いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:s4バーバリアン 古の大槌・リープクエイク型ビルドの解説

 画像の出典:Blizzard News 

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • 痛恨の一撃!〈古の大槌〉で敵を叩き潰す近距離戦闘ビルド
  • 〈リープ〉から自動発動するアースクエイクで、与ダメ増加&被ダメ減少
  • 装備依存度が高いものの、操作が簡単で初心者にもおすすめ
  • 高難易度コンテンツ○ スピードファーミング◎

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

   

基本構成(Lv50)

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
ダッシュストライク
[基本]
1+1 怒気生成量:12
幸運の一撃発生率:50%
前方に突進して敵を攻撃し、33%のダメージを与える。
┗【強化版】〈ダッシュストライク〉の与えるダメージが30%[×]増加し、
      健全状態の敵にダメージを与えるとライフが最大値の2%回復する。
 ┗【死闘】〈ダッシュストライク〉がクリティカルヒットの場合1.5秒間バーサーク状態になる。
 ┗【闘争】〈ダッシュストライク〉に、5秒かけて20%の流血ダメージを与える効果が加わる。
物理
コア
古の大槌
[コア]
[殴打]
5+1+1 怒気コスト:35
幸運の一撃発生率:50%
古代の民の怒りと共に武器を叩きつけ、集中したエリアに50%のダメージを与える。
┗【強化版】〈古の大槌〉で敵にダメージを与えるたびに、5秒間、怒気の獲得量が3%[×]増える(最大30%)。
 ┗【激昂】使用時の所有怒気10ポイントごとに、〈古の大槌〉のクリティカルヒット率が2%[x]上昇する。
物理
防御
挑発の叫び
[防御]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:25秒
付近の敵を挑発して、受けるダメージを6秒間40%減少する。
┗【強化版】〈挑発の叫び〉の発動中は、ライフ最大値に20%[×]のボーナスを得る。

進軍の雄叫び
[防御]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:25秒
進軍の雄叫びをあげ、6秒間にわたって自分の移動速度を30%[+]、リソース生成量を40%[×]増加させる。
付近の味方にも同様の効果を3秒間与える。
┗【強化版】〈進軍の雄叫び〉の発動中は、抑圧不可状態になる。
 ┗【戦術】〈進軍の雄叫び〉使用時、怒気を20回復し、リソース生成量が20%[×]増加する。
物理
威風堂々
[パッシブ]
3 ライフ最大値がさらに6/12/18%[×]増加する。
┗武力行使
[パッシブ]
3 エリートモンスターから受けるダメージが4/8/12%減少する。
決闘
ウォークライ
[決闘]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:25秒
戦いの雄叫びをあげ、6秒間にわたって自分が与えるダメージを15%[×]増加させる。
付近の味方にも同様の効果を3秒間与える。
┗【強化版】〈ウォークライ〉発動時、4秒間バーサーク状態になる。
 ┗【剛力】〈ウォークライ〉を発した時、付近に6体以上の敵がいると、
      自分のダメージボーナスが10%[×]増加する。

リープ
[決闘]
4+1+1 クールダウン:17秒
幸運の一撃発生率:66%
前方に跳躍して地面を強打し、付近の敵に43%のダメージを与えつつ衝撃でノックバックする。
┗【強化版】〈リープ〉がどの敵にもダメージを与えなかった場合、クールダウンが4秒短くなる。
 ┗【剛力】〈リープ〉によって敵にダメージを与えると、怒気を40回復する。
物理
俊敏さ
[パッシブ]
op 移動速度が4%[+]上昇する。
攻撃的耐性
[パッシブ]
3 バーサーク中、受けるダメージが4%減少する。
┗溢れる怒気
[パッシブ]
3 バーサーク中、怒気の生成量が6%[×]増加する。
┗戦いの渇望
[パッシブ]
1 [決闘]スキルで1体以上の敵にダメージを与えると、
1秒間バーサーク状態になる。
轟く叫び
[パッシブ]
1 [シャウト]スキルの効果の持続時間が8%[×]増加する。
┗内なる叫び
[パッシブ]
3 [シャウト]スキルによって敵から受けるダメージが5秒間4%減少する。
武器の達人 格闘術
[パッシブ]
3 近距離にいる敵に与えるダメージが3%[×]増加し、
受ける遠距離ダメージが2%減少する。
分厚い皮膚
[パッシブ]
1 直接ダメージを受けるたびに、最大ライフの0.4%の強化を獲得する。
┗報復
[パッシブ]
3 ライフ最大値の50%を越える強化を得ている間、
与えるダメージが4%[×]増加する。
奥義
狂戦士の憤怒
[奥義]
1+1+1 クールダウン時間:60秒
激高し、周囲の敵をノックバックさせ、5秒間バーサークおよび抑圧不可状態になる。
次の10秒間は、[基本]スキルで直接ダメージを与えると5秒間バーサーク状態になる。
┗【中級】〈狂戦士の憤怒〉発動中、移動速度が20%[+]、怒気の生成量が30%[×]増加する。
 ┗【上級】〈狂戦士の憤怒〉の発動中、怒気を50消費するごとに
      バーサークのダメージボーナスが25%[×]増加する(最大100%)。
両手武器の達人
[パッシブ]
3 両手武器を使っている場合、クリティカルヒットダメージが5%[×]上昇する。
打撲
[パッシブ]
3 スタンまたは脆弱状態の敵に対し、
殴打武器を使ったスキルの与えるダメージが5%[×]増加する。
重要パッシブ 燃え上る闘志
[重要パッシブ]
1 バーサークの最大持続時間が5秒長くなり、
与えるダメージが100%[+]増加する。
合計ポイント 58 スキルポイント最大値:58
(レベルアップでの獲得48+名声ポイントでの獲得10)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。
※「op」はビルド例には組み込んでいないものの有用なスキルで、任意のスキルと入れ替え候補となるものです。

 

武器の専門知識

  • 両手斧(斬撃武器)
    脆弱状態の敵に与えるダメージがXX%増加する。

 

パラゴンボード&グリフ

振り方の一例

種別 名称 効果 範囲3 範囲4 範囲5
ボード スターターボード 筋:50
知:10
意:17
敏:27
筋:70
知:10
意:39
敏:39
筋:70
知:15
意:44
敏:44
グリフ 搾取
(Exploit)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、脆弱状態の標的に与える
     ダメージが+1%増加する。
追加ボーナス:自身がダメージを与えた敵が3秒間、脆弱状態になる。
       この効果は敵1体あたり20秒に1回しか発動しない。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
ボード 虐殺
(Carnage)
バーサーク中にクリティカルヒットが発生すると、
攻撃速度が6秒間にわたり2%[+]上昇する(最大16%)。
筋:35
知:0
意:27
敏:22
筋:75
知:0
意:39
敏:44
筋:90
知:5
意:49
敏:74
グリフ 強靭
(Might)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内のすべてのマジック・ノードに+25%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:両手用武器を装備していると、敵に与えるダメージが8%[×]増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
ボード 戦を招きし者
(Warbinger)
怒気を75消費するごとに、
自身のライフ最大値の15%の強化を獲得する。
筋:50
知:5
意:25
敏:10
筋:60
知:10
意:54
敏:34
筋:85
知:15
意:59
敏:44
グリフ 憤怒
(Wrath)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     クリティカルヒットダメージが+1.5%増加する。
追加ボーナス:クリティカルヒットになったスキルは怒気を3生成する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
ボード 血の怒り
(Blood Rage)
出血状態の敵を倒すと、10%の確率で5秒間バーサーク状態になる。
与えるダメージが、バーサーク中のダメージ増加ボーナス合計の
10%[×]増加する(最大30%)。
筋:50
知:10
意:15
敏:15
筋:70
知:15
意:44
敏:29
筋:90
知:15
意:59
敏:44
グリフ 怒り
(Ire)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で筋力5が購入されるごとに、バーサーク中に与える
     ダメージが+1.3%増加する。
追加ボーナス:バーサーク状態時、エリートから受けるダメージが10%減少する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
ボード 壊滅者
(Decimator)
敵を脆弱にするたびに、5秒間ダメージが10%増加する。
脆弱の敵に対するオーバーパワーにより、
さらに5秒間10%のボーナスが追加される。
筋:50
知:5
意:25
敏:10
筋:60
知:10
意:54
敏:34
筋:85
知:15
意:59
敏:44
グリフ
(Rumble)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で筋力5が購入されるごとに、アースクエイクが与える
     ダメージが13.2~39.6%[+]増加する。
追加ボーナス:発動中のアースクエイク1つにつき、ボスと
       操作障害効果を受けている敵に対するダメージが10%[×]増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)筋力+40
ボード 完璧なる技
(Flawless Technique)
片手用武器で敵にダメージを与えると、
クリティカルヒット率が4秒間、1%[×]増加する(最大8%)。
この効果は1回のスキル使用につき一度のみ、
または〈ワールウィンド〉使用中1秒に2回発生する。
筋:45
知:10
意:32
敏:17
筋:55
知:15
意:54
敏:34
筋:70
知:20
意:54
敏:49
グリフ 不屈
(Undaunted)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で意志力5が購入されるごとに、
     強化中に与えるダメージが+2%増加する。
追加ボーナス:獲得している強化に応じ、被ダメージが最大10%減少する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+25
ボード 出血
(Hemorrhage)
流血ダメージが、
脆弱の敵へのダメージボーナス合計の15%[×]増加する。
筋:50
知:10
意:17
敏:27
筋:70
知:10
意:39
敏:39
筋:80
知:15
意:54
敏:39
グリフ 縄張り
(Territorial)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、近距離の標的に与える
     ダメージが+2%増加する。
追加ボーナス:付近の敵から受けるダメージが10%減少する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性

部位 おすすめ装備(または化身) 効果 おすすめ特性(優先度順)
両手武器1 無限の怒りの化身
(of Limitless Rage)
怒気が最大の状態で怒気を1得る毎に、次に使用する
[コア]スキルで与えるダメージが[1-2]%[×]増加する
(最大[15-30]%)。
筋力
ライフ最大値
リソースコスト減少率
【焼戻・武器】アースクエイク持続時間
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
両手武器2 エッジマスターの化身
(Edgemaster's)
プライマリリソースの残量に応じて、
スキルで与えるダメージが[5-20]%[×]増加する。
プライマリリソースがフルの状態で最大の効果を発揮する。
筋力
ライフ最大値
リソースコスト減少率
【焼戻・武器】アースクエイク持続時間
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
片手武器1 アースクエイクの化身
(Earthquake)
〈グラウンドストンプ〉発動時にアースクエイクを起こし、
4秒にわたり物理ダメージを与える。
アースクエイクの範囲内にいると、与ダメージが[10-25]%[×]増加する。
筋力
クリティカルヒットダメージ
ライフ最大値
【焼戻・武器】アースクエイク持続時間
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
片手武器2 祖霊の力の化身
(of Ancestral Force)
〈古の大槌〉が振動を外側へ波及し、
ダメージが[2-17]%[×]増加する。
筋力
クリティカルヒットダメージ
ライフ最大値
【焼戻・武器】アースクエイク持続時間
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
鉄人ジョリッツの牙付き兜
(Tuskhelm of Joritz the Mighty)
すでにバーサーク状態のときにバーサーク効果を得ると、
[40-60]%の確率でさらに激高して15%[×]ダメージが増加し、
1秒ごとに怒気を2回復して、10%のクールダウン時間短縮効果を得る。
しびれる憤怒の化身
(of Numbing Wrath)
怒気が最大の状態で1ポイント生成されるごとに
強化を獲得する。
クールダウン時間短縮
毎秒リソース生成
任意の属性耐性
【焼戻・防御】〈威風堂々〉スキルランク
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
胸当て 鉄の血の化身
(Iron Blood)
周囲の流血状態の敵1体ごとに
被ダメージが[2.0-5.0]%減少する(最大[10-25]%)。
防御力
ライフ最大値
毎秒リソース生成
【焼戻・防御】〈威風堂々〉スキルランク
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
手袋 加速の化身
(Accelerating)
[コア]スキルでクリティカルヒットを出すと、
攻撃速度が5秒間、[10-25]%[+]上昇する。
〈古の大槌〉スキルランク
クリティカルヒット率
攻撃速度
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
ズボン ティーボルトの意志
(Tibault's Will)
抑圧不可状態の間と、その後の5秒間、ダメージが[10-20]%[×]
増加する。抑圧不可になるとプライマリリソースを50獲得する。
不死の化身
(Undying)
スキルを使用すると、ライフを[0.5-2.0]%回復する。
ライフが50%未満の場合はこのボーナスが2倍になる。
防御力
ライフ最大値
任意の属性耐性
【焼戻・防御】〈威風堂々〉スキルランク
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
ブーツ 激しき狂戦士の化身
(Relentless Berserker's)
幸運の一撃:[コア]スキルで敵にダメージを与えると、
最大[15-30]%の確率でバーサークの持続時間が2秒間延長される。
クリティカルヒットだった場合は延長時間が倍になる。
移動速度
毎秒リソース生成
〈リープ〉スキルランク
【焼戻・機動】移動速度
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
アミュ バル=カソスの化身
(of Bul-Kathos)
〈リープ〉発動時に〈アースクエイク〉を起こし、
4秒かけて物理ダメージを与える。
〈アースクエイク〉の範囲内にいると、ダメージ減少率が
[10-25]%増加する。
クールダウン時間減少
ライフ最大値
〈報復〉スキルランク
【焼戻・ユー】〈脳震盪〉スキルランク
【焼戻・リソ】[決闘]スキルクールダウン時間短縮
指輪 巨人の歩みの化身
(of Giant Strides)
〈リープ〉のクールダウンが、命中した敵1体ごとに
[2.5-5.0]秒短縮する(最大9秒)。
〈リープ〉がボスに命中するとクールダウン短縮量が最大になる。
クリティカルヒット率
クリティカルヒットダメージ
攻撃速度
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
【焼戻・リソ】両手用殴打武器のリソース生成量
勇敢なる族長の化身
(Bold Chieftain's)
[シャウト]スキルの使用時、常にクールダウンが
周囲の敵1体あたり[1.0-2.0]秒減少する(最大6秒)。
クリティカルヒット率
クリティカルヒットダメージ
攻撃速度
【焼戻・攻撃】近距離の敵へのダメージ
【焼戻・リソ】両手用殴打武器のリソース生成量

※ひとつの部位に複数アイテムが記載されている場合は、上にあるものほど優先度が高く、下にあるものは代用となります。

ソケット

部位 宝石 効果
武器 エメラルド 脆弱状態の敵へのダメージ
防具 ルビー ライフ最大値
アクセ ルビー(赤)
サファイア(青)
トパーズ(黄)
アメジスト(紫)
エメラルド(緑)
※任意の宝石
火炎耐性
冷気耐性
電撃耐性
シャドウ耐性
毒耐性
※任意の属性耐性

 

ビルドの解説

基本的な立ち回り

  1. 〈進軍の雄叫び〉は移動や抑圧不可目的で使用する
  2. 〈リープ〉は移動や、バフ目的でクールダウンごとに使用する
    ・バル=カソスの化身で、自動的にアースクエイクが発生し、アースクエイク範囲内にいると被ダメージ減少
    ・アースクエイクの化身で、アースクエイク範囲内にいると与ダメージ増加
    ・巨人の歩みの化身で、〈リープ〉のクールダウン時間短縮
  3. 敵を集め〈挑発の叫び〉〈ウォークライ〉を使用する
  4. 〈古の大槌〉の連打で攻撃する
    ・祖霊の力の化身で、範囲拡大
  5. 対エリート/ボスには〈狂戦士の憤怒〉を使用する

固有システム:バーサーク

バーバリアンは怒りを力に変える特殊なクラスで、特定スキル使用時などに数秒間バーサーク状態に突入します。

バーサーク状態の突入方法
  1. 〈ウォークライ〉を使用したとき
  2. 〈狂戦士の憤怒〉を使用したとき
  3. 〈リープ〉で敵にダメージを与えたとき(パッシブ〈戦いの渇望〉の効果)
バーサーク状態の効果
  1. 与ダメージ25%増加&移動速度15%増加(バーサーク状態の基本効果)
  2. 与ダメージ100%増加(重要パッシブ〈燃え上る闘志〉の効果)
  3. 被ダメージ減少(パッシブ〈攻撃的耐性〉の効果)
  4. リソース生成量増加(パッシブ〈溢れる怒気〉の効果)
  5. 与ダメージ増加&被ダメージ減少(パラゴンボードの効果)
  6. バーサーク重複発動時に一定確率で、与ダメージ15%増加&クールダウン10%短縮(ユニーク兜・鉄人ジョリッツの牙付き兜の効果)