いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

トーチライト3攻略:スターターガイド!おすすめジョブやレリックの選び方など

f:id:Innomaru:20201015194932p:plain

画像の出典:https://www.torchlight3.com/en/about

長らくPC版でアーリーアクセスが実施されていたTorchlight IIIですが、ようやくPC(Steam)で2020年10月13日に正式リリースされました。PS4、Xbox One、Nintendo Switchなどのコンソール版は、対応は発表されていますが、日本語版は未発売です。

Nintendo Switch版は、北米版が2020年10月22日発売されました!日本語版の製作や発売は残念ながらアナウンスされていません。

(2021年2月18日追記)

2021年2月18日に公開されたNintendo公式チャンネルの 『ニンテンドーダイレクト』でも、トーチライト3日本語版の発売日は発表されませんでした。

そのうち『Hello! Indie World(インディーワールド)』でいきなり発表されるんだ…きっとそうだ…

ゲーム開始時にはジョブやレリック選びに迷う場合に、参考にしていただけたらと思います。今後はおすすめビルドなども記事化していこうと思います。

 

トーチライト3ってどんなゲーム?

トーチライト3は、いわゆるアクションRPGで、ハクスラというジャンルのゲームです。キャラクターを動かして敵の攻撃を回避したり、状況に応じてあらかじめセットしておいたスキルで攻撃するようなアクション性があります。キャラクターの強化の軸になるのはダンジョンで獲得するギア(装備品)。より良い性能のギアを求めて何度もダンジョンにチャレンジし、獲得したギアでさらに高難易度のダンジョンに挑むゲームです。ダンジョンの構造はランダムに生成されるため、毎回違った冒険を楽しめます。

クラフト要素や自分だけの拠点を作れる箱庭要素もあります。

ソロプレイもできますし、最大4人でのマルチプレイにも対応しています。

 

キャラクタークリエイトの流れ

キャラクリの流れは、ジョブ選択 → 外見カスタマイズと名前の決定 → レリックの選択 → ペットの選択と命名 → 難易度選択(練習、ノーマル、難しい、苦痛、リディキュラス)です。
難易度を上げるほどアイテムのドロップ率などが上昇します。

難易度 ギアのドロップ率 ポーションのドロップ率 敵の動くスピード
難しい +5% +20%
苦痛 +10% +10% +35%
リディキュラス +20% +20% +50%

 

ジョブの紹介

f:id:Innomaru:20201015135435p:plain

ゲーム開始時にジョブを選択します。ジョブは以下の4つから選択します。

シャープシューター

遠距離攻撃や範囲攻撃に長けたクラス。動物などをサモンして戦わせることもできる。移動スキルが多く、ダンジョンを快適に攻略可能。

シャープシューターは、遠距離武器と魔法装備を組み合わせて攻撃し、強力なスピリットを解放する。
機敏かつ巧妙で、喜んでルールを曲げることで必要な道具を取得するシャープシューターは、ボウを使用した特殊攻撃で敵を遠距離から倒すことができる。
シャープシューターも一人で戦うわけではない。攻撃を強化するために、シャープシューターは、冒険を通じて獲得した魔法装備を発動して攻撃を強化し、スピリットを一緒に戦わせることができる。

ダスクメイジ

近距離・遠距離ともに扱えるバランスの取れたクラス。光と闇のスキルを交互にバランスよく使うのがコツ。スキルのバリエーションが豊かで、エンドゲームでも攻略していける。

ダスクメイジは、光と闇の力のバランスを取ることで、エンバーのパワーを利用する。
素早く、謎めいていて、神出鬼没なダスクメイジは、正確な遠距離攻撃と近接攻撃で光を放ち、破壊の呪文と複数体攻撃のミサイルで混沌とした闇を操る。
共鳴する光と闇は、それぞれ効果を高め合い、ダスクメイジはあらゆる場面に対応できる。

光のスキル 単体攻撃、貫通型の遠距離攻撃、バフ、回避など。光バフはマナ回復をブーストする。
闇のスキル 複数ターゲット、デバフなど。闇バフはダメージ増加効果がある。

フォージド

熱の力を溜め、一気に放出して破壊的な爆発を起こすロボ。剣での近接攻撃に長けているがミサイルなどで遠距離攻撃を扱うこともできる。味方の防御力を上げるバフも使用できる。

真の機械敵変異であるフォージドは、本物のヒーローの魂を持っている。
遠くから敵を倒すチェストキャノンと多数の強力な近接移動を備えたフォージドは、強さ、熱、不屈の精神を使って敵を切り倒す。
熱を発生させて敵を粉砕するにせよ、排熱機構でモンスターを焼却するにせよ、フォージドは人の心を持った技術の集大成である。

レールマスター

ダンジョン内をレールを敷き、機関車を引き連れながらめっちゃでかいハンマーで戦うおじさん。列車を強化するスキルと、ハンマースキルを使用できる。敵をスタンさせたりスロウにしたりといったクラウドコントロールもできる。

フロンティアのガーディアンであるレールマスターは、どんな問題に対しても解決方法をこしらえる。
これぞ爆破という爆破を名前のとおり列車みたいに引き連れて、レールマスターは敵を打ちのめし、忘却の彼方に敵を吹き飛ばす。同時に、パーティーメンバーを守ることもできる。
有効的で、忠誠心が高く、いつでも戦闘準備が整っているレールマスターは、素早く行動を起こす。

ズバリ、おすすめジョブはどれや?

そりゃレールマスターっしょ!電車引き連れて戦うおじさんがプレイできるのはトーチライト3だけ!遠距離職が好きならまずはシャープシューターが扱いやすいとおも

何人までキャラ作れるんや?

キャラクタースロットは10あるから、全クラス少しずつプレイしてみてメインキャラを選ぶのもあり!

 

外見のカスタマイズ

エディット可能な項目は、性別、肌の色、顔(プリセットからの選択)、髪型(プリセットからの選択)、髪の色。ゲームプレイ中はほとんどが3D見下ろし視点ではあるものの、キャラクターに愛着が湧きます。
なお、ハードコアモード(死亡時に復活できない)で遊びたい場合はこの画面で選択します。ハードコアモードで作ったキャラクターは、ノーマルモードのキャラクターとは倉庫やワードローブが分かれ、アイテムの共有はできません。

ロボットであるフォージドは、カスタマイズできるのが顔だけ…かわいい…

 

レリック

f:id:Innomaru:20201015135938p:plain

レリックは各ジョブ固有のスキルツリーとは別に選択できる、第三のスキルツリーです。これにより同じジョブでもプレイヤーによって性能が異なり、更に幅広いビルドを楽しめるようになります。レリックは後で変更できません。各レリックに10個ずつスキルがあります。いずれかを選択するとどのようなスキルを覚えられるか確認できるので、じっくり選びましょう。

ベイン クモの群れを召喚し、毒を射出する
ブラッドドリンカー 敵を出血させることで自分の傷を回復する
コールドハート 敵を凍結、速度低下、ノックバックなどクラウドコントロールに長けている
アイスゴーレムを召喚して戦わせたり、アイスストームでDOTダメージを与えることもできる
エレクトロード 予測不能の電流を放つ
フレーミング・デストロイヤー 継続して敵を炎上・燃焼させる。回避率上昇スキルもある

遠距離攻撃中心のシャープシューターならベインやコールドハート、アクションゲームが苦手ならライフを回復手段を増やせるブラッドドリンカー、とにかく殲滅力を上げたいならエレクトロードやフレーミング・デストロイヤーなど、プレイスタイルに応じて選びましょう。

 

ペットの選択

f:id:Innomaru:20201015140003p:plain

冒険にはペットを連れて歩くことができ、共に戦ってくれる相棒です。またダンジョン内でアイテムがいっぱいになっても、ペットに持たせ不要なアイテムを街で売ってこさせることもできます。

ゴールデンレトリーバー(犬)色は、ゴールデン、チョコレート、シルバーから選択可能。
ブラウン&ホワイトオウル(フクロウ)
ホワイトアルパカ

なお、プラットフォームごとに特典があり、グリッタースプライトという妖精をもらえるほか、ゲーム内でもゴリラやスケルトンなど、追加で多くのペットを獲得できます。箱庭にペット小屋を作ることもできます。


ここまで選択したらいよいよゲーム開始。
人気シリーズであるトーチライト3でハクスラライフを送りましょう!

 

おすすめのジョブ&レリックの組み合わせ

攻略や他人の意見に左右されず、自分で手探りでプレイしていくことが楽しい!という方は以下読み飛ばしてください
組み合わせは自由とは言われても、後でレリックを変更できないとなると迷ってしまうもの。10分悩むくらいならまずはプレイしてみるほうがいいと思うので、ジョブとレリックのおすすめの組み合わせを以下を参考にしてみてはいかがでしょうか。

シャープシューター → ベイン>エレクトロード
ダスクメイジ → 強いて言えばエレクトロード(割とどのレリックでもこなせるらしい)
フォージド → ブラッドドリンカー、フレーミング・デストロイヤー
レールマスター → フレーミング・デストロイヤー>ブラッドドリンカー
アクションゲームや回避が苦手 → ブラッドドリンカー

現段階ではCCの必要性が薄く、コールドハートはあまり推奨されていませんでした。主も未プレイなので、海外プレイヤーの意見を参考にしたものです。Switch版が発売され主もプレイできたら、また改めて更新していきたいと思います。