。
シーズン27のPTRテスト開始日と終了日
2022年7月13日(水)〜7月28日(木)(日本時間)の期間で実施予定でしたが、8月5日(金)まで延長され、終了しました。
PTRテストとは
PTRとはPublic Test Realmの略で、アップデート予定のパッチ内容の事前テストです。スキルやアイテムの変更・追加を実際にプレイヤーがテストし、そのフィードバックのおかげでよりよいゲームバランスが保たれています。PTRテストの参加には、Battle.net アカウントとPTR専用クライアントが必要です。日本語は非対応ですが、すべての地域のプレイヤーが参加することが可能です。
シーズンテーマ
シーズン27のテーマは「光の呼び声(Light's Calling)」です。シーズン27では新規消耗アイテム「天使のるつぼ(Angelic Crucibles)」が登場します。これはレジェンダリー・アイテムを聖別しエンシェント・レジェンダリー・アイテム(装備につくステータスなどの可変値が最大化されたレジェンダリー)に再鍛造するもので、さらにクラス固有の新しい3つの特性のうち1つがランダムで付与されます。詳細は以下の通りです。
- 「天使のるつぼ」は、シーズン27限定要素です。聖別したアイテムをシーズン終了後にノンシーズンに持ち越すことはできません。
- 「天使のるつぼ」はレベル70以降、ゲーム内のどこでもドロップする可能性があります。
- 「天使のるつぼ」による再鍛造の回数に制限はありませんが、一度に装備できる聖別したアイテムは1つだけです。
- 聖別したアイテムを、再度「天使のるつぼ」で聖別することもできます。
- 聖別の際は、元のアイテムの魔法特性を引き継ぎません。(=元のアイテムの厳選は不要)
- 聖別できるアイテムは、装備レベルが70のものだけです。
- クラフトした装備は聖別できません。
- 従者は聖別したアイテムを装備できません。
- 「天使のるつぼ」のドロップ率が2倍(PTR比)になりました。
バーバリアン固有のパワー
- 〈ワールウィンド〉が 25 ヤード以内の敵すべてを引き寄せ、拘束する
- 〈古の大槌〉がバーバリアンの周囲の全方向を攻撃する。〈古の大槌〉を 7回 → 10回発動するたびに強力な衝撃波が放たれる。衝撃波のダメージが 10倍になる
- 敵を攻撃するごとに大嵐のリズム(Tempest Rhythm)のスタックを生成する。〈狂戦士の憤怒〉を発動すると50スタック消費し、16ヤード以内の敵を驚かせ、10秒間 → 20秒間 1スタックにつき0.5% → 2%ダメージが増加する(最大100スタック → 50スタック)
クルセイダー固有のパワー
- 〈祝福の鎚〉がエネルギーを放ち、15ヤード以内の敵すべてにダメージを与え、ハンマーをクルセイダーの前に直接投げる(〈追従の鎚〉ルーンを除く)
- 2秒ごとに、付近のランダムな敵1体に〈天界の拳〉を降らせる。〈軍馬の突撃〉使用後の5秒間は〈天界の拳〉を降らせる頻度が上がる
- 〈フォーリング・ソード〉で降下する際、強大な力を行使する → 〈聖化〉と〈断罪〉で攻撃する2体の大天使を伴って空から降下してくる。大天使の攻撃は自身の聖属性スキルダメージアップの影響でさらに強化される
・大天使は召喚された直後に〈断罪〉と〈聖化〉を唱えなくなりました。
・大天使のダメージは以前の値の33%減少しました。
デーモンハンター固有のパワー
- 〈ストレイフ〉が最後に使用したヘイトレッド消費スキル(非チャネリングスキル)を発射する
- 〈復讐の化身〉発動時に敵の現在のライフの割合に等しいダメージを与えるロケットの弾幕を放つ。発射するロケットの数は30秒ごとに増加する。敵がエリートやボスの場合、ロケット弾1発あたりの割合が減少する。この効果は60秒に1回以上発生しない
- 〈クラスター・アロー〉の爆発物を落とす代わりに、貫通する光線になる
・〈クラスター・アロー〉が自制の指輪とパッシブスキル〈狩りの興奮〉の効果を発動させていなかったバグを修正
・〈クラスター・アロー〉がヘイトレッドを消費していなかったバグを修正
モンク固有のパワー
- 〈天鐘〉が指定した位置に鐘を落とし、自身が鐘を攻撃すると周囲の敵にダメージを与える。鐘は最大7個 → 最大5個 まで設置可能
・〈凍てつく光〉ルーンによる追加ダメージがキャラクターの向いている方向に発生し、鐘を攻撃しなくなりました
・10秒以内に鐘を破壊しない場合消滅するようになりました
- 〈百烈拳〉の1〜3段目で放つパンチが、すべて2段目のコンボパンチ(7回ヒット)になる。連続で〈百烈拳〉を使用することによりダメージが 2%増加(最大350スタック)
- 〈七星死戯〉のターゲットに15秒間精神体によるパンチの嵐を浴びせる。一度に攻撃できる敵は 1 体のみ
ネクロマンサー固有のパワー
- ゴーレムが 20 ヤード以内の死体を拾うようになる。ゴーレムが保管した死体 1 体であらゆる死体消費アビリティを発動でき、1 回の発動につき最大数の死体を消費する。死体は 30 体まで保管できる
- 50ヤード以内の敵が常に〈死者の軍団 - 型破りな戦法〉によって襲撃される
- 〈デス・ノヴァ〉を5回連続で敵に当てると、〈デス・ノヴァ〉の5回目ごとに敵を苦しめるスピリットが追加で発射する。スピリットは最大3体まで
ウィッチドクター固有のパワー
- 〈憑依〉発動から5秒後、50ヤード以内にいる憑依されたの敵すべてを引き寄せる → 〈イナゴの饗宴〉を受けた敵を自動的に〈憑依〉状態にする。〈ピラニア〉を使用すると 60ヤード以内にいる憑依されたの敵すべてを引き寄せる。〈ピラニアー - ボガダイル〉ルーンによりスタンした通常モンスターは即死し、エリートやボスは大ダメージを受ける
- 〈恐怖の顔〉が通常の効果に加えオーラを展開し、範囲内の敵が受けるダメージが15% → 100%増加/敵が与えるダメージを15%減少させる
- 〈ガルガンチュアン〉が16ヤード以内の敵に〈イナゴの饗宴〉を撒き、さらにすべてのルーン効果が発動した〈ゾンビ・ドッグ〉を定期的に召喚する → 2体の〈ガルガンチュアン〉と3体の〈ゾンビ・ドッグ〉を定期的に召喚する。〈ガルガンチュアン〉には〈怒れる巨人〉ルーンが発動し、〈ゾンビ・ドッグ〉にはすべてのルーン効果が発動する。〈滅私〉の攻撃を受けた敵は生贄となり、ペットから受けるダメージが 100%増加する
ウィザード固有のパワー
- 〈ストーム・アーマー〉が30秒かけてチャージされる。〈ストーム・アーマー〉発動時に空から雷が落ちてきて、30ヤード以内のランダムな敵を即死させる。ボスは即死しないがが大ダメージを受ける。この効果は60秒に1回以上発生しない
- 〈アーケイン・オーブ〉が定期的に最大4つのオーブを生成するようになり、スキル使用時にさらに1つのオーブを生成するようになる。〈アーケイン・オービット〉ルーンのチャージは全て同時に爆発する
- 〈マジックミサイル〉が20発 → 10発発射され、〈追尾の魔弾〉ルーンの効果を得る
シーズン報酬
シーズンジャーニーの達成報酬は、「征服者」セットの鎧・手、永遠の闘争をテーマにした肖像フレームです。これらはシーズン15報酬の復刻です(Switchには初登場)。
復刻ではない新規報酬としては、肖像フレーム「知識の月桂冠」とペット「死せるコーヴァス」をもらえます。

ヘイドリッグの贈り物

シーズンジャーニーのチャプター2〜4をクリアすることでヘイドリッグの贈り物を報酬として得られ、強力なセットアイテムが一式揃います。得られるセットアイテムは開封するクラスのキャラクターに準じるので、一式揃えるにはすべて同じクラスで報酬を開けましょう。
- バーバリアン 荒れ地の憤怒セット
- クルセイダー ロランドの遺産セット
- デーモン・ハンター 不浄な精髄セット
- モンク 千なる嵐の装束セット
- ネクロマンサー ラズマの骨セット
- ウィッチドクター ヘルトゥースの装具セット
- ウィザード タル・ラシャの元素セット
全クラスのおすすめビルド一覧と特徴まとめ記事はこちら
変更点まとめ
全般
アイテムの変更点
共通アイテム
- 守護者の危機セット
2セット:装備しているアイテムの魔法特性による生命力が 50%増加する → 装備中のアイテムの基本生命力1000ごとに近接攻撃ダメージ減少率が1%増加、クラスに応じて基本筋力/敏捷性/知力1000ごとに遠距離攻撃ダメージ減少率が1%増加する
3セット:装備しているアイテムの魔法特性による筋力/敏捷性/知力の増加量が50%増加する → 装備中のアイテムの基本筋力/敏捷性/知力/生命力の能力値が100%増加する
クルセイダー
- アクハンの鎧セット
2セット:〈アカラットの王者〉の効果中、すべてのスキル・コストが 50%減少する → 〈ジャッジメント〉のクールダウン時間がなくなり、全ルーンの効果が発生する
4セット:〈アカラットの王者〉のクールダウン時間が 50%短縮される → 〈ファランクス〉の分身の攻撃が〈アカラットの王者〉のクールダウン時間を0.5秒短縮し、〈ジャッジメント〉の影響下にある敵を攻撃する際に〈断罪〉が発動する
6セット:〈アカラットの王者〉が発動している間は、与えるダメージが 1500%に増加し、受けるダメージが 50%減少する
・装備に付く〈アカラットの王者〉スキルダメージ増加効果やエンフォーサーの効果が〈ファランクス〉の分身の〈断罪〉に反映されるようになりました
- 永遠の団結
〈ファランクス〉の分身の持続時間が200%になる → 召喚した〈ファランクス〉のボウメンとボディガードの持続時間が無限になる
アクハンセットのアイデンティティを、騎士団のコマンダーとして通り過ぎる敵すべてに裁きを与えるイメージにリワーク!
ネクロマンサー
- トラグ=オウルの分身セット
2セット:〈ブラッド・ラッシュ〉使用時に全ルーンの効果が発生する → 〈ブラッド・ラッシュ〉と〈サイフォン・ブラッド〉使用時に全ルーンの効果が発生する。ライフ消費スキルがエッセンスを消費しなくなる
4セット:ライフが最大値のとき、スキルによって回復したライフが最大ライフを超えて上乗せされる。持続時間は 45秒、最大100% → 最大300% まで
6セット:ライフ消費スキルのダメージが 3,800% → 10,000% 増加し、スキルによる回復量が 100%増加する
- 鉄のバラ
〈サイフォン・ブラッド〉で攻撃すると、100%の確率で〈ブラッド・ノヴァ〉が発生する → 〈サイフォン・ブラッド〉で攻撃すると、100%の確率で〈ブラッド・ノヴァ〉が発生する。累積で最大ライフの10%を失うと、〈デス・ノヴァ〉のダメージが 60秒間 50%増加する(最大10回まで蓄積)
- 血潮の刃
〈デス・ノヴァ〉によって与えるダメージが 25ヤード以内にいる敵1体につき 300〜400%増加する(最大25体まで蓄積)
- 葬送のピック
〈サイフォン・ブラッド〉によって血を吸収できる敵が 2体増加する → 〈サイフォン・ブラッド〉によって血を吸収できる敵が 2体増加する。それぞれの敵が受けるダメージが 250〜300%増加し、敵が1体しかいないときはダメージ増加量が2倍になる。〈パワー・シフト〉ルーンによる1スタックごとのダメージ増加量が 20%になり、全スキルに適用される
ブラッド・ネクロマンサーとしてのアイデンティティが明確になり、シングルターゲットのダメージが高くなります!
ウィザード
- デルセアの最高傑作セット
2セット:〈アーケイン・オーブ〉〈エナジー・ツイスター〉〈エクスプロシブ・ブラスト〉〈マジック・ミサイル〉〈ショック・パルス〉〈スペクトラル・ブレイド〉〈ウェイブ・オブ・フォース〉を使用すると〈スロウ・タイム〉のクールダウンが 3秒短縮される → 〈アーケイン・オーブ〉〈エナジー・ツイスター〉〈マジック・ミサイル〉〈ショック・パルス〉〈スペクトラル・ブレイド〉〈エレクトロキュート〉〈アーケイン・トレント〉で敵を攻撃した際に、敵に対して〈スロウ・タイム〉が発動する(すでに敵が〈スロウ・タイム〉の中にいる場合は発動しない)。このセットにより発動または自身が発動した〈スロウ・タイム〉の中にいる間、〈テレポート〉のクールダウンがリセットされる
4セット:〈スロウ・タイム〉発動中は受けるダメージが 60% → 75%減少する。味方に対してはこの恩恵が半分となる
6セット:〈スロウ・タイム〉の影響下にある敵と〈スロウ・タイム〉の影響がなくなった後 5秒間の敵に対し、前述のスキルので与えるダメージが 12,500%増加する
- プライマスの仮面
〈スロウ・タイム〉使用時に全ルーンの効果が発生する → 〈スロウ・タイム〉使用時に〈ノー・リターン〉以外の全ルーンの効果が発生し、恒久的に自身に追従する
- タル・ラシャの元素セット
2セット:アーケイン、冷気、火炎、稲妻のいずれかの属性のダメージを与えた際に、同じ属性のメテオが降ってくる。このメテオは属性ごとに 8秒のクールダウンが必要になる → アーケイン、冷気、火炎、稲妻のいずれかの属性のダメージを与えた際にその属性のダメージを受けなくなり、同じ属性のメテオが降ってくる。同じ属性のメテオは連続で降らない
4セット:アーケイン、冷気、火炎、稲妻いずれかの属性攻撃を繰り出すと、8秒間そのダメージ属性に対する耐性が 25%上昇する → アーケイン、冷気、火炎、稲妻いずれかの属性攻撃を繰り出すと、8秒間 全耐性が100%増加する。〈メテオ〉で攻撃すると〈テレポート〉のクールダウン時間が1秒減少する
6セット:攻撃を繰り出すと 6秒間与えるダメージが 2,000%増加する。アーケイン、冷気、火炎、稲妻属性の攻撃を繰り出すごとに効果が 1蓄積され、蓄積数が 4になると、異なる属性の攻撃を繰り出すごとに効果時間が 2秒増加する(最大 8秒)
- くすぶる中核
弱い敵を〈メテオ〉の着弾地点に引き寄せる → 弱い敵を〈メテオ〉の着弾地点に引き寄せる。〈メテオ〉が同じ敵に連続で命中すると、ダメージが 40〜50%増加する(最大10回まで蓄積)
- 鏡球
〈マジック・ミサイル〉で発射されるミサイルが 2発増える、ダメージが 400〜500%増加する
- 逢魔が刻の面頬
〈流星雨〉ルーンが発動した〈メテオ〉すべてに適用され、与えるダメージが 300–400% 増加する
デルセアセットにより時間の達人に!さらにタル・ラシャセットも属性連鎖に加えてメテオ中心のプレイスタイルに変化!
モンク
- イナの真言セット
2セット:自分の〈双身〉のパッシブ効果と〈真言〉の基本パッシブ効果を 100%増加させる
4セット:4つの真言すべての基本効果が常に発動する。召喚中の〈双身〉1体につき 5%のダメージ減少効果を得る。〈双身〉がダメージを受けなくなる
6セット:常に 5つのルーン効果を持つ〈双身〉たちが召喚される。敵を攻撃すると 15秒間持続する任意の〈双身〉を最大10体まで召喚する。召喚した〈双身〉1体につき、〈双身〉が与えるダメージが 3000% → 900%増加する
- 下級神の腕甲
〈竜巻天翔〉が命中した敵に対し、5秒間〈双身〉で与えるダメージが 150〜200%増加する。〈炎の戦士〉は3倍のボーナスを得る
イナセットが数シーズンに渡りトップクラスの性能を保持していたため、とうとうここまでナーフ。正義ビルドまたはシーズンバフの影響を受ける〈天鐘〉の復権か
スキルの変更点
デーモンハンター