いのまるの秘密基地

ゆるげーまーのひとりごと。

パズドラ攻略:神秘の次元クリアパーティー編成まとめ

f:id:Innomaru:20210617233310j:plain

 画像の出典:パズドラ 運営サイト 

裏・神秘の次元クリアパーティーまとめはこちら

 

2021年6月17日に実装された新たなテクニカルダンジョン「神秘の次元」のクリアパーティー編成を、ロザリン/ノーチラス以外でまとめました。制限時間付きのスペシャルダンジョン「妖精チャレンジ(制限時間30分)」をクリアすると「妖精」の称号がもらえるので、ぜひ参考にしてください。

この記事の内容は、チャレンジ実施当時のものです。

妖精チャレンジは終了!テクニカルダンジョンの神秘の次元をクリアして、クリア報酬の魔法石85個ゲットを目指そう!

 

適正リーダー

クリア報告がもっとも多いのは、やはり現環境トップクラスのリーダーたちです。

  • ロザリン(ハイビスカスの星萌芽)

    7×6盤面にできて高火力、高耐久力、強いサブと三拍子揃ったロザリンが最適性!

  • 翠潜艇・ノーチラス

    筆頭サブに限定キャラが多いのが辛いが、ノーチラスも安定感抜群!

  • 蒼潜艇・ロイヤルオーク

    ロイヤルオークは、12Fパティ(HP半分以下が木属性)、13F木アルバートは属性相性が悪く、ロザリンやノーチラスより適正はやや劣るか

神秘の次元は道中に光闇半減の敵が多いため、基本的に光パや闇パでは火力が厳しいようです。

 

適正リーダー以外のクリア報告まとめ

環境トップクラスのリーダーを持っていない方のために、他のリーダーでのクリア報告やフレンドに強力なリーダーを借りられる編成をまとめました。ロザリンやノーチラスなどの適正リーダーを持っていない方も、諦めずに頑張りましょう!

竈門炭治郎 × ロザリン

 

 

竈門炭治郎 × 竈門炭治郎

 

セイナ × ロザリン

 

セイナ × セイナ

 

グレオン × ロザリン

 

ナコルル × ロザリン

 

 

スパイダーマン × ロザリン

 

花嫁降三世明王 × ロザリン

 

シュリィ(ベニテングタケの邪影茸) × ロザリン

 

アイアンマン × ロザリン

 

アイアンマン

 

アイアンマンは回復力がネックのため、サブにベリアル(ガンホーコラボ)が必須!

フレイヤ × ノーチラス

 

フレイヤ × ノーチラス(ジュロンドシステム)

 

ベルテ × ノーチラス(7×6リダチェン)

 

セリカ × ノーチラス(7×6リダチェン)

 

千石撫子 × ノーチラス

 

緋雨閑丸 × ロイヤルオーク

 

フィリス(ダリアの星萌芽)

 

 

フィリス(ダリアの星萌芽)× キャプテン・マーベル

 

ナツル(アジサイの星萌芽)

 

神秘の次元は割合ダメージが少ないこともあり、LFナツルは安定感があるとの声が増えてきました!

 

ナツル(アジサイの星萌芽)× イヴェルカーナ

 

ナツル(アジサイの星萌芽)× ロイヤルオーク

 

ナツル(アジサイの星萌芽)× 特待生イシス

 

ミカゲ

 

 

阿良々木暦 × ミカゲ(アルラトゥ始動7×6リダチェン)

 

高雅の鍵の継承者・ミヤ

 

 

バレンタインアキネ(ディアブロス始動 7×6リダチェン)

 

花嫁ゼラ × キャプテン・マーベル(7×6リダチェン)

 

ファスカ × キャプテン・マーベル

 

 

クリア報告が見つからなかったリーダー

逆にクリア報告が見つからなかったのは以下のリーダーたちです。これらのリーダーではかなり攻略が難しいのかもしれません。

  • リュウメイ(タイムアタックじゃないテクダンならクリア報告あり)
  • 学園キオ

 

対策すべきギミック、パーティー編成の際に注意すること

攻撃力減少、回復力減少、操作時間減少、雲、テープなどの対策は必須として、パーティーを組む際に注意すべきその他のギミックをまとめました。

  • ドロップ生成 or 陣
    5F宝石娘が先制で盤面すべてを一色に変換してきます。ドロップ生成か陣スキルを用意するか、4Fのルーレットを残したまま突破して対応しましょう。
  • ルーレット回復/ルーレット上書き
    3F、4F(超根性発動時)、7Fアリアンロッド(先制10ターンルーレット)など、頻繁にルーレットマスが設置されます。マグニートーのようなルーレット生成スキルか、ルーレット回復の潜在覚醒+バインド回復覚醒で消すのが望ましいです。
  • 覚醒無効解除、消せないドロップ回復
    7Fサラスヴァティ(先制7ターン)、10Fタカミムスビ(先制10ターン)、11Fカミムスビ(先制5ターン回復ドロップ消せない)が覚醒無効や消せないドロップを使用してきます。出現する敵はいずれも2択なので運が良ければ回避できますが、クリア率を上げるためにはが覚醒無効解除、消せないドロップ回復が必須です。ベリアルのような回転率のいい全回復スキルがベストですが、10ターン覚醒無効してくるタカミムスビは耐久可能なので竈門禰豆子のような短いターンの回復スキルでも代用可能です。
  • 吸収無効(最低2ターン継続、できれば3ターン以上継続)
    8Fカンナ、9Fアウストラリス、13F水アルバートがダメージ吸収を使用してきます。出現する敵はいずれも2〜3択なので運が良ければ回避できますが、クリア率を上げるためには吸収無効が必須です。ベストは水アルバートのHPを削りながらダメージ吸収無効ができ、スキブもチームHP覚醒ももつ「豪鬼の大念珠」です。
  • 確保するHPの目安
    7×6盤面の場合は8Fのエスカマリが先制659,300ダメージを与えてきます。リーダースキルによる軽減で耐えられるHPが用意できない場合は7F突破時に軽減スキルが必須です。
    11FのカミムスビのHPを50%以下にしたときに、パーティーのHPを2ターン半減させます。12Fのパティは最大361,095ダメージを与えてくるので、パーティーのHPが半減状態でその攻撃を受けられると安定クリアに一歩近づきます。もしくはカミムスビをHP50%以上からワンパンしましょう。

 

クリアできなくて辛いという方へ

新しいダンジョンは敵の行動を把握するのも大変で、ゲームオーバーを繰り返すうちにだんだん辛くなってきますよね…。そういったときに少しでもアドバイスになればと思い、攻略の心づもりをまとめてみました。

無我の境地で取り組む

パズルしているとだんだん頭も手も疲れてきます。そこでできるだけ無心で取り組むのが、気持ちが折れないコツです。パズルで頭をつかうのは避けられないですが、どこでどのスキルを使うかという立ち回りを考えずに済むように、序盤の立ち回りをパターン化するのがおすすめです。

序盤(1F〜5F)の立ち回りをパターン化する

変身キャラが変身完了するまでの間は耐久力や火力が若干弱く事故死しがちです。
1Fをどうやって安定突破するか、どこでヘイストスキルを使うか、1Fか2Fのどちらで威嚇を使うのか、3Fの盤面荒らしをどう切り抜けるか、5Fの先制盤面花火をどう対応するか、といったことを念頭に置き、どこでどのスキルを使うのかパターン化するのが安定攻略の鍵です。

メモを取る

どの階層で敵が出てどんな攻撃が来るかは攻略サイトを見ればわかりますが、自分のパーティーの場合はどの階層でどのスキルを使うか、どの階層までにどのスキルをためておかなければいけないか、どの敵に何コンボでどれくらいのダメージを出せるかというメモを作るのは、攻略においてとても重要です。
時間制限ダンジョンではメモアプリなどを同時に見ることができないので、別のスマホや手書きのメモ帳、パソコンなどを活用しましょう。

捨て階層を作る

強力なリーダーやサブキャラクターを持っていなくて代用する場合、どうしても対応できないギミックや受けきれない攻撃がでてくるかもしれません。その場合は事故死だと割り切ることが大事です。

例えば暗闇耐性を捨てて7Fサラスヴァティに盤面超暗闇されたら諦める、8Fカンナ → 9Fアウストラリスと連続でダメージ吸収が出たら諦める、11Fのマッハに弱いキャラにリダチェン食らったら諦める、など捨て階層を作り「敵がこのパターンで出現したらクリアできるかもしれない」という勝ち筋を明確にするのが心の平穏を保つコツです。

 

まとめ

誰もが最強リーダーを持っているわけではないため、ロザリンやノーチラスを持っていなくても頑張りたい!という方を応援するために神秘の次元クリアパーティー編成をまとめました。妖精チャレンジは終了しましたが、テクニカルダンジョンに常設の神秘の次元は初回クリア報酬で魔法石85個がもらえます。ぜひチャレンジしてみてください!