
ディアブロ イモータルの無課金でも組めるデーモンハンターのビルドをご紹介します。「新しいプレイスタイルを試してみたい」「どんなスキルや装備、レジェンダリー宝石を選べばいいのかわからない」というときにご活用ください。
ビルドの特徴
- 2種の冷却系トラップで味方のキルをサポート
- 一箇所での戦闘にこだわらず〈デアリング・スイング〉で戦場を駆け巡れ!
- 公式紹介ビルドをベースに、不足部分を補完したビルド
スキル
装備
宝石
レジェンダリー宝石(無課金)
レジェンダリー宝石(星5あり)
ノーマル宝石
パラゴン
主に攻撃性能を高める「制圧者」がおすすめです。パラゴンレベル50を超えたらPvP向けの能力を強化する「剣闘士」に変更し、他のパラゴンツリーのパッシブノード(◯のアイコン)も伸ばしていきましょう。また、有効にしたいパラゴンツリーにチェックを入れ、アクティブにするのを忘れないようにしましょう。
ビルドの解説
このビルドはアプリ内で紹介されているPvP向け公式ビルドをベースに、不足部分を補完したビルドです。
〈ナイフの罠〉は逃れ得ぬ捕食者(下衣)の効果で冷却効果を与えるようになります。さらに殺意のプレート(鎧)で罠の設置から発動までにかかる時間を85%短縮させ、ブレードウィング(肩当て)によりチャージ数も増加させています。
〈セントリー〉も凍てついた守護者の先見(兜)の効果で冷却効果を与えるようになります。夜警の瞳(オフハンド)によりダメージを10%増加、監視者の救済(メインハンド)により起動可能数とチャージ数を増加させています。
〈脱出〉は基本性能のままで、敵に短剣を突き刺しながら後方にバク転し、4秒間 敵の移動速度を60%低下させるスキルです。
〈デアリング・スイング〉は基本性能のままで、無敵状態で敵をすり抜けて移動できるスキルです。移動が快適になり、緊急回避や逃げに使用しましょう。
立ち回りとしては常に味方の後方に位置取り、味方のサポートに徹します。〈ナイフの罠〉と〈セントリー〉のふたつのスキルで敵に冷却効果を与え、味方のキルをサポートしましょう。メイン攻撃は移動しながら攻撃できるため、常に足を止めず敵から攻撃されないようにしましょう。打たれ弱いため、敵に接近された場合にはすみやかに〈脱出〉を使用しましょう。一箇所での戦闘にこだわらず〈デアリング・スイング〉で戦場を駆け回り、罠をもっとも効果的に活用できる場所で戦うことを心がけましょう。
まとめ
ディアブロイモータルのデーモンハンターのビルドをご紹介しました。もっといいビルドがありましたら「こういう理由でこのスキルを採用したら、こういうシチュエーションに強くなった」など、変更点や使い心地をコメントでフィードバックいただけると嬉しいです。