いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

ディアブロ4攻略:s4ドルイド 雷嵐ビルドの解説

 画像の出典:Blizzard News 

この記事ではディアブロ4のおすすめビルドを解説します。「どのスキルや装備を選べばよいか分からない」という初心者から「新しいビルドをプレイしたい」という中~上級者までを対象に、キャラクターの強さを最大限発揮するための戦略的な組み合わせをご紹介します。

 

ビルドの特徴

  • ほぼ常時被ダメ70%減+αでカッチカチ!〈雷嵐〉で戦う遠距離戦闘ビルド
  • 人熊状態を2秒キープしてボーナスダメージ!強さを引き出すには仕組みの理解が必要な中~上級者向けビルド
  • 装備依存度が高く、「大嵐の咆哮」「謳われぬ苦行者の手巻き」「狩人の頂点」入手後に本領発揮
  • 高難易度コンテンツ◎ スピードファーミング◎

 

スキルと強化ノード

スキルスロット

   

基本構成(Lv50)

クラスタ スキル名 SLv 効果 属性
基本
熊爪
[基本]
[人熊]
[変身]
1+1 精神力回復量:20
幸運の一撃発生率:30%
人熊に変身して前方の敵を爪で切り裂き、26%のダメージを与える。
┗【強化版】〈熊爪〉が敵に命中すると、最大ライフの8%の強化を獲得する。
物理
コア
雷嵐
[コア]
[嵐]
[自然魔法]
[連続発動]
5+1+1 精神力消費量:一撃ごとに15
幸運の一撃発生率:15%
成長する雷嵐を呼び出し、1撃ごとに40%のダメージを与える。
嵐の召喚が長いほど命中回数が増加し、一度に最大5回まで命中する。
┗【強化版】〈雷嵐〉の規模が、発動後6秒間、持続する。
 ┗【激怒】〈雷嵐〉に稲妻が1追加される。
稲妻
野生の魂
[パッシブ]
1 最大精神力が3増加する。
┗荒れ狂う衝動
[パッシブ]
3 [コア]スキルで消費される精神力が3%[×]増加するが、
ダメージが5%[×]増加する。
捕食者の本能
[パッシブ]
1 付近の敵へのクリティカルヒット率が2%[+]上昇する。
┗人狼の足どり
[パッシブ]
3 人狼形態でいる間、移動速度が4%[+]上昇する。
このボーナスは人狼形態が終わった後も3秒間継続する。
┗鉄の毛皮
[パッシブ]
3 人熊形態でいると、被ダメージが3%減少する。
このボーナスは人熊形態を解除した後も3秒間継続する。
防御
衰弱の咆哮
[防御]
[人熊]
[変身]
[シャウト]
1+1+1 クールダウン:22秒
人熊に変身して強力な雄叫びを上げ、付近の敵から受けるダメージを4秒間70%減少する。
┗【強化版】〈衰弱の咆哮〉に、最大ライフの22%の強化を獲得する効果が加わる。
 ┗【保護】〈衰弱の咆哮〉に、効果時間中はライフが最大値の4%を毎秒回復する効果が加わる。
祖霊の忍耐力
[パッシブ]
1 全属性耐性が5/10/15%増加する。
┗警戒
[パッシブ]
3 [防御]スキル使用後の6秒間、受けるダメージが5%減少する。
使い魔
鴉の群れ
[使い魔]
1+1+1 クールダウン:15秒
幸運の一撃発生率:45%
パッシブ:1羽の鴉が自らの頭上を飛び回って定期的に敵を攻撃し、
     5秒ごとに31%のダメージを与える。
アクティブ:標的エリアに鴉の群れが押し寄せ、6秒かけて300%のダメージを与える。
┗【強化版】敵が〈鴉の群れ〉の攻撃を受けた後、その敵に自分が
      クリティカルヒットを与える確率が6秒間、8%[+]増加する。
 ┗【狂暴】2羽の追加の鴉が一定間隔で敵を攻撃する。
      〈鴉の群れ〉のパッシブダメージが40%[×]増加する。
物理

有毒なる蔦
[使い魔]
1 クールダウン:20秒
幸運の一撃発生率:28%
パッシブ:蔦が7秒ごとに地面から出現し、
エリア内にいる敵1体に6秒かけて47%の毒ダメージを与える。
アクティブ:蔦が周囲にいるすべての敵を絡め取って2秒間移動不能にしつつ毒状態にし、
2秒間かけて126%の毒ダメージを与える。

狼の群れ
[使い魔]
1 クールダウン:11秒
幸運の一撃発生率:50%
パッシブ:召喚された2匹の狼が敵に噛み付いて14%のダメージを与える。
アクティブ:狼が抑圧不可状態になり、1体の敵に200%のダメージを与える。
物理
大自然の災い
[パッシブ]
3 遠距離にいる敵に与えるダメージが3%[×]増加する。
スロウ、スタン、移動不能、ノックバック状態の敵に対しては効果が2倍になる。
憤怒
突進
[憤怒]
[人熊]
[変身]
1+1+1 クールダウン:14秒
幸運の一撃発生率:20%
人熊に変身して抑圧不可状態になって前方に突撃し、敵に75%のダメージを与えてノックバックする。
ノックバックで地表に叩きつけられた敵は45%の追加ダメージを受け、3秒間スタンする。
┗【強化版】〈突進〉のダメージが150%[×]増加する。
      この増加ダメージは初撃後に命中するごとに50%[×]ずつ減少する。
 ┗【野生】〈突進〉を使用すると精神力を40回復する。
物理
電撃増強
[パッシブ]
1 幸運の一撃:[嵐]スキルが最大10%の確率で、敵を1秒間 脆弱状態にする。
神経毒
[パッシブ]
1 毒を受けた敵の移動速度が8%低下する。
┗猛毒付与
[パッシブ]
3 毒状態の敵は受けるクリティカルヒットダメージが10%[×]増加する。
┗狼の毒爪
[パッシブ]
1 [人狼]スキルでクリティカルヒットが発生した際に、
4秒間かけて基礎ダメージの8%を毒ダメージとして与える。
奥義 自然の怒り
[パッシブ]
3 エリートに[自然魔法]スキルで与えるダメージが4%[×]増加する。
┗生命の輪
[パッシブ]
1 精神力を消費する[自然魔法]スキル使用時、ライフ最大値の1%を回復する。
 ┗共鳴
[パッシブ]
3 [自然魔法]の与えるダメージが2%[×]増加する。
[嵐]スキルの次に[土]スキルを使った場合と、[土]スキルの次に[嵐]スキルを使った場合は、このボーナスが3倍になる。
【前提スキル】天変地異 または 生命の輪
高速変異
[パッシブ]
3 新たな動物の姿に変身すると、3秒間ダメージが1%増加する(最大6%)。
┗警戒心
[パッシブ]
3 動物の姿に変身したとき、人熊の場合は2%のダメージ減少率を獲得し、
人狼の場合は移動速度が2%上昇する。それぞれの効果は6秒間持続する。
両方のボーナスが発動している間は、ボーナスが2倍になる。
重要パッシブ 凶悪なる野獣
[重要パッシブ]
1 2秒間人狼でいた後、攻撃速度が15秒間30%[+]上昇する。
2秒間人熊でいた後、与えるダメージが15秒間50%[×]増加する。
合計ポイント 58 スキルポイント最大値:58
(レベルアップでの獲得48+名声ポイントでの獲得10)

※スキル効果はランク1の場合の内容です。
※[+]は加算型、[×]は乗算型です。
※「op」はビルド例には組み込んでいないものの有用なスキルで、任意のスキルと入れ替え候補となるものです。

 

精霊の恩恵

おすすめの精霊の恩恵は赤文字のものです。

種類 名称 効果
鹿 棘だらけの肌 0.6の荊棘の加護を得る。
鹿 雄鹿の贈り物 最大精神力が20増加する。
鹿 警戒心 エリートから受けるダメージが15%減少する。
鹿 有利な獣 操作障害効果の持続時間を15%短縮する。
大鎌の爪 クリティカルヒット率が5%[+]増加する。
鉄の羽根 ライフ最大値が14%[×]増加する。
急降下攻撃 攻撃速度が10%[+]増加する。
猛禽の憤怒 クリティカルヒットダメージが30%[×]増加する。
統率者 幸運の一撃:クリティカルヒット発生時、
最大25%の確率で[使い魔]スキルのクールダウンがリセットされる。
活性化 幸運の一撃:ダメージを与えると最大15%の確率で精神力が20回復する。
補強 [防御]スキルを使うと、ライフ最大値の15%分の強化を獲得する。
災禍 [奥義]スキルの持続時間が25%増加する。
ヘビ 黒曜石の強打 敵を20体倒すたびに、次に使用する[土]スキルがオーバーパワーになる。
ヘビ オーバーロード 幸運の一撃:電撃ダメージを与えると最大40%の確率で標的から
静電気放電が発生し、周囲の敵に25%の電撃ダメージを与える。
ヘビ 自虐 幸運の一撃:[変身]スキルによるクリティカルヒット時に、
最大75%の確率でライフが5%回復する。
ヘビ 嵐の前の静けさ 幸運の一撃:[自然魔法]スキル使用時、
最大10%の確率で[奥義]スキルのクールダウンが2秒短縮される。

 

パラゴンボード&グリフ

振り方の一例

種別 名称 効果 範囲3 範囲4 範囲5
ボード スターターボード 筋:10
知:17
意:50
敏:27
筋:10
知:39
意:70
敏:39
筋:15
知:44
意:70
敏:44
グリフ キーパー
(Keeper)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内のすべてのレア・ノードに+25%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:自身と使い魔が与える非物理ダメージが10%[×]増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)知力+25
ボード 高まりし悪意
(Heightened Malice)
付近に3体以上の毒状態の敵がいると、
与えるダメージが45%[×]増加する。
筋:5
知:10
意:50
敏:25
筋:5
知:34
意:70
敏:49
筋:10
知:44
意:80
敏:64
グリフ 大地と空
(Earth and Sky)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内のすべてのマジック・ノードに+30%のボーナスを付与する。
追加ボーナス:操作障害効果を受けているか脆弱状態の敵に自然魔法スキルの
       与えるダメージが10%[×]増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+40
ボード 雷雲
(Thunderstruck)
[嵐]スキルは近接ダメージと遠距離ダメージの合計の
50%[×]に相当するボーナスダメージを与える。
筋:10
知:17
意:50
敏:27
筋:10
知:39
意:70
敏:39
筋:15
知:54
意:80
敏:39
グリフ 精神力
(Spirit)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     クリティカルヒットダメージが+2%増加する。
追加ボーナス:クリティカルヒットを与えると、20秒間にわたり、
       自分が敵に与えるダメージが2%増加する(最大12%)。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
ボード 締殺のつる草
(Constricting Tendrils)
幸運の一撃:[自然魔法]スキルが15%の確率でつる草で敵を絡め取り、
2秒間 移動不能にする。
また毒を付与し、4秒かけて与えた基礎ダメージの120%のダメージを与える。
筋:5
知:10
意:50
敏:25
筋:5
知:39
意:65
敏:49
筋:10
知:44
意:65
敏:59
グリフ 縄張り
(Territorial)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     近距離の標的に与えるダメージが+2%増加する。
追加ボーナス:付近の敵から受けるダメージが10%減少する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
ボード 精霊の導き
(Ancestral Guidance)
精神力を75消費した後の5秒間、与えるダメージが30%[×]増加する。 筋:0
知:32
意:40
敏:12
筋:5
知:49
意:65
敏:39
筋:15
知:64
意:70
敏:39
グリフ 激発
(Fulminate)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     与える電撃ダメージが+2%増加する。
追加ボーナス:健全状態と負傷状態の敵に与える電撃ダメージが12%[×]増加する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
ボード 大地による荒廃
(Earthen Devastation)
[土]スキルはクリティカルダメージが10%[×]増加し、
操作障害状態の敵に与えるボーナスダメージ合計の25%[×]増加し、
最大40%[×]まで増加する。
筋:10
知:15
意:50
敏:15
筋:15
知:44
意:70
敏:29
筋:15
知:59
意:90
敏:44
グリフ 搾取
(Exploit)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で敏捷性5が購入されるごとに、
     脆弱状態の標的に与えるダメージが+1%増加する。
追加ボーナス:自身がダメージを与えた敵が3秒間、脆弱状態になる。
       この効果は敵1体あたり20秒に1回しか発動しない。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)敏捷性+25
ボード 虐殺欲求
(Lust for Carnage)
[人狼]スキルでクリティカルヒットが発生すると、
精神力が2回復する。
筋:5
知:25
意:50
敏:10
筋:10
知:54
意:60
敏:34
筋:15
知:59
意:85
敏:44
グリフ 人狼
(Werewolf)
範囲サイズ:3(レベル15で範囲拡大)
ボーナス:範囲内で意志力5が購入されるごとに、
     人狼形態で与えるダメージが+1.3%増加する。
追加ボーナス:人狼形態でいる間、受けるダメージが10%減少する。
追加ボーナス条件:(範囲内で購入)意志力+40

 

おすすめ装備(レジェンダリーの化身/ユニーク)と特性

部位 おすすめ装備(または化身) 効果 おすすめ特性
メインハンド 羊飼いの化身
(Shepherd's)
召喚中の使い魔1体ごとに、[コア][憤怒]スキルが
[5-10]%[×]の追加ダメージを与える。
意志力
ライフ最大値
リソースコスト減少率
【焼戻・武器】幸運の一撃:電撃ダメージ
【焼戻・攻撃】遠距離の敵へのダメージ
オフハンド
大嵐の咆哮
(Tempest Roar)
幸運の一撃:[嵐]スキルを使用すると[15‐25]%の確率で
精神力を4回復する。[基本][嵐]スキルが[人狼]スキルの性質も持つ。
胸当て 頑健なる者の化身
(Vigorous)
人狼に変身している間、
被ダメージが[7.5-15.0]%減少する。
ライフ最大値
毎秒リソース生成
全属性耐性
【焼戻・防御】ライフ最大値
【焼戻・ユー】幸運の一撃:移動不能
手袋 謳われぬ苦行者の手巻き
(Unsung Ascetic's Wraps)
〈雷嵐〉が成長するたびに追加の電撃を1個得る。
〈雷嵐〉がクリティカルヒットになると稲妻が2回落ちるようになり、
ダメージが[10-20]%上昇する。
ズボン 重装で臨む化身
(Juggernaut's)
防御力が[0.75-1.25]増加するが、
回避のクールダウンが100%増加する。
意志力
ライフ最大値
回避率
【焼戻・防御】ライフ最大値
【焼戻・ユー】幸運の一撃:移動不能
ブーツ ワイルドハートの飢え
(Wildheart Hunger)
人狼または人熊に変身すると、5秒間ワイルドハートを得る。
ワイルドハートにより、2秒ごとに変身スキルのダメージが
1%~1.5%増加する。この効果は20回蓄積する。
意識霞む痛撃の化身
(of Concussive Strikes)
幸運の一撃:敵にダメージを与えると、最大20%の確率で
その敵を2秒間、眩暈状態にする。
眩暈状態の敵に与えるダメージが[5-20]%増加する。
移動速度
ライフ最大値
毎秒リソース生成
【焼戻・機動】〈人狼の足取り〉スキルランク
【焼戻・ユー】幸運の一撃:移動不能
アミュレット 報復の化身
(of Retaliation)
[コア]スキルで与えるダメージが、
強化の割合に応じて最大[15-30]%[×]増加する。
意志力
クリティカルヒット率
〈猛毒付与〉スキルランク
【焼戻・攻撃】遠距離の敵へのダメージ
【焼戻・機動】〈人狼の足取り〉スキルランク
指輪 狩人の頂点
(Hunter's Zenith)
[変身]スキルで敵を倒すと以下のボーナスを獲得する。
人狼:次の非[奥義]の[人熊]スキルのリソース消費と
   クールダウンがなくなる。
人熊:次の[人狼]スキルで最初にダメージを与えた際、
   ライフが回復する。
猛進の化身
(of the Stampede)
使い魔を追加で1体獲得する。さらに、[使い魔]スキルが
[15-30]%[×]のボーナスダメージを与える。
意志力
クリティカルヒット率
幸運の一撃:脆弱付与
【焼戻・攻撃】遠距離の敵へのダメージ
【焼戻・リソ】リソースコスト減少率

※ひとつの部位に複数アイテムが記載されている場合は、上にあるものほど優先度が高く、下にあるものは代用となります。

ソケット

部位 宝石 効果
武器 エメラルド クリティカルヒットダメージ
防具 ルビー ライフ最大値
アクセ ルビー(赤)
サファイア(青)
トパーズ(黄)
アメジスト(紫)
エメラルド(緑)
※任意の宝石
火炎耐性
冷気耐性
電撃耐性
シャドウ耐性
毒耐性
※任意の属性耐性

 

ビルドの解説

パッシブスキル

  • 凶悪なる野獣
    与ダメージが15秒間50%[×]増加する効果を発動させるため、索敵の合間や15秒以上戦闘が長引いているときに適宜〈突進〉〈衰弱の咆哮〉を使用し、2秒間は人熊状態をキープしましょう。

基本的な立ち回り

  1. 〈突進〉は索敵や操作障害を受けたときに使用する
  2. 〈鴉の群れ〉はクールダウンごとに使用し、クリティカルヒット率アップ
    ・猛進の化身で、使い魔の召喚可能数増加
    ※〈有毒なる蔦〉〈狼の化身〉は使い魔数のかさ増し目的のため、特に使用する必要なし
  3. 遠距離から〈雷嵐〉の連続詠唱で攻撃する
    ・羊飼いの化身で、使い魔の数に応じて与ダメージ増加
    ・報復の化身で、強化状態中の与ダメージ増加
    ・頑健なる者の化身で、人狼変身中の被ダメージ減少
    ・ユニーク手袋・謳われぬ苦行者の手巻きで、〈雷嵐〉強化
    ・ユニークブーツ・ワイルドハートの飢えで、変身時に与ダメージ強化のバフが蓄積
  4. 〈衰弱の咆哮〉はできるだけ4秒に1度使用する
    ・ユニーク指輪・狩人の頂点で、〈雷嵐〉で敵を倒したあとの〈衰弱の咆哮〉がクールダウンなしで使用できる