ディアブロ3のシーズン25(パッチ2.7.2)のおすすめビルドを紹介します。「プレイしたことのない新しいビルドを試してみたい」「同じようなビルドを組んでいるのに強さを実感できない」「どんなスキルや装備を選べばいいのかわからない」といった疑問や悩みに対する答えのひとつになればと思います。
ビルドの特徴
- フェティッシュの軍団とともに毒矢で集中砲火!
- 高い対リフト・ガーディアンDPS
- ウィッチドクターで最強クラスのビルド!GRプッシュ◎ スピードファーミング◎
キーアイテム
ズニマッサの憑依セット | 2セット:フェティッシュたちが倒されるまで〈フェティッシュ・アーミー〉の効果が持続し、このスキルのクールダウンが 80%短縮される 4セット:生存しているフェティッシュ1体につき、自分とペットが受けるダメージが 3%減少する 6セット:マナ消費スキルが命中した敵に対し、8秒間 ペットが与えるダメージが 15,000%増加する |
---|---|
ダーツダガー | 〈毒矢〉とフェティッシュの吹き矢が貫通し、500%の追加ダメージを与える |
カーネヴィル | 自分が〈毒矢〉を放つたびに、付近にいる 10体のフェティッシュも毒矢を放つ |
スキルとルーン
アクティブスキル
〈毒矢*1 - 精気*2〉
〈生気吸収*3 - 倦怠*4〉
〈ピラニア*5 - ピラネード*6〉
〈フェティッシュ・アーミー*7 - 大軍団*8〉
〈恐怖の顔*9 - 恐怖の衣*10〉
〈魂の歩み*11 - 霊体適性*12〉
パッシブスキル
フェティッシュの守護 | 敵にスキルを当てると 60秒間ともに戦うフェティッシュを 15%の確率で召喚する |
---|---|
搾取 | 20ヤード以内で敵が死亡すると、ライフ最大値とマナ最大値の 1%が回復し、あらゆるスキルのクールダウンが 1秒短縮される |
理力の刃 | マナ消費量が 30%増加する代わりに、与えるダメージが 20%増加する |
沼地との調和 | 自分とペットの 20ヤード以内にいる敵 1体につき、物理、毒、火炎、冷気耐性が 120上昇する |
装備と優先するスタッツ
部位 | アイテム名 | 優先するスタッツ |
---|---|---|
メインハンド | ダーツダガー | ダメージ%、範囲ダメージ、攻撃速度 |
オフハンド | ズニマッサの髑髏数珠 | 知力、クリティカル率、範囲ダメージ、〈フェティッシュ・アーミー〉ダメージ |
兜 | カーネヴィル | 知力、防御力、クリティカル率 |
鎧 | ズニマッサの心髄 | 知力、防御力、〈フェティッシュ・アーミー〉ダメージ |
肩当て | オーギルドの力 | 知力、生命力、範囲ダメージ、〈フェティッシュ・アーミー〉ダメージ |
手袋 | ズニマッサの指覆い | 知力、クリティカル率、クリティカルダメージ、攻撃速度 |
腕甲 | オーギルドの探求 | 毒スキルダメージ、知力、生命力、クリティカル率 |
ベルト | 魔の刻のベルト | 知力、攻撃速度、〈毒矢〉ダメージ |
下衣 | 深淵を掘る者 | 知力、生命力、防御力、〈毒矢〉ダメージ |
靴 | ズニマッサの旅路 | 知力、生命力、全耐性、防御力 |
首飾り | スクワートのネックレス | 毒スキルダメージ、クリティカル率、クリティカルダメージ |
指輪1 | ズニマッサの痘 | クリティカル率、クリティカルダメージ、攻撃速度 |
指輪2 | 属性の集合体 | クリティカル率、クリティカルダメージ、攻撃速度 |
装備の補足:装備の属性スキルダメージについて
装備例では、腕甲と首飾りに毒スキルダメージの特性がついたものを採用します。〈毒矢〉は〈精気〉ルーンにより物理属性に変化していますが、フェテッシュの放つ毒矢は毒属性ダメージです。
カナイキューブ
武器枠 | 反響する憤怒 | 敵を倒すと〈フレンジー〉の効果を得る |
---|---|---|
防具枠 | ジェラムの仮面 | ペットの与えるダメージが 200%増加する |
アクセ枠 | 王家の威光の指輪 | セット・ボーナスに必要なアイテム数を 1つ減らす |
ジェムの選択
武器 | 欺瞞の残滓 |
【ランク 0】 【ランク 1】 【ランク 2】以下の10特性からランダムに1つ 【ランク 3】以下の3特性からランダムに1つ |
---|---|---|
兜 | 恐怖の破片 |
【ランク 0】 【ランク 1】 【ランク 2】以下の8特性からランダムに1つ 【ランク 3】以下の3特性からランダムに1つ |
兜以外の防具 | ルビー/エメラルド防御力 | 防御力 |
シーズン25限定 ソウル・シャードの選択
苦悶の精髄はペットビルド用のソウル・シャードです。ペットの攻撃力が上がるほか、ペットが攻撃するたびにプレイヤーの攻撃力もどんどん上がっていきます。100蓄積すると0に戻るため、80付近からは意識して他のダメージアップ効果とタイミングを合わせ相乗効果を生み出しましょう。
恐怖の破片はスキルがクールダウン中だと強力なバフ効果を得られるソウル・シャードです。
レジェンダリージェム
ゼイの復讐の宝石
エンフォーサー
初心の心
おすすめの従者
クリティカル率の上昇など火力のサポートになるスコーンドレルがおすすめです。装備の厳選が十分でない段階においては、クールダウン短縮スキルを持つエンチャントレスもおすすめです。
従者には最低でも宿敵の腕甲(腕甲)と時の芳香(アミュレット)を装備させましょう。その他のおすすめはこちらをご覧ください。
ビルドの解説
攻撃のメカニズム
このビルドのダメージソースは〈毒矢〉です。〈毒矢〉とフェティッシュ(ペット)による攻撃を強化するため、ズニマッサの憑依セット、ダーツダガー、カーネヴィル、ジェラムの仮面、深淵を掘る者を採用しています。〈毒矢〉に〈精気〉ルーンを採用してマナ回復力を上げているので、パッシブスキル〈理力の刃〉を採用してさらに火力を高めています。
さらにオーギルドの統治セットの効果により、対エリート・モンスターから受けるダメージと与えるダメージを上げています。
防御のメカニズム
このビルドで主に被ダメージを減少させるのは、ズニマッサの憑依セット効果によるフェティッシュ1体につき被ダメージ 3%減少、〈恐怖の顔 - 恐怖の衣〉による防御力 50%増加、〈生気吸収〉による知力(兼 全耐性)上昇と防御力 10%上昇、パッシブスキル〈沼地との調和〉による耐性値上昇です。
基本的な立ち回り
このビルドは、1体〜少数の敵に集中砲火するビルドです。敵を集めるよりは、エリート・モンスターを見つけ次第殲滅するのがおすすめです。
〈恐怖の顔〉による防御力 50%増加は 8秒間なので、極力切らさないようにします。生気吸収〉で敵からエネルギーを吸収し知力を上げることで、火力だけでなく全耐性も上がるため、生気吸収のスタックも常に切らさないように適宜使用しましょう。
〈フェティッシュ・アーミー〉の召喚は 20秒間ですが、パッシブスキル〈フェティッシュの守護〉の効果により攻撃と同時にフェティッシュが召喚されます。フェティッシュの数が少なくなってきたら適宜スキルを使用してフェテッシュを召喚しましょう。
〈ピラニア〉で敵を一箇所に集め〈毒矢〉で集中砲火を浴びせ、敵をどんどん殲滅していきましょう。〈魂の歩み〉は敵をすり抜けて高速で移動できるスキルなので、移動や緊急時に適宜使用します。
*1:毒矢:毒の吹き矢を放ち 185%の毒ダメージを与える。その後 2秒間で 40%の毒ダメージを与える
*2:精気:毒矢が敵に当たるたびにマナが 50生成され、ダメージ属性が物理になる
*3:生気吸収:18ヤード以内の敵から生命エネルギーを吸収する。吸収した敵 1体につき自分の知力を 3%上昇させる。この効果は 30秒間持続し、最大 5回まで蓄積する
*4:倦怠:吸収した際防御力が 10%上昇し、5秒間敵の移動速度を 80%低下させる
*5:ピラニア:ピラニアの群れを召喚して 8秒間で400%の毒ダメージを与える。ピラニアに攻撃された敵は受けるダメージが 15%増加する
*6:ピラネード:水溜りが 4秒間竜巻状態になり、敵を引き寄せる。クールダウンが 16秒になる
*7:フェティッシュ・アーミー:ダガーを持った 5体のフェティッシュの集団を召喚し、20秒間ともに戦わせる。フェティッシュは 180%の物理ダメージを与える
*8:大軍団:召喚できるフェティッシュの数が 8体に増える
*9:恐怖の顔:死霊の仮面をかぶって 18ヤード以内の敵を恐怖に凍りつかせ、3秒間移動不能にする
*10:恐怖の衣:スキル使用後の 8秒間は防御力が 50%上昇する
*11:魂の歩み:霊体となり、2秒間敵をすり抜けて動けるようになる
*12:霊体適性:スキルの効果時間が 3秒になる