
ディアブロ3のシーズン22(2.6.10)のおすすめビルドを紹介します。「プレイしたことのない新しいビルドを試してみたい」「同じようなビルドを組んでいるのに強さを実感できない」「どんなスキルや装備を選べばいいのかわからない」といった疑問や悩みに対する答えのひとつになればと思います。
ビルドの概要
バーバリアンの荒地の憤怒セットを使用したビルドです。このビルドは特に高LvのGRクリアを目指すGRプッシュに向いているビルドで、いくつかのスキルやギアを変更することでスピードファーミングにも転用できる万能なビルドです。弱点らしい弱点はないものの、1vs多のときに本領を発揮するので、vsリフトガーディアンの戦闘では火力が少し落ちる場合があります。バーバリアンのビルドの中では最強格で、ゲーム全体で見てもトップクラスに強いビルドです。
キーアイテム
スキルとルーン
アクティブスキル
〈ワールウィンド*1 - 大旋風*2〉
〈レンド*3 - 血の海*4〉
〈グラウンド・ストンプ*5 - レンチング・スマッシュ*6〉
〈古の槍*7 - レイジ・フリップ*8〉
〈バトル・レイジ*9 - 剣を鋤に*10〉
〈狂戦士の憤怒*11 - インサニティ*12〉
パッシブスキル
他のおすすめは、クールダウン短縮が足りずに変身が常時維持できない場合にバル=カソスの恩寵。
ハードコアの場合は鋼の守りは必須になるので、狂戦士の怒りと付け替え。
装備と優先するスタッツ
カナイキューブ
武器枠 |
アンボの矜持 |
防具枠 |
ストーンガントレット |
アクセ枠 |
力の指輪 |
汎用枠(s22限定) |
オブシディアン・リング・オブ・ザ・ゾディアック or 属性の集合体 |
ジェムの選択
武器 |
エメラルド |
兜 |
ダイヤモンド |
兜以外の防具 |
耐久が足りているならルビー、耐久が足りないならダイヤモンド |
レジェンダリージェム
囚われし者の悪夢
絶望せし者の石
太極
基本的な立ち回り
〈ワールウィンド〉は荒地4セット効果で50%のダメージカットがあるので常に発動。〈グラウンド・ストンプ〉(力の指輪効果で8秒間 最大80%のダメージカット)も切らさないようにすること。〈バトル・レイジ〉は持続時間が2分なのでこれも切らさないように。〈狂戦士の憤怒〉(モーティックにより全ルーンの効果が発動)はクールダウン短縮をどれだけ積めているかによるが、常に変身できることが望ましい。
敵が近くに3体以上いるとパッシブ〈一騎当千〉の効果が発動するうえ、流血中に死んだ敵がさらに〈レンド〉をばらまく効果もあるので、常に敵を集めることを意識する。〈グラウンド・ストンプ〉と〈古の槍〉で敵を引き寄せられるので活用。
高LvGRでは手動でも〈レンド〉を発動してダメージを最大化する(ギアについているエリアダメージ%は、WWで自動発動した〈レンド〉では発動しないが、手動で発動した〈レンド〉にはエリアダメージが乗る)。
ビルドのアレンジ
上級者向け クリムゾン船長の装飾品セット(下衣、腰帯)+王家の威光の指輪
装備の変更
下衣と腰をクリムゾン船長セットにし、王家の威光の指輪をカナイキューブに入れることで荒地6セットと海賊3セットを同時に発動させるビルド。海賊セットによりクールダウン20%短縮(と他の部位にもCDR)を積むことで、〈狂戦士の憤怒〉(モーティックにより全ルーンの効果が発動)で常に変身しながら戦う。
ベルトはラメンテーションが外れてしまうので、カナイキューブにラメンテーションをセットする。
基本ビルドより耐久面で不安が残るので慎重な立ち回りが求められ、上級者向けかも。
スキルの変更
力の指輪が外れることで〈グラウンド・ストンプ〉のシナジーがなくなるので、空いたスキル枠には防御重視なら〈イグノア・ペイン - 鉄皮〉、次点で〈ウォー・クライ - 万全なる守り〉、火力アップなら〈恐怖の雄叫び - 躊躇〉あたりがおすすめ。
スピードファーミング(NR、低LvのGR、報酬クエスト)向けのアレンジ
装備の変更
武器をバル=カソスセット(バル=カソスより受け継ぎし戦士の血&バル=カソスの誓約)に変えてリソース管理を楽にし、移動速度もあがるので快適性アップ。
NR・GRならモーティックを宿敵の腕甲に変えて塔門でエリートを出して周回スピードを上げる。報酬クエストならオブジェクト壊したときに移動スピードがあがるワーゼチアン・アームガードもおすすめ。
防御が足りているならカナイキューブのストーンガントレットをチャネリングのマントに変えて火力を上げる。
スキルの変更
〈ワールウィンド〉でリソース回復する必要がなくなるのでルーンを大旋風からブラッド・ファンネルにして火力アップ。
〈グラウンド・ストンプ〉を〈フュリオス・チャージ - 容赦なき突撃〉に、〈古の槍〉は〈スプリント - 遠駆け〉に変えてしまって移動スキルを充実させる。