いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:s4バーバリアン バッシュ・リープクエイク型ビルドの解説

 画像の出典:Blizzard News 

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • ターゲットをロックオンして全弾発射!〈バッシュ〉で戦う近距離戦闘ビルド
  • 〈リープ〉から自動発動するアースクエイクで、与ダメ増加&被ダメ減少
  • 装備依存度が高く、装備を厳選&焼戻で強化してから本領発揮
  • 高難易度コンテンツ◎ スピードファーミング◎

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

基本構成(Lv50)

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
バッシュ
[基本]
[殴打]
5+1 怒気生成量:15
幸運の一撃発生率:50%
武器で敵を強打し、33%のダメージを与える。敵を4回強打すると、次に繰り出した
〈バッシュ〉に1.25秒間スタンさせる効果が加わる。
両手用武器を使用している場合、この効果は2秒に増加する。
┗【強化版】スタン中の敵に〈バッシュ〉でダメージを与えると、最大ライフの20%の強化を獲得する。
      両手武器を使用している場合、この効果は2倍になる。
物理
防御
挑発の叫び
[防御]
[シャウト]
1+1 クールダウン:25秒
付近の敵を挑発して、受けるダメージを6秒間40%減少する。
┗【強化版】〈挑発の叫び〉の発動中は、ライフ最大値に20%[×]のボーナスを得る。

進軍の雄叫び
[防御]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:25秒
進軍の雄叫びをあげ、6秒間にわたって自分の移動速度を30%[+]、リソース生成量を40%[×]増加させる。
付近の味方にも同様の効果を3秒間与える。
┗【強化版】〈進軍の雄叫び〉の発動中は、抑圧不可状態になる。
 ┗【戦略】〈進軍の雄叫び〉使用時、最大ライフの10%の強化値を獲得する。また、
      〈進軍の雄叫び〉発動中、直接ダメージを受けたり与えたりするたびに、基本ライフの2%の強化を獲得する。
物理
威風堂々
[パッシブ]
3 ライフ最大値がさらに6/12/18%[×]増加する。
┗武力行使
[パッシブ]
3 エリートモンスターから受けるダメージが4/8/12%減少する。
迸る荊棘
[パッシブ]
1 荊棘の加護を獲得する。
ライフ最大値ボーナス4ごとに追加の荊棘の加護を獲得する。
┗反骨の鎧
[パッシブ]
1 荊棘の加護が3%[+]増加する。
自分を攻撃した敵は、流血ダメージとして、
5秒間かけて荊棘の加護の10%の追加ダメージを受ける。
決闘
リープ
[決闘]
3+1 クールダウン:17秒
幸運の一撃発生率:66%
前方に跳躍して地面を強打し、付近の敵に43%のダメージを与えつつ衝撃でノックバックする。
┗【強化版】〈リープ〉がどの敵にもダメージを与えなかった場合、クールダウンが4秒短くなる。
物理
俊敏さ
[パッシブ]
3 移動速度が4%[+]上昇する。
攻撃的耐性
[パッシブ]
3 バーサーク中、受けるダメージが4%減少する。
┗戦いの渇望
[パッシブ]
3 [決闘]スキルで1体以上の敵にダメージを与えると、
1秒間バーサーク状態になる。
轟く叫び
[パッシブ]
1 [シャウト]スキルの効果の持続時間が8%[×]増加する。
┗内なる叫び
[パッシブ]
3 [シャウト]スキルによって敵から受けるダメージが5秒間4%減少する。
武器の達人
鋼の縛鎖
[武器の達人]
1+1+1 チャージ:2
チャージのクールダウン:11秒
幸運の一撃発生率:25%
3本の鎖を投げつけて敵に23%のダメージを与え、さらに引き寄せる。
┗【強化版】〈鋼の縛鎖〉に、敵を3秒間、脆弱状態にする効果が加わる。
 ┗【闘士】〈鋼の縛鎖〉で敵にダメージを与えると、2秒間バーサーク状態になる。
物理
格闘術
[パッシブ]
3 近距離にいる敵に与えるダメージが3%[×]増加し、
受ける遠距離ダメージが2%減少する。
分厚い皮膚
[パッシブ]
1 直接ダメージを受けるたびに、最大ライフの0.4%の強化を獲得する。
┗報復
[パッシブ]
3 ライフ最大値の50%を越える強化を得ている間、
与えるダメージが4%[×]増加する。
奥義
古の民の呼び声
[奥義]
1+1 クールダウン:50秒
幸運の一撃発生率:30%
3人の古の民を6秒間戦闘に援軍として招集する。
・コーリックは敵に飛びかかって156%のダメージを与え、
 猛烈に武器を振るって命中ごとに59%のダメージを与える。
・タリックは回転して旋風を起こし、敵に素早く攻撃して98%のダメージを与える。
・マドウクは地面を打ち払い、293%のダメージを与える。
┗【中級】〈古の民の呼び声〉が発動中は攻撃速度が20%[+]上昇し、
     与えるダメージが20%[×]増加する。
決闘士
[パッシブ]
3 片手武器を使用する際の攻撃速度が3%[+]上昇する。
打撲
[パッシブ]
3 スタンまたは脆弱状態の敵に対し、
殴打武器を使ったスキルの与えるダメージが5%[×]増加する。
┗脳震盪
[パッシブ]
3 幸運の一撃:殴打武器を使ったスキルが最大10%の確率で敵を3秒間スタンさせる。
両手用殴打武器の場合は、確率が最大15%になる。
重要パッシブ 燃え上る闘志
[重要パッシブ]
1 バーサークの最大持続時間が5秒長くなり、
与えるダメージが100%[+]増加する。
合計ポイント 58 スキルポイント最大値:58
(レベルアップでの獲得48+名声ポイントでの獲得10)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。
※「op」はビルド例には組み込んでいないものの有用なスキルで、任意のスキルと入れ替え候補となるものです。

 

武器の専門知識

  • 両手斧(斬撃武器)
    脆弱状態の敵に与えるダメージがXX%増加する。

 

パラゴンボード&グリフ

振り方の一例

種別 名称 効果 範囲3 範囲4 範囲5
ボード スターターボード 筋:50
知:10
意:17
敏:27
筋:70
知:10
意:39
敏:39
筋:70
知:15
意:44
敏:44
グリフ 搾取
(Exploit)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、脆弱状態の標的に与える
     ダメージが+1%増加する。
追加ボーナス:自身がダメージを与えた敵が3秒間、脆弱状態になる。
       この効果は敵1体あたり20秒に1回しか発動しない。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
ボード 虐殺
(Carnage)
バーサーク中にクリティカルヒットが発生すると、
攻撃速度が6秒間にわたり2%[+]上昇する(最大16%)。
筋:35
知:0
意:27
敏:22
筋:75
知:0
意:39
敏:44
筋:90
知:5
意:49
敏:74
グリフ 両利き
(Ambidextrous)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内のすべてのマジック・ノードに+25%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:片手用武器を使用中に敵に与えるダメージが8%[×]増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
ボード 血の怒り
(Blood Rage)
出血状態の敵を倒すと、10%の確率で5秒間バーサーク状態になる。
与えるダメージが、バーサーク中のダメージ増加ボーナス合計の
10%[×]増加する(最大30%)。
筋:50
知:10
意:15
敏:15
筋:70
知:15
意:44
敏:29
筋:90
知:15
意:59
敏:44
グリフ 元帥
(Marshal)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内のすべてのマジック・ノードに+25%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:[シャウト]スキルを使うと、[シャウト]スキル以外の
       スキルのクールダウンが2秒短くなる。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
ボード 完璧なる技
(Flawless Technique)
片手用武器で敵にダメージを与えると、
クリティカルヒット率が4秒間、1%[×]増加する(最大8%)。
この効果は1回のスキル使用につき一度のみ、
または〈ワールウィンド〉使用中1秒に2回発生する。
筋:45
知:10
意:32
敏:17
筋:55
知:15
意:54
敏:34
筋:70
知:20
意:54
敏:49
グリフ 不屈
(Undaunted)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で意志力5が購入されるごとに、
     強化中に与えるダメージが+2%増加する。
追加ボーナス:獲得している強化に応じ、被ダメージが最大10%減少する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+25
ボード 壊滅者
(Decimator)
敵を脆弱にするたびに、5秒間ダメージが10%増加する。
脆弱の敵に対するオーバーパワーにより、
さらに5秒間10%のボーナスが追加される。
筋:50
知:5
意:25
敏:10
筋:60
知:10
意:54
敏:34
筋:85
知:15
意:59
敏:44
グリフ 怒り
(Ire)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で筋力5が購入されるごとに、バーサーク中に与える
     ダメージが+1.3%増加する。
追加ボーナス:バーサーク状態時、エリートから受けるダメージが10%減少する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
ボード 戦を招きし者
(Warbinger)
怒気を75消費するごとに、
自身のライフ最大値の15%の強化を獲得する。
筋:50
知:5
意:10
敏:25
筋:65
知:5
意:39
敏:49
筋:65
知:10
意:44
敏:59
グリフ 縄張り
(Territorial)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、近距離の標的に与える
     ダメージが+2%増加する。
追加ボーナス:付近の敵から受けるダメージが10%減少する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
ボード 出血
(Hemorrhage)
流血ダメージが、
脆弱の敵へのダメージボーナス合計の15%[×]増加する。
筋:50
知:10
意:17
敏:27
筋:70
知:10
意:39
敏:39
筋:80
知:15
意:54
敏:39
グリフ
(Rumble)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で筋力5が購入されるごとに、アースクエイクが与える
     ダメージが13.2~39.6%[+]増加する。
追加ボーナス:発動中のアースクエイク1つにつき、ボスと
       操作障害効果を受けている敵に対するダメージが10%[×]増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性

部位 おすすめ装備(または化身) 効果 おすすめ特性(優先度順)
両手武器1 月の出の化身
(of the Moonrise)
[基本]スキルで敵にダメージを与えると、10秒間
攻撃速度が4%上昇する(最大5回まで蓄積)。
蓄積が上限に達すると吸血の滾り状態になり、10秒間
[基本]スキルのダメージが[40-80]%[×]、移動速度が15%上昇する。
筋力
クリティカルヒットダメージ
ライフ最大値
【焼戻・武器】〈バッシュ〉ダメージ
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
両手武器2 エッジマスターの化身
(Edgemaster's)
プライマリリソースの残量に応じて、
スキルで与えるダメージが[5-20]%[×]増加する。
プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
筋力
クリティカルヒットダメージ
ライフ最大値
【焼戻・武器】〈バッシュ〉ダメージ
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
片手武器1 ラマラドニの最高傑作
(Ramaladni's Magnum Opus)
この武器を使ったスキルの与えるダメージが、
所有する怒気1につき[0.2-0.4]%増加する。
ただし、怒気は毎秒2ずつ減少する。
内なる静寂の化身
(of Inner Calm)
与えるダメージが[5-10]%[×]増加する。
3秒間停止した後は、このボーナスが3倍になる。
筋力
クリティカルヒットダメージ
ライフ最大値
【焼戻・武器】〈バッシュ〉ダメージ
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
片手武器2 急速の化身
(Rapid)
[基本]スキルの攻撃速度が[15-30]%[+]上昇する。 筋力
クリティカルヒットダメージ
ライフ最大値
【焼戻・武器】〈バッシュ〉ダメージ
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
鉄人ジョリッツの牙付き兜
(Tuskhelm of Joritz the Mighty)
すでにバーサーク状態のときにバーサーク効果を得ると、
[40-60]%の確率でさらに激高して15%[×]ダメージが増加し、
1秒ごとに怒気を2回復して、10%のクールダウン時間短縮効果を得る。
腕力の化身
(of Might)
[基本]スキルを使用すると、[2.0-7.0]秒間、
被ダメージが20%減少する。
クールダウン時間短縮
ライフ最大値
リソース最大値
【焼戻・防御】〈威風堂々〉スキルランク
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
胸当て 不死の化身
(Undying)
スキルを使用すると、ライフを[0.5-2.0]%回復する。
ライフが50%未満の場合はこのボーナスが2倍になる。
防御力
ライフ最大値
全属性耐性
【焼戻・防御】〈威風堂々〉スキルランク
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
手袋 ペイン・ゴージャーのガントレット
(Paingorger's Gauntlets)
非[基本]スキルでダメージを与えると敵を3秒間マークする。
マークされた敵に[基本]スキルが最初に命中したとき
ダメージが100-200%[×]増加し、さらにマークされたすべての敵に
ダメージを与える。
ズボン バル=カソスの化身
(of Bul-Kathos)
〈リープ〉発動時に〈アースクエイク〉を起こし、
4秒かけて物理ダメージを与える。
〈アースクエイク〉の範囲内にいると、ダメージ減少率が
[10-25]%増加する。
〈バッシュ〉スキルランク
ライフ最大値
全属性耐性
【焼戻・防御】〈威風堂々〉スキルランク
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
ブーツ 紅潮の化身
(Hectic)
[基本]スキルを5回使用した後、発動中のクールダウンの
いずれか1つが[1.0-2.0]秒短縮される。
移動速度
全属性耐性
〈リープ〉スキルランク
【焼戻・機動】移動速度
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
アミュ 順応性の化身
(of Adaptability)
リソースの50%未満の状態で[基本]スキルを使用すると、
リソースを3回復する(スキル使用1回につき一度のみ)。
リソースの50%以上の状態で[基本]スキルを使用すると、
[基本]スキルのダメージが[20-80]%増加する。
クールダウン時間減少
クリティカルヒット率
〈報復〉スキルランク
【焼戻・防御】〈威風堂々〉スキルランク
【焼戻・リソ】〈古の民の呼び声〉クールダウン時間短縮
指輪 アースクエイクの化身
(Earthquake)
〈グラウンドストンプ〉発動時にアースクエイクを起こし、
4秒にわたり物理ダメージを与える。
アースクエイクの範囲内にいると、与ダメージが[10-25]%[×]増加する。
クリティカルヒット率
クリティカルヒットダメージ
攻撃速度
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
【焼戻・リソ】〈古の民の呼び声〉クールダウン時間短縮
巨人の歩みの化身
(of Giant Strides)
〈リープ〉のクールダウンが、命中した敵1体ごとに
[2.5-5.0]秒短縮する(最大9秒)。
〈リープ〉がボスに命中するとクールダウン短縮量が最大になる。
クリティカルヒット率
クリティカルヒットダメージ
攻撃速度
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
【焼戻・リソ】〈古の民の呼び声〉クールダウン時間短縮

ソケット

部位 宝石 効果
武器 トパーズ [基本]スキルダメージ
防具 ルビー ライフ最大値
アクセ ルビー(赤)
サファイア(青)
トパーズ(黄)
アメジスト(紫)
エメラルド(緑)
※任意の宝石
火炎耐性
冷気耐性
電撃耐性
シャドウ耐性
毒耐性
※任意の属性耐性

 

ビルドの解説

基本的な立ち回り

  1. 〈進軍の雄叫び〉は移動や抑圧不可目的で使用する
  2. 〈リープ〉は移動や、バフ目的でクールダウンごとに使用する
    ・バル=カソスの化身で、自動的にアースクエイクが発生し、アースクエイク範囲内にいると被ダメージ減少
    ・アースクエイクの化身で、アースクエイク範囲内にいると与ダメージ増加
    ・巨人の歩みの化身で、〈リープ〉のクールダウン時間短縮
    ・ユニーク手袋・ペイン・ゴージャーのガントレットで、[バッシュ]以外の攻撃により敵をマーキングする
  3. 敵を集め〈挑発の叫び〉を使用する
  4. 〈鋼の縛鎖〉で敵を集め、脆弱賦与&マーキングする
    ・ユニーク手袋・ペイン・ゴージャーのガントレットで、[バッシュ]以外の攻撃により敵をマーキングする
  5. マーキングから3秒間以内に〈バッシュ〉の連打で攻撃する
    ・急速の化身で、攻撃速度増加
    ・月の出の化身で、攻撃速度増加&与ダメージ増加
    ・内なる静寂の化身で、3秒間静止後にダメージが最大化
    ・紅潮の化身で、発動中のクールダウンが短縮
    ・ユニーク手袋・ペイン・ゴージャーのガントレットで、マークした敵全員にダメージを与える
    ・ユニーク剣・ラマラドニの最高傑作の効果で、スキル使用時のリソース量が多いほどダメージが増加
  6. 対エリート/ボスには〈古の民の呼び声〉を適宜使用する

固有システム:バーサーク

バーバリアンは怒りを力に変える特殊なクラスで、特定スキル使用時などに数秒間バーサーク状態に突入します。

バーサーク状態の突入方法
  1. 〈リープ〉で敵にダメージを与えたとき(パッシブ〈戦いの渇望〉の効果)
  2. 〈鋼の縛鎖〉で敵にダメージを与えたとき(強化ノード・闘士の効果)
バーサーク状態の効果
  1. 与ダメージ25%増加&移動速度15%増加(バーサーク状態の基本効果)
  2. 与ダメージ100%増加(重要パッシブ〈燃え上る闘志〉の効果)
  3. 被ダメージ減少(パッシブ〈攻撃的耐性〉の効果)
  4. 与ダメージ増加&被ダメージ減少(パラゴンボードの効果)
  5. バーサーク重複発動時に一定確率で、与ダメージ15%増加&クールダウン10%短縮(ユニーク兜・鉄人ジョリッツの牙付き兜の効果)