
ディアブロ3のシーズン23(パッチ2.7.0)のおすすめビルドを紹介します。「プレイしたことのない新しいビルドを試してみたい」「同じようなビルドを組んでいるのに強さを実感できない」「どんなスキルや装備を選べばいいのかわからない」といった疑問や悩みに対する答えのひとつになればと思います。
ビルドの特徴
- 天界の代弁者!神聖な光線と裁きの雷で戦う悪魔絶対許さないマン
- トップクラスの対リフト・ガーディアンDPS
- クルセイダーの最強&全クラスでトップクラスのビルド!GRプッシュ◎ スピードファーミング◎
キーアイテム
スキルとルーン
アクティブスキル
〈天界の拳*1 - 断裂の雷*2〉
〈天の怒り*3 - 天の炎*4〉
〈ジャッジメント*5 - 弱体化*6〉
〈勇気の法*7 - 制御不能*8〉
〈アイアン・スキン*9 - フラッシュ*10〉
〈アカラットの王者*11 - 予言*12〉
パッシブスキル
装備と優先するスタッツ
カナイキューブ
ジェムの選択
レジェンダリージェム
囚われし者の悪夢
絶望せし者の石
俊敏のゴゴク
おすすめの従者
クールダウン短縮に大きく依存するビルドなのでエンチャントレスがおすすめです。
ビルドの解説
攻撃のメカニズム
このビルドのダメージソースは〈天の怒り〉です。〈天の怒り〉のダメージが最大になるのは、〈天界の拳〉を 3回当てた後の 5秒間、〈ジャッジメント〉で敵を移動不能にし、〈天の怒り〉を10スタックさせたときです。
さらにそれらを属性の集合体が神聖ダメージ強化の4秒間のタイミングに合わせると爆発的な火力になりますが、属性の集合体のルーティーン管理は上級者向けなのでたまに火力が上がるタイミングがある、程度の認識でOKです。
防御のメカニズム
このビルドで主に被ダメージを減少させるのは、〈アイアン・スキン〉と〈アカラットの王者 - 予言〉です。クールダウン短縮の特性がついた装備を厳選し、〈アイアン・スキン〉と〈アカラットの王者 - 予言〉をできるだけ常に使用している状態が望ましいです。
またパッシブスキルの〈聖なる意志〉により攻撃するたびにライフ最大値の 1%が回復するため、しぶといビルドです。
基本的な立ち回り
勇気のアイギス 2セット効果を維持するため、〈天界の拳〉を 5秒に一度は使用し、スタックを維持します。敵を集め交戦する際に〈ジャッジメント〉と〈勇気の法〉を使用し、〈天の怒り〉を連打しましょう。
〈天の怒り〉はラスの消費が激しいので、〈勇気の法 - 制御不能〉によりラス消費量を減らします。パッシブスキルの〈法の長き手〉により、法の効果時間が 10秒になります。
邪悪なる者の末路(フレイル)によって 3本に増えた〈天の怒り〉の光線は同一のターゲットに当てることが可能です。特にリフト・ガーディアン戦においては密着して〈天の怒り〉を打つようにしましょう。
〈アイアン・スキン - フラッシュ〉は被ダメージ減少効果も重要ですが、敵をすり抜けて移動できるようになるのも重要な効果です。エリートモンスターやリフト・ガーディアンにすばやく接近し、〈天の怒り〉の光線を3本とも単体に叩き込むよう意識しましょう。
オブシディアン・リング・オブ・ザ・ゾディアックによるクールダウン短縮効果は、1つのスキルにしか効果がありません。そのためバフスキルである〈勇気の法〉〈アイアン・スキン〉〈アカラットの王者〉は常に発動している状態が望ましいですが、かといってクールダウンごとに使用してしまっては、他のスキルのクールダウンを短縮させることができません。バフが切れそうになったらかけ直すことが大事です。